• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高い屈曲耐性を有する構造無秩序な低抵抗水素化酸化インジウム系透明導電薄膜の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K04932
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関工学院大学

研究代表者

相川 慎也  工学院大学, 工学部, 准教授 (40637899)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードフレキシブル / 酸化物 / 透明導電膜 / アモルファス / 水素化
研究開始時の研究の概要

機械的柔軟性に対してメリットのあるアモルファス薄膜に着目し,これまで独自に開発してきたアモルファス性の非常に高いホウ素含有酸化インジウム透明導電膜に水素ドープすることで,無秩序構造に基づく高い屈曲性を維持したまま,プラスチック基板上に室温形成する透明導電膜のさらなる低抵抗化とフレキシブル化を目指す.このため,水素導入環境における最適スパッタ成膜条件の調整とともに,最適水素含有量および薄膜の原子スケールでの微細構造を明らかにする.また,屈曲時の電気特性評価を的確に実施するため,評価装置の改良を行い,プラスチック基板および薄膜の膜厚依存性を評価する.

研究実績の概要

Internet of ThingsやInternet of Human推進に向けた社会的要請が高まる中,機械的柔軟性とともに優れた電気伝導および光学的透明性を併せ持つフレキシブル透明導電膜への期待が高まっている.しかしながら,従来材料ITOは易結晶化材料であるため,このような用途に対して適しているのか定かでない.
本研究では,独自に開発してきたアモルファス性の非常に高いB含有In2O3透明導電薄膜を用いる.これまでの研究結果から,ITOに匹敵する電気的・光学的特性が得られることがわかったが,フレキシブル透明導電膜として応用するために,依然として,以下2つの課題を残す:(1)B含有In2O3薄膜のキャリア密度向上,(2)フレキシブル薄膜測定装置の改良.
そこで,これらの解決のため,水素ドープによる成膜条件最適化,および薄膜の局所構造解析と構成元素含有量の定量評価を行うとともに,屈曲に伴う薄膜形態変化を明らかにし,さらなる機械的柔軟性の向上を目指す.
2022年度の実施状況から,水素ドーピングはキャリア密度を増加させ電気特性を向上させるものの,アモルファスであるにも関わらず柔軟性に対してはネガティブな結果になることがわかった.2023年度は,この理由を解明するため,特に膜密度の解析に注力した.X線反射率測定による膜密度解析にあたっての装置のセットアップや測定条件調整,得られたデータのフィッテングパラメータを検討した結果,水素ドープによる膜密度向上のエビデンスが得られた.しかしながら,水素導入による膜密度向上のメカニズムなど,まだ明らかとなっていない点がある.また,当初全く想定していなかった薄膜硬化が早期に判明したため,そのメカニズム追究に時間を要し,SIMSによる水素含有量の定量評価や水蒸気導入環境下での成膜などまだ実施できていない内容も存在する.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請時に予期していなかった半導体チップ供給不足や原材料費の高騰などにより研究の進展や備品導入などに影響が出ていたものの,研究遂行可能な物品が購入できたことから概ね計画通りに実施できる見通しが立った.その一方,研究開始当初に全く想定していなかった水素ドーピングによる薄膜硬化が生じたため,そのメカニズム追究に時間を費やしている状況である.そのため,計画書に記載のSIMSによる水素含有量の定量評価や水蒸気導入環境下での成膜など,まだ実施できていない内容があるのは否めないが,水素ドーピングによる薄膜硬化のメカニズムが明らかとなれば,研究が飛躍的に進展する可能性があるため,おおむね順調に進んでいると言える.

今後の研究の推進方策

2023年度の実施状況から,水素ドーピングによる薄膜硬化のエビデンスが得られたため,引き続き,水素導入による膜密度向上のメカニズム解明を進めていく.また,実施できていないSIMSによる水素含有量の定量評価や水蒸気導入環境下での成膜を並行し,膜密度向上のメカニズムと関連して進めていく予定である.
上記に加え,従来材料ITOでも同様の水素ドーピングによる薄膜硬化が生じるのか,比較実験を行うことで知見を広げていく.
最終年度となる2024年度は,これまでに得られた知見を総合し,研究目的の1つである「機械的柔軟性をさらに向上させた透明導電酸化物薄膜の開発」のために必要なキーパラメーター探索にフォーカスしながら,計画に準じて研究を進めていく.その意味でも,膜密度と柔軟性の相関が見出されたのは意義深いと考える.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (71件) (うち国際学会 31件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] In2O3-based thin-film transistors with a (400) polar surface for CO2 gas detection at 150?°C2024

    • 著者名/発表者名
      Nodera Ayumu、Aikawa Shinya
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: B

      巻: 299 ページ: 117034-117034

    • DOI

      10.1016/j.mseb.2023.117034

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Influence of Oxygen‐Related Defects on the Formation of In2O3‐Based Low‐Fluorescence Transparent Conducting Film2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Maki、Shugo Masataka、Mori Shun、Hijikata Yasuto、Aikawa Shinya
    • 雑誌名

      physica status solidi (a)

      巻: 220 号: 12 ページ: 2200896-2200896

    • DOI

      10.1002/pssa.202200896

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] p-type conversion of distorted SnO<sub>x</sub> thin film by mild thermal annealing treatment in pure N<sub>2</sub> environment2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kotaro、Kawaguchi Takuma、Aikawa Shinya
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 12 号: 10 ページ: 105102-105102

    • DOI

      10.1063/5.0103337

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] p型アモルファスTaSnOの電気特性に及ぼすスパッタ成膜条件探索2024

    • 著者名/発表者名
      石田 哲也,柿澤 立樹,小林 翔,川口 拓真,曹 晨亭,辛 佳和,鷹野 一朗,相川 慎也
    • 学会等名
      表面技術協会 第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スパッタ成膜したスズ酸化物と電極間の界面抵抗評価2024

    • 著者名/発表者名
      林 遥大,川口 拓真,小林 翔,山寺 真理,石田 哲也,曹 晨亭,相川 慎也
    • 学会等名
      表面技術協会 第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属Snを硫化アニールし作製したSnSO4の評価:硫化中の酸素圧力依存2024

    • 著者名/発表者名
      守屋 賢人,渡邉 大輝,川口 拓真,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] SnO2スパッタターゲットを用いたSnO製作:Ar/H2および真空中ポストアニールの比較2024

    • 著者名/発表者名
      小林 翔,川口 拓真,木菱 完太,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属Sn薄膜の硫化時圧力に依存するSnS表面形態の評価2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉 大輝,守屋 賢人,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] SnO層間へのNH3分子インターカレーションの試み2024

    • 著者名/発表者名
      辛 佳和,石田 哲也,小林 翔,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタ法で作製したSnO2:N薄膜のバルク内酸素空孔低減及びバルク内組成の評価2024

    • 著者名/発表者名
      川口 拓真,大石 竜嗣,清水 麻希,土方 泰斗,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] PVA抵抗変化メモリにおけるNaCl添加の作用2024

    • 著者名/発表者名
      岩澤 侑司,大沢 遼輝,Le Duc Huy,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 低蛍光強度の透明導電膜を用いたNVセンタの電荷制御2024

    • 著者名/発表者名
      大石 竜嗣,木菱 完太,土方 泰斗,波多野 睦子,牧野 俊晴,相川 慎也,清水 麻希
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] In2O3系透明導電膜へのHドーピングによる柔軟性劣化機構2024

    • 著者名/発表者名
      木菱 完太,山寺 真理,小林 翔,野寺 歩,鷹野 一朗,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温Deep UV照射処理されたB-doped In2O3 TFT2024

    • 著者名/発表者名
      山寺 真理,木菱 完太,相川 慎也
    • 学会等名
      2024年 第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhancement of CO2 Gas Sensitivity in In2O3 Thin Film Transistor with a Polar Surface2024

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, S. Aikawa
    • 学会等名
      18th International Thin-Film Transistor Conference (ITC 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 還元雰囲気中スパッタによるSnO2ターゲットからのSnO製作2023

    • 著者名/発表者名
      小林 翔,川口 拓真,木菱 完太,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] HドープがIn2O3系アモルファス透明導電膜の柔軟性に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      木菱 完太,山寺 真理,小林 翔,鷹野 一朗,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶液プロセスで作製したLaドープIn2O3薄膜トランジスタのCO2ガス感度ドーパント濃度依存2023

    • 著者名/発表者名
      小林 亮太,野寺 歩夢,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Ar/N2混合ガス中スパッタリングで堆積したSnOx薄膜におけるバルク内N2の評価2023

    • 著者名/発表者名
      川口 拓真,小林 翔,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] CO2ガスセンシング特性に及ぼすInZnO TFTのZn濃度の影響2023

    • 著者名/発表者名
      野寺 歩夢,小林 亮太,山寺 真理,木菱 完太,小林 翔,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] SiOx層挿入によるTiOx系ReRAMの動作安定化2023

    • 著者名/発表者名
      大沢 遼輝,岩澤 侑司,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 室温製作されたB-doped In2O3 TFTへのO2 plasma処理2023

    • 著者名/発表者名
      山寺 真理,木菱 完太,野寺 歩夢,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Sn-doped α-Ga2O3 Films Grown Using Sn Source Solutions with Different Aging Times and Their Electrical Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Ko. Yamada, T. Yamamoto, R. Yamada, Ka. Yamada, H. Nagai, S. Aikawa, T. Onuma, T. Honda, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Advanced Technology (ISAT-22)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of top-down and bottom-up MOSFET using α-In2O3 films grown by Mist CVD2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, A. Taguchi, S. Yamadera, T. Yamamoto, S. Aikawa, T. Onuma, H. Honda, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 22nd International Symposium on Advanced Technology (ISAT-22)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of In2O3 Channel Thickness in TFT Gas Sensor for CO2 Sensing Characteristics2023

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, R. Kobayashi, S. Yamadera, K. Kibishi, T. Kobayashi, S. Aikawa
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Depth profiling of SnO2:N thin films fabricated by RF magnetron sputtering in N2 atmosphere2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi, T. Kobayashi, S. Aikawa
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of remaining hysteresis in unannealed B-doped In2O3 TFTs by O2 plasma2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yamadera, K. Kibishi, A. Nodera, S. Aikawa
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La concentration dependence of CO2 sensitivity in solution-processed La-doped In2O3 thin-film transistors2023

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, A. Nodera, S. Aikawa
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Co-doping of hydrogen and boron in In2O3 toward highly flexible and transparent conducting oxide film2023

    • 著者名/発表者名
      K. Kibishi, S. Yamadera, T. Kobayashi, I. Takano, S. Aikawa
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] InZnO TFT CO2ガスセンサーにおけるZn濃度と膜厚の影響2023

    • 著者名/発表者名
      野寺 歩夢,小林 亮太,小林 翔,相川 慎也
    • 学会等名
      電気学会 電子材料研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] N2雰囲気中RFマグネトロンスパッタリングで作製したSnO2:N薄膜の特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      川口 拓真,相川 慎也
    • 学会等名
      電気学会 電子材料研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 溶液プロセスで作製したLaドープIn2O3薄膜トランジスタのCO2センシング特性2023

    • 著者名/発表者名
      小林 亮太,野寺 歩夢,永井 裕己,相川 慎也
    • 学会等名
      電気学会 電子材料研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] B含有In2O3へ水素ドーピングによる機械的柔軟性への効果2023

    • 著者名/発表者名
      木菱 完太,山寺 真理,小林 翔,鷹野 一朗,相川 慎也
    • 学会等名
      電気学会 電子材料研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄蒸気輸送アニールを用いた金属Sn薄膜の硫化とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 大輝,守屋 賢人,相川 慎也
    • 学会等名
      電気学会 電子材料研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 低濃度水素雰囲気中スパッタとアニールを用いたSnO2ターゲットからのSnO製作2023

    • 著者名/発表者名
      小林 翔,木菱 完太,川口 拓真,相川 慎也
    • 学会等名
      電気学会 電子材料研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of hysteresis on as-deposited B-doped In2O3 TFTs under O2 plasma exposure2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yamadera, K. Kibishi, S. Aikawa
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical property improvement of Pt-free TiOx-based ReRAM devices using ultrathin SiOx interlayers2023

    • 著者名/発表者名
      H. Osawa, Y. Iwasawa, S. Aikawa
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Sulfurization Temperature of Metal Sn Thin-Film for High-Quality SnS Synthesis2023

    • 著者名/発表者名
      D. Watanabe, K. Moriya, S. Aikawa
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between CO2 sensitivity and Zn concentration in InZnO thin-film transistors2023

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, R. Kobayashi, T. Kobayashi, S. Aikawa
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of SnO Thin Film by Sputtering in Low-Concentration Reducing H2 Atmosphere2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kobayashi, T. Kawaguchi, K. Kibishi, S. Aikawa
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward CO2 sensors based on In2O3 thin-film transistors2023

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, S. Aikawa
    • 学会等名
      International Symposium of the Vacuum Society of the Philippines (ISVSP)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of Tin Oxide/nitrogen-doped Titanium Dioxide Heterojunction Thin Films2023

    • 著者名/発表者名
      M. Martinez, M. Vasquez Jr., T. Yamaguchi, S. Aikawa
    • 学会等名
      International Symposium of the Vacuum Society of the Philippines (ISVSP)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of mechanical flexibility using completely amorphous B-doped In2O3 transparent conductive thin films2023

    • 著者名/発表者名
      S. Mori, K. Watanabe, K. Murano, S. Aikawa
    • 学会等名
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CO2 gas sensing using thin-film transistors with co-sputtered In2O3/CaO reactive channel2023

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • 学会等名
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N2 concentration dependence of electrical conduction in partially nitrided SnOx thin-films deposited by reactive RF magnetron sputtering2023

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi, K. Watanabe, S. Aikawa
    • 学会等名
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hole generation mechanism in n-type SnOx after N2 post-deposition annealing2023

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, A. Nodera, Y. Kumamoto, S. Mori, S. Aikawa
    • 学会等名
      7th International Conference on Advances in Functional Materials (AFM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コスパッタ材料としてCaOおよびCaF2を用いたCa添加In2O3 TFTの作製と評価2023

    • 著者名/発表者名
      野寺 歩夢,森 峻, 相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] N2およびAr/H2アニールによるSnOx薄膜の還元状態の比較2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 幸太郎,川口 拓真,山口 智広,尾沼 猛義,本田 徹,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PET基板上に室温スパッタ成膜したBドープIn2O3透明導電膜の酸素分圧最適化2023

    • 著者名/発表者名
      森 峻,木菱 完太,山寺 真理,野寺 歩夢,渡辺 幸太郎,鷹野 一朗,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ar/N2混合ガス中スパッタリングで堆積したSnOx薄膜におけるN2濃度の影響2023

    • 著者名/発表者名
      川口 拓真,渡辺 幸太郎,永井 裕己,山口 智広,尾沼 猛儀,本田 徹,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] TiOx系ReRAM特性におけるアニール温度の影響2023

    • 著者名/発表者名
      池田 翔,大沢 遼輝,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] BドープIn2O3透明導電膜への水素ドーピングによる電気特性向上2023

    • 著者名/発表者名
      木菱 完太,山寺 真理,森 峻,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ar/H2雰囲気中でスパッタ成膜したSnO2薄膜の特性評価2023

    • 著者名/発表者名
      小林 翔,渡辺 幸太郎,川口 拓真,石田 哲也,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] LaドープIn2O3薄膜トランジスタ特性の測定環境依存2023

    • 著者名/発表者名
      小林 亮太,野寺 歩夢,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] EB照射および熱処理によるC60ナノワイヤの電気・構造的変化2023

    • 著者名/発表者名
      村野 海渡,相川 慎也,塚越 一仁
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱処理不要なIn2O3系TFT実現に向けたBドーピング2023

    • 著者名/発表者名
      山寺 真理,木菱 完太,野寺 歩夢,熊本 勇紀,森 俊,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫黄蒸気輸送アニールを用いたSnS薄膜の作製と評価2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 大輝,渡辺 幸太郎,川口 拓真,相川 慎也
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Mist CVD法により成長したα-In2O3薄膜の低キャリア濃度化とMOSFET製作2023

    • 著者名/発表者名
      田口 義士,山寺 真理,山本 拓実,林 佑哉,村山 衛,小川 広太郎,本田 徹,尾沼 猛儀,金子 健太郎,相川 慎也,藤田 静雄,山口 智広
    • 学会等名
      2023年 第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PET基板上に成膜したITOおよびBドープIn2O3のフレキシブル透明導電膜としての特性比較2022

    • 著者名/発表者名
      森 峻,木菱 完太, 山寺 真理, 野寺 歩夢, 渡辺 幸太郎,鷹野 一朗, 相川 慎也
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ar/N2混合雰囲気でスパッタ成膜した部分窒化SnOxの特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      川口 拓真,渡辺 幸太郎,山口 智広,尾沼 猛儀,本田 徹,相川 慎也
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 窒素アニール還元反応によるSnOx薄膜の局所結合状態2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 幸太郎,川口 拓真,山口 智広,尾沼 猛義,本田 徹,相川 慎也
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] In2O3結晶相転移によるTFT型CO2ガスセンサーの特性向上2022

    • 著者名/発表者名
      野寺 歩夢,森 峻,永井 裕己,相川 慎也
    • 学会等名
      2022年 第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Indium oxide-based thin film transistor with high CO2 sensitive (400) plane2022

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Room-temperature processable highly amorphous transparent B-doped In2O3 for use as a flexible conductive film2022

    • 著者名/発表者名
      S. Mori, A. Nodera, K. Watanabe, K. Murano, S. Aikawa
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen incorporation in SnO2 matrix for passivation of oxygen vacancy and hole generation2022

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, S. Aikawa
    • 学会等名
      2022 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative study of room-temperature deposited ITO and B-doped In2O3 on PET for flexible transparent electrode application2022

    • 著者名/発表者名
      S. Mori, K. Kibishi, S. Yamadera, A. Nodera, K. Watanabe, I. Takano, S. Aikawa
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of N2 concentration in Ar/N2 sputtering deposition for p-type N-doped SnOx thin-film2022

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi, K. Watanabe, T. Yamaguchi, T. Onuma, T. Honda, S. Aikawa
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental investigation of the local bonding states of nitrogen-doped SnOx thin-film2022

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, T. Yamaguchi, T. Onuma, T. Honda, S. Aikawa
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystal-plane dependence of CO2 sensitivity on In2O3-based thin-film transistors2022

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • 学会等名
      35th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CO2 Gas Sensing by In2O3-Based Thin-Film Transistors2022

    • 著者名/発表者名
      A. Nodera, S. Mori, S. Aikawa
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Partial reduction of weakly-bonded oxygen in SnOx thin films by dissociated nitrogen atoms2022

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, T. Kawaguchi, S. Aikawa
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Room-temperature deposited flexible B-doped In2O3 transparent conductive film2022

    • 著者名/発表者名
      S. Mori, K. Kibishi, S. Yamadera, A. Nodera, K. Watanabe, I. Takano, S. Aikawa
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] XPS analysis of the binding states in nitrogen-doped SnOx thin-films deposited by RF magnetron sputtering in N2 atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      T. Kawaguchi, K. Watanabe, S. Aikawa
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deposition of nitrogen-doped titanium dioxide thin films via rf magnetron sputtering2022

    • 著者名/発表者名
      M. Martinez, T. Onuma, H. Nagai, T. Honda, S. Aikawa, T. Yamaguchi, M. Vasquez Jr.
    • 学会等名
      The 21st International Symposium on Advanced Technology (ISAT-21)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 工学院大学 高機能デバイス研究室

    • URL

      https://www.ns.kogakuin.ac.jp/afdl/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 工学院大学 高機能デバイス研究室

    • URL

      https://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwa1058/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi