• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複雑海洋天然物の実践的全合成と構造改変による立体配座・活性制御

研究課題

研究課題/領域番号 22K05336
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関中央大学

研究代表者

不破 春彦  中央大学, 理工学部, 教授 (90359638)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード全合成 / マクロ環 / 立体配座 / 構造活性相関 / 海洋天然物 / マクロリド / 細胞毒性 / 構造改変 / ハイブリッド構造化 / 立体構造活性相関
研究開始時の研究の概要

海洋産マクロリドは特異で強力な生物活性を発現することから天然物創薬シーズとして期待される。本研究では抗がん性海洋産マクロリドについて、独自に開発した触媒的連続反応や渡環反応を活用した斬新かつ効率的な化学合成による実践的供給法の開発を行う。また、マクロリドが立体反転など「小さな」構造改変により分子全体の三次元構造が大きく変化することに着眼し、合成後期における構造改変による立体配座制御を行い、生物機能との相関を解析する。最後に類縁天然物間のハイブリッド構造化による新規生物活性物質の創製により、天然物を超える活性強度と安定性を示す化合物の探索を目的とする。

研究実績の概要

本年度は海洋マクロリド天然物エニグマゾール類の中で、変異c-kit発現細胞選択的な毒性を示すとされる特異なメンバーであるエニグマゾールBの全合成を完成させて、論文を公表した。エニグマゾールBは、α,β-不飽和エステルが置換した特徴的なジヒドロピラン環を有する点でエニグマゾールAやその類縁体とは異なる構造的特徴を有し、それゆえにエニグマゾールAの全合成法をそのまま応用することは困難である。
我々は独自に開発したタンデム反応によるポリオール合成法を応用してC9-C24に相当するβ-ケトエステルを得たのち、田辺らの報告にならい立体選択的に(E)-エノールトシラートへ変換した。続いて、C1-C8に相当する末端アルキンと薗頭反応により連結して、エニグマゾールBの炭素鎖を揃えた。保護基の除去ののち、カチオン性金錯体を用いたアルキンジオールの位置選択的な分子内ヒドロアルコキシ化反応によりジヒドロピラン環を高収率で構築できた。その後、3工程の保護基の変換を施して得たセコ酸に対し、山口法によるマクロラクトン化を適用して、マクロ環を構築した。最後にリン酸基の導入を含む3工程でエニグマゾールBの初の全合成を完成させた。
本全合成の過程で、ジヒドロピラン環の構築後にその置換基であるα,β-不飽和エステルが酸、塩基および室内光により比較的容易に異性化することを見出した。また、合成品のエニグマゾールBはいくつかの培養ヒトがん細胞株に対してエニグマゾールAよりも強力な細胞毒性を示すことを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は3箇年計画であり、2023年度は2年目である。本研究では2022年度までに、研究代表者が独自に開発したタンデム反応によるマクロ環化/渡環ピラン環化戦略にもとづいて、エニグマゾールAの18工程全合成を確立したほか、そのさらなる応用として数種の興味深い人工類縁体を合成した。さらに、2023年度の主な研究実績として、エニグマゾールBの全合成を初めて完成させた。エニグマゾールAの18工程全合成およびエニグマゾールBの初の全合成については論文を公表済みであり、研究は順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

2023年度末までにエニグマゾールA, BおよびエニグマゾールAの人工類縁体数種について合成を完了したので、本研究の最終年度はこれら化合物の詳細な立体配座解析や生物活性評価を実施して、構造活性相関を詳細に検討する。また、エニグマゾール類と並行して、イグジグオリドとその立体異性体の合成、立体配座解析および生物活性評価も進めており、最終年度に研究成果の取りまとめを行いたい。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis of (-)-Enigmazole A by the Macrocyclization/Transannular Pyran Cyclization Strategy2024

    • 著者名/発表者名
      Masuda Taisei、Ohyama Kyoya、Yoshimura Atsushi、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 26 号: 10 ページ: 2045-2050

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.4c00290

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Marine Macrolide Natural Products by the Macrocyclization/Transannular Pyran Cyclization Strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: - 号: 13 ページ: 1488-1499

    • DOI

      10.1055/a-2181-9876

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (-)-Enigmazole B2023

    • 著者名/発表者名
      Goda Yoshihiro、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 25 号: 47 ページ: 8402-8407

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c03002

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Au-catalyzed stereodivergent synthesis of 2,5-disubstituted pyrrolidines: total synthesis of (+)-monomorine I and (+)-indolizidine 195B2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Hayato、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 67 ページ: 10121-10124

    • DOI

      10.1039/d3cc02453a

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-Muricatetrocin B via a Late-Stage Co-Catalyzed Hartung?Mukaiyama Cyclization2023

    • 著者名/発表者名
      Minami Riko、Kasai Tsubasa、Murata Keisuke、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 25 号: 31 ページ: 5745-5749

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c01932

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An 11-Step Synthesis of (+)-Neopeltolide by the Macrocyclization/Transannular Pyran Cyclization Strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Kazuki、Oda Mami、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 号: 3 ページ: 257-267

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220340

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective Asymmetric Total Synthesis of Cylindricines2023

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa Ryohei、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 25 号: 11 ページ: 1984-1988

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c00551

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (+)-Neopeltolide by the Macrocyclization/Transannular Pyran Cyclization Strategy2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Kazuki、Oda Mami、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 22 ページ: 4003-4008

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c01429

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoselective Tandem Synthesis of Pyrrolidine Derivatives under Gold Catalysis: An Asymmetric Synthesis of (?)-Lepadiformine A2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Atsushi、Hanzawa Ryohei、Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 34 ページ: 6237-6241

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c02007

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of (-)-Exiguolide, a Potent Anticancer Marine Macrolide2022

    • 著者名/発表者名
      Fuwa Haruhiko
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: 104 号: 10 ページ: 1709-1709

    • DOI

      10.3987/rev-22-983

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イリオモテオリド-1aの全合成研究:側鎖の不斉中心の立体配置2024

    • 著者名/発表者名
      尾花知紘、中島美結、中里一貴、中川颯人、村田佳亮、津田正史、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] イグジグオリドの立体異性体の合成、立体配座解析と活性評価2024

    • 著者名/発表者名
      村上怜花、森 冬萌、村田佳亮、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ファシクラリンの短工程全合成2024

    • 著者名/発表者名
      高取祐希、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] アンフィジノリドNの北半球部分の合成研究2024

    • 著者名/発表者名
      今村 巧、今村公耀、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金錯体を用いたアルキンベンズアミドの分子内ヒドロアミノ化によるピロリジン合成2024

    • 著者名/発表者名
      中川颯人、山路茜音、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応を起点とする環状エーテルの立体選択的合成2024

    • 著者名/発表者名
      笠井 翼、村田佳亮、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of Anticancer Marine Macrolide Natural Products2024

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fuwa
    • 学会等名
      4th CHUO-NCU Chemistry Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stereodivergent tandem synthesis of pyrrolidine derivatives from amino alkynes2023

    • 著者名/発表者名
      Hayato Nakagawa, Akane Yamaji, Ryohei Hanzawa, Atsushi Yoshimura, Haruhiko Fuwa
    • 学会等名
      IKCOC-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Total synthesis of (-)-enigmazole A by the macrocyclization/transannular pyran cyclization strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yoshimura, Kyoya Ohyama, Taisei Masuda, Haruhiko Fuwa
    • 学会等名
      IKCOC-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Total synthesis of (-)-fasicularin2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takatori, Haruhiko Fuwa
    • 学会等名
      IKCOC-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エニグマゾールAの第二世代全合成2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 惇、大山恭也、増田泰誠、不破春彦
    • 学会等名
      第123回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] イグジグオリドの立体異性体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      村上怜花、森 冬萌、不破春彦
    • 学会等名
      第13回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] エニグマゾールAの第二世代全合成2023

    • 著者名/発表者名
      吉村 惇、大山恭也、増田泰誠、不破春彦
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応を基盤とする2,5-cisおよび2,5-trans置換ピロリジンの立体多様合成2023

    • 著者名/発表者名
      中川颯人、山路茜音、不破春彦
    • 学会等名
      第52回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] イリオモテオリド-1aの全合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      尾花知紘、中里一貴、中川颯人、津田正史、不破春彦
    • 学会等名
      第122回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金触媒を用いるアザスピロ環化と海洋三環性アルカロイドの集団的全合成2023

    • 著者名/発表者名
      高取祐希、半澤凌平、不破春彦
    • 学会等名
      第122回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応を基盤とするピロリジンおよびピペリジン誘導体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      石井辰美、不破春彦
    • 学会等名
      第84回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] アンフィジノリドNの合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      今村 巧、不破春彦
    • 学会等名
      第84回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金触媒を用いるアザスピロ環化とファシクラリン全合成2023

    • 著者名/発表者名
      高取祐希、半澤凌平、不破春彦
    • 学会等名
      第84回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] GIAO NMR計算とDP4+解析によるマクロリドの立体配置の帰属2023

    • 著者名/発表者名
      ◯村田佳亮、森 寛敏、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] イリオモテオリド-1aの全合成研究2023

    • 著者名/発表者名
      ◯尾花知紘、中里一貴、中川颯人、津田正史、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ムリカテトロシンBの収束的全合成2023

    • 著者名/発表者名
      ◯南 璃子、笠井 翼、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エニグマゾールA類縁体の合成と構造活性相関2023

    • 著者名/発表者名
      ◯大山恭也、吉村 惇、森 冬萌、坂本渓太、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] イグジグオリドの立体異性体の全合成、立体配座解析、細胞毒性評価2023

    • 著者名/発表者名
      ◯森 冬萌、村上怜花、飯尾 慶、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応を基盤とする2,5-cisおよび2,5-trans置換ピロリジンの合成2023

    • 著者名/発表者名
      ◯中川颯人、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応を基盤とするピロリジンおよびピペリジン誘導体の合成2023

    • 著者名/発表者名
      ◯石井辰美、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金触媒を用いるアザスピロ環化とファシクラリン全合成への応用2023

    • 著者名/発表者名
      ◯高取祐希、半澤凌平、吉村 惇、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シリンドリシン類の集団的全合成2023

    • 著者名/発表者名
      ◯半澤凌平、不破春彦
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ペプチドN末端での1,3-双極子環化付加反応による三成分連結2023

    • 著者名/発表者名
      ◯金本和也、町田陽佳、不破春彦
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金触媒を用いたタンデム反応によるピロリジン構築法の開発と(-)-レパジホルミンA全合成への応用2022

    • 著者名/発表者名
      ◯吉村 惇、半澤凌平、不破春彦
    • 学会等名
      第82回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エニグマゾールA誘導体の合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      ◯大山恭也、不破春彦
    • 学会等名
      第82回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応を基盤とするピロリジン合成と海洋三環性アルカロイド全合成への応用2022

    • 著者名/発表者名
      ◯吉村 惇、半澤凌平、高取祐希、不破春彦
    • 学会等名
      第51回複素環化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍性海洋マクロリド天然物イグジグオリドの立体構造活性相関研究2022

    • 著者名/発表者名
      ◯森 冬萌、村上怜花、不破春彦
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍性アセトゲニン、ムリカテトロシンBの全合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      ◯南 璃子、笠井 翼、不破春彦
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応を基盤とする海洋三環性アルカロイド全合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      ◯半澤凌平、高取祐希、吉村 惇、不破春彦
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] レプトリングビヤリド類の合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      ◯村田佳亮、不破春彦
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍性海洋マクロリド天然物イグジグオリドの立体構造活性相関研究2022

    • 著者名/発表者名
      ◯森 冬萌、村上怜花、不破春彦
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,3-双極子環化付加反応を用いたN末端グリシン選択的なペプチドの修飾法2022

    • 著者名/発表者名
      ◯町田陽佳、金本和也、不破春彦
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデム反応による2,5-cisおよび2,5-trans置換ピロリジン誘導体合成法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      ◯中川颯人、不破春彦
    • 学会等名
      第83回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] イミン形成を経由するペプチドN末端のワンポット修飾法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      ◯町田陽佳、金本和也、不破春彦
    • 学会等名
      第83回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍性アセトゲニン、ムリカテトロシンBの全合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      ◯南 璃子、笠井 翼、不破春彦
    • 学会等名
      第83回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Fuwa Group, Chuo University

    • URL

      https://sites.google.com/g.chuo-u.ac.jp/npc/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi