• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ES細胞の分化過程において切り替わる転写調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K06090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43010:分子生物学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

秋山 智彦  横浜市立大学, 医学部, 助教 (20570691)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードUTX / ヒトES細胞 / 細胞分化
研究開始時の研究の概要

本研究では、ヒトES細胞の分化誘導系を用いて、UTXが持つ酵素活性の依存性が変化するタイミングと制御機構を明らかにする。研究期間内に以下の項目を明らかにする。
①分化過程におけるUTXの局在の変化を調べることにより、H3K27メチル化や遺伝子発現パターンとの関連性を明らかにする。
②UTXの酵素活性欠損細胞を解析し、分化過程における遺伝子発現や分化効率への影響を明らかにする。
③UTXの酵素活性依存性を制御する複合体因子を同定する。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi