• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食成分に着目したDOHaDの予防法の確立:エピジェネティック作用によるアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 22K05483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

大橋 鉱二  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (60278281)

研究分担者 宗綱 栄二  麻布大学, 獣医学部, 准教授 (30600431)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードフルクトース / メチル化 / DOHaD / フィトケミカル / 栄養 / インスリン抵抗性
研究開始時の研究の概要

「胎児期の栄養不良は出生後の疾患発症の原因となる」という概念(DOHaD説)が提唱されている。DOHaD現象はDNAメチル化異常によって生じることが知られている。しかし、DOHaD現象を予防する方法については充分に検討されていない。そこで本研究では、DNAメチル化異常に焦点を当てたDOHaDの予防法を確立する。具体的には、DNAメチル化が食習慣により影響されることを考慮し、食成分のエピジェネティック作用によるメチル化異常の解除を目指す。本研究は妊娠期栄養不良の継世代毒性について予防医学というこれまでに無い視点を取り入れるものである。

研究実績の概要

フルクトースは天然甘味料のひとつであり、清涼飲料水や加工食品などに広く使用されており、ここ数十年でその消費量は飛躍的に増加している。また、フルクトースの大量消費は生活習慣病を始めとする様々な疾患の原因になることが知られている。そして、このフルクトース大量消費社会に伴い妊婦においても消費量が増加している。申請者らは妊娠期のフルクトース過剰摂取が次世代に及ぼす影響について研究を進めてきた。これまでに、申請者はフルクトース過剰摂取の母ラットから生まれた仔は肝臓での脂質代謝に関連するPparaやIgf1のDNAメチル化異常により遺伝子発現低下を示し、成長するに従って、インスリン抵抗性や脂質異常症などが現れることを見出した。DNAメチル化は一旦付加されると同一の環境下では安定に維持され、長期的に遺伝子発現の活性に影響することが知られている。一方で、DNAメチル化は食生活等の生活習慣に応じて変化することも知られている。つまり、次世代の食事からの栄養環境をコントロールすることにより、DNAのメチル化率の変動が誘導され、疾患発症リスクの低減が可能であると考えられる。
本研究では栄養環境をコントロールすることでメタボリックメモリーの解消が可能であると仮説を立て、細胞を用いて各種栄養分子がDNAメチル化率に及ぼす影響を解析してきた。本年度は昨年度安定していなかったメチル化測定のアッセイ系及び細胞培養系を見直した。また、新たに発現変動を認める遺伝子を同定し、現在はこれら遺伝子とDNAメチル化の関係について解析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験計画通り、遺伝子発現、メチル化解析を行う。

今後の研究の推進方策

新たに同定した遺伝子とメチル化の関係を解析する。
これら遺伝子に対してDNAメチル化率が改善する栄養素のスクリーニングアッセイを行う。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] High-fructose corn syrup intake increases hepatic mitochondrial DNA copy number and methylation in adolescent rats2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Genki、Yamada Hiroya、Munetsuna Eiji、Ando Yoshitaka、Teshigawara Atsushi、Ito Manaka、Kageyama Itsuki、Nouchi Yuki、Wakasugi Takuya、Sakakibara Tomohide、Yamazaki Mirai、Ishikawa Hiroaki、Suzuki Koji、Hashimoto Shuji、Ohashi Koji
    • 雑誌名

      Nutrition Research

      巻: 110 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2022.12.010

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of High-Fructose Corn Syrup Intake on Glucocorticoid Metabolism in Rats During Childhood, Adolescence and Adulthood2022

    • 著者名/発表者名
      Nouchi Yuki、Munetsuna Eiji、Yamada Hiroya、Yamazaki Mirai、Ando Yoshitaka、Mizuno Genki、Fujii Ryosuke、Kageyama Itsuki、Wakasugi Takuya、Sakakibara Tomohide、Teshigawara Atsushi、Ishikawa Hiroaki、Shimono Yohei、Suzuki Koji、Hashimoto Shuji、Ohashi Koji
    • 雑誌名

      Experimental and Clinical Endocrinology & Diabetes

      巻: 130 号: 12 ページ: 814-820

    • DOI

      10.1055/a-1936-3310

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential effects of excess high-fructose corn syrup on the DNA methylation of hippocampal neurotrophic factor in childhood and adolescence2022

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Itsuki、Yamada Hiroya、Munetsuna Eiji、Yamazaki Mirai、Ando Yoshitaka、Mizuno Genki、Fujii Ryosuke、Nouchi Yuki、Wakasugi Takuya、Sakakibara Tomohide、Teshigawara Atsushi、Ishikawa Hiroaki、Shimono Yohei、Suzuki Koji、Hashimoto Shuji、Ohashi Koji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 6 ページ: e0270144-e0270144

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270144

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 母獣のHFCS過剰摂取は仔の肝脂質代謝関連遺伝子の高メチル化を誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 嘉崇、山田 宏哉、宗綱 栄二、山崎 未来、景山 斎、野内 佑起、 藤井 亮輔、水野 元貴、石川 浩章、鈴木 康司、大橋 鉱二
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 妊娠期のフルクトース過剰摂取が次世代の海馬神経幹細胞に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      景山 斎、山田 宏哉、宗綱 栄二、大城 雅貴、若杉 拓哉、伊藤 愛佳、野内 佑起、波田 薫平、山崎 未来、水野 元貴、安藤 嘉崇、石川 浩章、鈴木 康司、大橋 鉱二
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] フルクトース過剰摂取モデルラットの肝オルガノイド作成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      市川 勇斗、山田 宏哉、宗綱 栄二、安藤 嘉崇、景山 斎、野内 佑起、池谷 美幸、波田 薫平、山崎 未来、水野 元貴、石川 浩章、鈴木 康司、大橋 鉱二
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 母獣のHFCS過剰摂取が仔の肝遺伝子発現に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 嘉崇、山田 宏哉、宗綱 栄二、山崎 未来、景山 斎、野内 佑起、 藤井 亮輔、水野 元貴、石川 浩章、鈴木 康司、大橋 鉱二
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi