研究課題/領域番号 |
22K05380
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分38020:応用微生物学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
梅川 碧里 三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (60633097)
|
研究分担者 |
磯野 直人 三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (70378321)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 酵母 / 栄養応答 / 代謝 |
研究開始時の研究の概要 |
酵母の細胞壁糖鎖は、ストレス耐性や細胞形態制御に深く関わっており、種々のストレスに応答して細胞壁糖鎖が分解と再構築されることによって構造変化する「リモデリング」のメカニズムが存在すると考えられる。しかし、酵母の細胞壁や糖タンパク質の糖鎖がどのように分解され、生じた糖分解産物がどのように代謝されるのかは未解明であり、本研究ではそのメカニズムの解明を試みる。特に、研究代表者らが同定した新規な糖代謝酵素を介した新規経路に着目して、栄養ストレスに応答した細胞壁糖鎖リモデリングの仕組みと意義を明らかにする。
|