• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンゴ自家不和合性機構の解明と栽培育種への展開

研究課題

研究課題/領域番号 22K05612
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関中部大学 (2023)
名古屋大学 (2022)

研究代表者

松本 省吾  中部大学, 中部高等学術研究所, 客員教授 (90241489)

研究分担者 太田垣 駿吾  名城大学, 農学部, 准教授 (50597789)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード園芸学 / 果樹 / リンゴ / 自家不和合性 / SFB遺伝子 / S遺伝子型
研究開始時の研究の概要

本研究は、リンゴ自家不和合性分子機構を解明し、その成立過程の一端に迫ることを目的としている。具体的には、栽培種毎のゲノム解析を行うことによりゲノム上のS遺伝子群の構成の詳細を明らかにするとともに組織特異的発現解析により機能遺伝子を特定する。また、自家不和合性に関わるS遺伝子群の多様性に基づいて同定したS遺伝子型情報のデータベースを作成し、ホームページ上に和合・半和合・不和合の交配品種組み合わせ検索システムを公開してリンゴ栽培育種に貢献する応用研究の展開も行う。

研究実績の概要

本年度は、自家不和合性に関わる9番染色体に存在する新奇機能性SFB遺伝子の同定に関して以下の成果を得た。まず、既知のMdSFBB3、10種類のMdFBX、MdSLFB3のアミノ酸配列を用いてリンゴゲノムGDDH13に対してblastP検索を行い、17番染色体上の相同配列に加えて9番染色体上に合計15種類の類似配列を見出した。次に、見出された15種類の類似配列について、全ゲノム解読したリンゴ系統JPP35に対してIGV上でマッピングした結果、MD09G1191300、MD09G1144400、MD09G1144500、MD09G1119500、MD09G1131200の5種類が機能遺伝子として存在している可能性が高いと考えられた。MD09G1281200、MD09G1129200、MD09G1138900についても遺伝子として存在している可能性が考えられたが、3’末に603bpの欠失や6kbの挿入が見られた。また、MD09G1281000についてはアミノ酸配列に翻訳されたものの66-67箇所に多型が見られず、残りの6種類についてはアミノ酸配列に翻訳されなかった。さらに、全ゲノム解読した‘祝’のデータから、17番染色体上の機能性SFB候補遺伝子に関する情報も得ることにも成功した。
前年度に引き続きDDBJなどのデータベースからS-RNaseアミノ酸配列データを取得し、系統解析の結果を基にS-allele表記についての統一番号の割り付けを進めリンゴS遺伝子型情報の電子ファイル化をほぼ終了した。このS遺伝子型情報のデータベースを基に構築した和合・半和合・不和合の交配品種組み合わせ検索システムについて、これまでの英語版、日本語版、中国語版、イタリア語版、ポルトガル語版、パシュトー語版に加えて、新たにロシア語版、ベラルーシ語の検索システムを構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は、ナノポアシーケンサーMinIONを用いて‘JPP35’ならびに‘祝’のシーケンスデータを取得し、今後の染色体レベルでのゲノム解析に資する十分量の配列データを得ることに成功した。得られた配列データから、自家不和合性に関わる17番染色体上の機能性SFB候補遺伝子群ならびに9番染色体上に存在する新奇機能性SFB候補遺伝子群の同定を行なった。
S遺伝子型情報の電子ファイル化をほぼ終了し、得られたS遺伝子型情報のデータベースを基に和合・半和合・不和合の交配品種組み合わせ検索システムの構築を行なった。

今後の研究の推進方策

リンゴ花粉のRNA-seq解析を実施し、S3-RNase近傍のMD17G1255300の発現を確認して17番染色体上の花粉側因子を特定するとともに、9番染色体上に見出された15種類の花粉側候補遺伝子群について、発現の有無からMD09G1191300、MD09G1144400、MD09G1144500、MD09G1119500、MD09G1131200の5種類が花粉側因子であるのか、それとも他にも候補遺伝子が存在するのか明らかにする予定である。また、S1-RNase近傍のMD17G1253800とMD17G1256300が花粉側因子であることの確認も行う予定である。さらに、S遺伝子型情報のデータベースを基に、ホームページ上に和合・半和合・不和合の交配品種組み合わせ検索システムを公開する予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Plant hormone profiling of scion and rootstock incision sites and intra- and inter-family graft junctions in Nicotiana benthamiana2024

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Kohei、Notaguchi Michitaka、Okayasu Koji、Sawai Yu、Kojima Mikiko、Takebayashi Yumiko、Sakakibara Hitoshi、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/15592324.2024.2331358

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Response and acclimatization of a CAM orchid, Dendrobium Sonia ‘Earsakul’ to drought, heat, and combined drought and heat stress2023

    • 著者名/発表者名
      Taticharoen Thanachok、Matsumoto Shogo、Chutteang Cattleya、Srion Karncharoen、Malumpong Chanate、Abdullakasim Supatida
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae

      巻: 309 ページ: 111661-111661

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2022.111661

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-Wide Analysis of Aquaporins in Japanese Morning Glory (Ipomoea nil)2023

    • 著者名/発表者名
      Inden Tamami、Hoshino Atsushi、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 12 号: 7 ページ: 1511-1511

    • DOI

      10.3390/plants12071511

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-throughput analysis of anthocyanins in horticultural crops using probe electrospray ionization tandem mass spectrometry (PESI/MS/MS)2023

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Misaki、Zaitsu Kei、Yoshikawa Ikue、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Oikawa Akira、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      Horticulture Research

      巻: 10 号: 4 ページ: 039-048

    • DOI

      10.1093/hr/uhad039

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of periodic cold plasma treatment in a paddy to produce white-core grains in brewer’s rice cultivar Yamadanishiki2023

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Hiroshi、Kitano Hidemi、Mizuno Hiroko、Abe Akiko、Yuasa Genki、Tohno Satoe、Tanaka Hiromasa、Ishikawa Kenji、Matsumoto Shogo、Sakakibara Hitoshi、Hirosue Yoji、Maeshima Masayoshi、Mizuno Masaaki、Hori Masaru
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 57 号: 3 ページ: 161-173

    • DOI

      10.1080/10715762.2023.2215914

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ナノポアシーケンスによるII型赤果肉リンゴ形質原因遺伝子MdMYB110aの転写領域の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中村月泉・杉山華奈子・太田垣駿吾
    • 雑誌名

      名城大学農学部学術報告

      巻: 第59回 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genome-Wide Analysis of Multidrug and Toxic Compound Extruction Transporters in Grape2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Megumi、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 892638-892638

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.892638

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome editing of <i>SlMYB3R3</i>, a cell cycle transcription factor gene of tomato, induces elongated fruit shape2022

    • 著者名/発表者名
      Zheng Qingyou、Takei-Hoshi Rie、Okumura Hitomi、Ito Masaki、Kawaguchi Kohei、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Luo Zhengrong、Zhang Qinglin、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 73 号: 22 ページ: 7312-7325

    • DOI

      10.1093/jxb/erac352

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plant Hormone and Inorganic Ion Concentrations in the Xylem Exudate of Grafted Plants Depend on the Scion?Rootstock Combination2022

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Kohei、Nakaune Makoto、Ma Jian Feng、Kojima Mikiko、Takebayashi Yumiko、Sakakibara Hitoshi、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 11 号: 19 ページ: 2594-2594

    • DOI

      10.3390/plants11192594

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of R2R3-MYB transcription factors in Japanese morning glory2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsuzaki Ayane、Hoshino Atsushi、Otagaki Shungo、Matsumoto Shogo、Shiratake Katsuhiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0271012-e0271012

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0271012

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The identification of the <i>Rosa S</i>-locus provides new insights into the breeding and wild origins of continuous-flowering roses2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Koji、Ueda Yoshihiro、Matsumoto Shogo、Horibe Takanori、Otagaki Shungo、Wang Li、Wang Guoliang、Hibrand-Saint Oyant Laurence、Foucher Fabrice、Linde Marcus、Debener Thomas
    • 雑誌名

      Horticulture Research

      巻: 9 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1093/hr/uhac155

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] II型赤果肉リンゴ形質原因遺伝子MdMYB110aの転写産物解析2023

    • 著者名/発表者名
      中村月泉・兒島孝明・山口維尚・松本省吾・白武勝裕・太田垣駿吾
    • 学会等名
      第40回日本植物バイオテクノロジー学会(千葉)大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] トマトの接ぎ木の接着に関わる無機イオンの探索とその輸送機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      川口航平・馬建鋒・太田垣 駿吾・松本 省吾・白武 勝裕
    • 学会等名
      第 17 回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Activation of strawberry fruit ripening with cold plasma treatment during cultivation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hashizume・Shogo Matsumoto・Kaoru Sanda・Hiroko Mizuno・Akiko Abe・Genki Yuasa・Satoe Tohno・Mikiko Kojima・Yumiko Takebayashi・Hiromasa Tanaka・Kenji Ishikawa・Masafumi Ito・Hidemi Kitano・Hitoshi Sakakibara・Takayuki Okuma・Yuji Hirosue・Masayoshi Maeshima・Masaaki Mizuno・Masaru Hori
    • 学会等名
      4th International Workshop on Plasma Agriculture (IWOPA-4)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プラズマ処理によるイチゴ果実中のアントシアニン合成活性化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      橋爪博司・松本省吾・三田 薫・小嶋美紀子・竹林由美子・阿部明子・水野寛子・坪田憲紀・湯浅元気・東野里江・田中宏昌・石川健治・伊藤昌文・北野英己・大熊隆之・広末庸治・榊原均・前島正義・水野正明・堀勝
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温プラズマのバイオ応用~農作物栽培におけるプラズマの効果~2023

    • 著者名/発表者名
      橋爪博司・北野英己・松本省吾・阿部明子・水野寛子・三田 薫・湯浅元気・東野里江・田中宏昌・石川健治・伊藤昌文・榊原均・広末庸治・鴨下直史・前島正義・水野正明・堀勝
    • 学会等名
      第66回放射線化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 探針エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析(PESI/MS/MS)による園芸作物におけるアントシアニンのハイスループット分析2022

    • 著者名/発表者名
      石橋美咲,吉川郁恵,財津桂,及川彰,太田垣駿吾,松本省吾,白武勝裕
    • 学会等名
      第70回日本質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アサガオにおけるアクアポリンのゲノムワイド解析2022

    • 著者名/発表者名
      位田瑞実,星野敦,太田垣駿吾,松本省吾,白武勝裕
    • 学会等名
      第11回アサガオ研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 栽培条件及びゲノム編集技術を基盤としたコチョウランの早期開花系の確立2022

    • 著者名/発表者名
      石垣晋一郎,井藤大也,白武勝裕,吉岡泰,松本省吾
    • 学会等名
      令和4年度園芸学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノポアシーケンス技術を活用したII型赤果肉リンゴ系統のゲノム解析2022

    • 著者名/発表者名
      中村優介,兒島孝明,金丸京平,山口維尚,白武勝裕,太田垣駿吾,松本省吾
    • 学会等名
      令和4年度園芸学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 栽培イチゴにおける時計遺伝子の発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      石橋美咲,中道範人,速水駿,太田垣駿吾,松本省吾,及川彰,白武勝裕
    • 学会等名
      令和4年度園芸学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トマトの成熟を制御する新奇低分子RNAの探索2022

    • 著者名/発表者名
      濱元聡奈,服部幹也,白武勝裕,松本省吾,太田垣駿吾
    • 学会等名
      18th Japan Solanaceae Consortium Symposium (JSOL2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] トマトの接ぎ木成立に関与する無機イオンの探索とMnの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      川口航平,馬建鋒,太田垣駿吾,松本省吾,白武勝裕
    • 学会等名
      植物の栄養研究会 第7回交流会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子RNAの機能障害がトマトの果実成熟過程に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      濱元聡奈,服部幹也,白武勝裕,松本省吾,太田垣駿吾
    • 学会等名
      植物の栄養研究会 第7回交流会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] リンゴFYPr606 系統が示す自家摘果性の作動機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      柘植美希奈,金丸京平,山口維尚,白澤健太,磯部祥子,白武勝裕,松本省吾,太田垣駿吾
    • 学会等名
      令和5年度園芸学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Production of high Brix tomato by genome editing of invertase inhibitor gene.2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawaguchi, Rie Takei-Hoshi, Ikue Yoshikawa, Keiji Nishida, Makoto Kobayashi, Miyako Kusano, Yu Lu, Tohru Ariizumi, Hiroshi Ezura, Shungo Otagaki, Shogo Matsumoto , Katsuhiro Shiratake
    • 学会等名
      The 31st International Horticultural Congress (IHC2022)(国際学会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi