• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イネ地上部生長に寄与するmicroRNA nexusの探索と制御因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 22K05367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

草野 都  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60415148)

研究分担者 圓山 恭之進  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生物資源・利用領域, プロジェクトリーダー (10425530)
福島 敦史  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (80415281)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードイネ / オミックス / micro RNA / 生長制御
研究開始時の研究の概要

これまで、Osgs1;1変異体では主幹の生長阻害や分げつ数の増加に加え、中心代謝バランスの崩壊が認められることを明らかにしてきた。本表現型に関わる因子の抽出のためOsgs1;1変異体を用いた small RNA-seqを行った結果、イネ特異的microRNAを見いだした。本miRNA過剰発現体はOsgs1;1が示す表現型に類似していたため、本現象に着目し以下の研究を行う。
(1)osa-miR-Xの機能同定および本miRNA過剰発現体ネットワークの可視化
(2)両変異体が示す表現型と植物ホルモンおよび中心代謝における関係性の理解
(3)統合ネットワークの結びつき解析によるイネ生長制御の鍵因子同定

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi