• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマベースイオン注入法を用いた食品殺菌におけるHHOガスの応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K05504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分38050:食品科学関連
研究機関広島工業大学

研究代表者

角川 幸治  広島工業大学, 生命学部, 教授 (60441507)

研究分担者 田中 武  広島工業大学, 工学部, 教授 (10197444)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードプラズマベース注入法 / 殺菌 / HHOガス / プラズマベースイオン注入法 / 耐熱性芽胞 / 非加熱殺菌
研究開始時の研究の概要

本研究は、HHOガスを用いて、効率的かつ効果的な食品の新規非加熱殺菌技術の開発を目的として実施する。提案者らは、これまで、プラズマベースイオン注入法を用いて種々の耐熱性芽胞菌の殺菌条件の検討を行ってきたが、単独ガスを用いるよりも複合ガスを用いた方がより効果的である事を見いだした。そこで本研究は、より殺菌効果が高いと考えられるHHOガスを用い、新規食品殺菌装置の開発の基礎となる、HHOガス由来プラズマの長寿命化と、それを利用した殺菌メカニズムの理論的裏付けを行うべく実施する。

研究実績の概要

プラズマベースイオン注入(PBII)法を用いた食品殺菌技術の開発に向けて、HHOガスを用いた様々な微生物種に対する殺菌効果の確認、及び,殺菌メカニズム解明に向けた情報収集を行った。まず、グラム陽性菌としてStaphylococcus aureus、グラム陰性菌としてEscherichia coliを用い、殺菌効果の確認を行った。その結果、HHOガスを用いると、酸素ガスよりも効果的に殺菌が出来る事が確認出来た。殺菌効果については、10E8濃度の菌全てが殺菌されていた為、8D以上の殺菌効果があったと思われるが、現時点では、正確な殺菌効果の確認は出来ていない。次に、耐熱性芽胞菌であるGeobacillus stearothermophilusに対する殺菌効果については、パルス幅、ディレイ時間の変更が、殺菌効果にどの様な影響を与えるか調査を行った。その結果、1Paの低ガス圧で十分な殺菌効果が得られる条件の特定が出来た。しかし、各実験条件に対する殺菌結果を精査した結果、当初想定していなかった要因によって殺菌効果が上昇している可能性が示唆された。その為、PBII法による殺菌効果メカニズムを解明することを目的として、酸素ガスを用い、チャンバー内で発生している物理化学的現象を明らかにすべく種々のデータ取得を行った。ここで、HHOガスではなく酸素ガスを用いた理由は、PBII法による殺菌メカニズムを明らかに為には、より簡単な条件でシミュレーションを行う必要があると考えた為である。その結果、PBII法の殺菌メカニズムについて、その解明につながる情報が順当に取得出来ている。なお、HHOガスを用いた方が殺菌効果も高く、装置に付属するガス供給装置を小型化出来ると考えられる事から、今後は、当初の計画どおりHHOガスを用いた用途別処理条件の確定を行い、食品用殺菌装置の設計につなげていきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年度の研究計画では、シミュレーションの結果を活用した最適殺菌装置の設計まで行う予定であった。しかし、研究実績にも記したとおり、当初、想定していなかった要因が原因で微生物の殺菌が行われている可能性が示唆されたため、あらためて、条件を変更し、基礎データの取得を行っている。その為、シミュレーションについてはそれらのデータを取得してからの実施となったため、現時点では、十分な解析が出来ていない状態となっている。

今後の研究の推進方策

2024年度は、殺菌メカニズムの解明を進めつつ、当初、目的としていた実食品に対する殺菌効果の検証と有機薄膜等を用いたプラズマ処理評価系の構築は行って行く予定である。ただし、2023年度に明らかとなった内容を反映させるため、当初とは異なる内容のデータも併せて取得を目指していく事になると考えている。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of Using HHO Gas for PBII Treatment in Sterilizing Escherichia coli2023

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa, K. Nosaki, K. Umemoto, S. Noda, T. Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Proceeding of 36th Int'l Conference on “Chemical, Biological, Environmental & Natural Resources”

      巻: 36 ページ: 76-79

    • DOI

      10.17758/eares13.u0523205

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feasibility of food processing treatment using plasma-based ion implantation method2023

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa, K., Noda, T., Umemoto, S., Nosaki, K., Tanaka, T., Vutova, K.
    • 雑誌名

      Innovations

      巻: 11 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] プラズマイオン注入法を用いた新規食品殺菌技術開発への挑戦2023

    • 著者名/発表者名
      角川幸治
    • 雑誌名

      食品機械装置

      巻: 60 ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effectiveness of Using HHO Gas for PBII Treatment in Sterilizing Escherichia coli2023

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa, K. Nosaki, K. Umemoto, S. Noda, T. Tanaka, T.
    • 学会等名
      36th Int'l Conference on “Chemical, Biological, Environmental & Natural Resources”
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Effect of Plasma-Based Ion Implantation Treatment on Food Ingredients2023

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa, K., Noda, T., Umemoto, S., Nosaki, K., Tanaka, T.
    • 学会等名
      2023 8th International Conference on Food and Environmental Sciences
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility of food processing treatment using plasma-based ion implantation method2023

    • 著者名/発表者名
      Kakugawa, K., Noda, T., Umemoto, S., Nosaki, K., Tanaka, T., Vutova K.
    • 学会等名
      VIII INTERNATIONAL SCIENTIFIC CONFERENCE HIGH TECHNOLOGIES BUSINESS. SOCIETY 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Polymer Surface Modification to Enhance Adhesion: Techniques and Applications / Chapter 82024

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T. Kakugawa, K. Vutova, K.
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      Scrivener Publishing LLC
    • ISBN
      9781394231003
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi