• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質の構造をとらない領域 の運動性・機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K06174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関中村学園大学

研究代表者

末武 勲  中村学園大学, 栄養科学部, 教授 (80304054)

研究分担者 北條 裕信  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (00209214)
武居 俊樹  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (00844771)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードHP1 / エピジェネティクス / 化学修飾 / ESR / EPR / IDR / histone / modification
研究開始時の研究の概要

エピジェネティクスは、遺伝子発現等に関与し、細胞分化、環境への応答、病気にも関わる。エピジェネティクス制御機構の1つに、細胞核タンパク質のヒストン分子に複数の化学修飾があり、その認識分子(領域)の解析が進んでいる。そのため、固い構造を持つ分子(または領域)の研究は進んできているが、分子内部で構造をとらない領域(ダイナミックな運動する部位や、フレキシブルな化学修飾)の機能については明らかになっていない。

本研究では、安定しない構造を基盤とした「エピジェネティクス制御機構」の理解をさらに深める。

研究実績の概要

遺伝子配列に依存せずに、核タンパク質のヒストン分子上の化学修飾によって遺伝子発現が制御されるエピジェネティクス制御がよく知られている。このヒストン修飾のゲノム上の分布やそれを導入・消去する酵素、さらにはそれらを認識するタンパク質についての研究は進んでいる。認識タンパク質の一つであるheterochromatin protein 1 (HP1)はヒストン修飾と同時にDNAも認識する。生化学的には、HP1は安定にDNA(およびRNA)に結合することが古くから報告されているが、HP1がヌクレオソーム上でどのように化学修飾を認識するかをシミュレートすると、DNAをダイナミックに認識することを報告し、これまでの生化学的実験による静的な結合解析の結果とは、異なる計算結果となった。そこで、HP1内部で、DNAと結合する intrisic disorder region (IDR)であるヒンジ領域(HR)の運動性を、電子スピン共鳴法(ESR)を用いて解析した。HRを電子スピンラベルするため、部位特異的変異を導入した後、発現精製を行った。この電子ラベルしたHP1を、DNA存在下、非存在下でESR測定したが、DNAに依存した運動性の低下はみられなかった(Suetake et al, AMR, 2023)。このことは、HP1とヌクレオソームとの結合時のシミュレーション結果とよく一致し、HP1のHRは安定にDNAに結合するのではなく、結合解離の早いFuzzyな結合をしているということが分かった。

また、脂肪酸化修飾を施したヌクレオソームの構造・機能解析を進めるため、脂肪酸化ヒストンの化学修飾を終え、ヌクレオソーム再構成、並びに再構成後の精製の準備にかかっており、現在、非修飾ヌクレオソームについては用意ができるようになっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

HP1は、リン酸化により機能制御されることが知られている。本研究にて、すでにリン酸化MIMIC変異を導入し、運動性変化の測定を始めており、予備的であるが有意な結果を得ている。

なお、特定のアミノ酸にリン酸化を導入したHP1を半合成できたので、将来的にはリン酸化による運動性変化を、リン酸化MIMIC変異でなく研究できるようになる。この方法は、キナーゼを用いる方法と異なり、特定位置のアミノ酸のみリン酸化を導入できるので、分子内に複数のリン酸化部位を持っているHP1等において、特定部位のリン酸化の効果を調べる良い手法となりうると期待できる。

今後の研究の推進方策

すでにHP1にリン酸化MIMIC変異を導入し、運動性変化の測定を始めており、予備的であるが有意な結果を得ている。その詳細な解析を行うと共に、HP1結合因子存在下で、どのように運動性の変化がみられるかを解析する。また、特定のアミノ酸にリン酸化を導入したHP1を用いて、特定部位のリン酸化の効果を調べる。脂肪酸化修飾を導入したヌクレオソーム再構成を進めるだけでなく、細胞内でどのようにヒストンが脂肪酸化修飾されるかを調べ、脂肪酸化修飾の生理的機能研究も進めたいと考えている。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The DNMT3A ADD domain is required for efficient de novo DNA methylation and maternal imprinting in mouse oocytes2023

    • 著者名/発表者名
      Uehara Ryuji、Au Yeung Wan Kin、Toriyama Keisuke、Ohishi Hiroaki、Kubo Naoki、Toh Hidehiro、Suetake Isao、Shirane Kenjiro、Sasaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 19 号: 8 ページ: e1010855-e1010855

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1010855

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Soy isoflavone daidzein protects Neuro2a cells from NO stress via activation of AMPK-PGC1α pathway followed by mitochondrial enhancement.2023

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ito, Hiroko Sasaki, Takahiro Gotow, Isao Suetake, Kaoru Nagai
    • 雑誌名

      PharmaNutrition

      巻: 24 ページ: 100337-100337

    • DOI

      10.1016/j.phanu.2023.100337

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of the HP1 Hinge Region with DNA Measured by Site-Directed Spin Labeling-EPR Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Suetake Isao、Sato Kazunobu、Sugishita Tomoaki、Mishima Yuichi、Takei Toshiki、Fujiwara Toshimichi、Mutoh Risa、Shinohara Akira、Takui Takeji、Miyata Makoto、Hojo Hironobu、Arata Toshiaki
    • 雑誌名

      Applied Magnetic Resonance

      巻: 54 号: 1 ページ: 119-141

    • DOI

      10.1007/s00723-022-01519-2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カベオラの機能解析をめざした カベオリンの全合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      末武勲、北條裕信
    • 雑誌名

      ペプチドニュースレター

      巻: 125 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エピジェネティクスの分子機構の動的理解と今後の発展 ―電子スピン共鳴と有機合成とタンパク質研究と,その将来について―2022

    • 著者名/発表者名
      末武勲,松尾龍人,武藤梨沙,宗正智,三島優一,北條裕信
    • 雑誌名

      日本中性子科学会「波紋」

      巻: 2月号 ページ: 3337-3337

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘテロクロマチンタンパク質(HP1)の動的理解2023

    • 著者名/発表者名
      末武勲
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造研究:DNA結合・メチルヒストンペプチド結合・リン酸化・相分離の効果2023

    • 著者名/発表者名
      末武勲,佐藤和信,杉下友晃,三島優一,北條裕信,工位武治, 宮田真人,松木陽,藤原敏道,荒田敏昭
    • 学会等名
      第62回電子スピンサイエンス学会年会SEST2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Electron Paramagnetic Resonance (EPR) Analysis on Nobel Protein Assemblies, Dimer of Hexameric F1-like ATPases and Fibril Helical Filament, Involved in Mycoplasma Gliding and Spiroplasma Swimming2023

    • 著者名/発表者名
      Arata T, Sato K, Toyonaga T, Sasajima Y, Kanda T, Suetake I, Inoue A, Takui T, Fujiwara T, Matsuki Y, Miyata M
    • 学会等名
      IOM2023 in OSAKA
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamics of the HP1 Hinge Region with DNA Measured by Site-directed Spin Labeling-EPR Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Suetake I, Sato K, Sugishita T, Mishima Y, Takei T, Fujiwara T, Mutoh R, Shinohara A, Takui T, Miyata M, Hojo H, Arata T
    • 学会等名
      第23回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造研究:DNA・メチルヒストンペプチド・リン酸化・相分離の効果2023

    • 著者名/発表者名
      末武勲、佐藤和信、杉下 友晃、三島 優一、 工位 武治、北條裕信、松木陽、藤原敏道、宮田真人、荒田敏昭
    • 学会等名
      第96回 生化学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造研究:DNA・メチルヒストンペプチド・リン酸化・相分離の効果2023

    • 著者名/発表者名
      末武勲、佐藤和信、杉下 友晃、三島 優一、 工位 武治、北條裕信、松木陽、藤原敏道、宮田真人、荒田敏昭
    • 学会等名
      第61回 生物物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ANALYSIS OF THE EFFECT OF PHOSPHORYLATION ON HP1α DYNAMICS BY ESR SPECTROSCOPY2023

    • 著者名/発表者名
      Takei T, Muraoka K, Kawakami T, Arata T, Suetake I, Hojo H
    • 学会等名
      第60回ペプチド討論会.
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 部位特異的スピンラベルパルス電子-電子二重共鳴法を用いたDNA存在下におけるヘテロクロマチンタンパク質のローカル構造2023

    • 著者名/発表者名
      徐 異凡, 二宮優世, 平居永名, 豊田和男, 塩見大輔, 末武勲, 荒田敏昭, 工位武治, 佐藤和信
    • 学会等名
      第62回電子スピンサイエンス学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 末武勳, 佐藤和信, 杉下友晃, 三島優一, 工位武治, 北條裕信, 松木陽, 藤原敏道, 宮田真人, 荒田敏昭2023

    • 著者名/発表者名
      スヒンラヘルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の動的構造研究:DNA・メチルヒストンペプチド・リン酸化・相分離の効果
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of post-translationally modified histone protein and their Functional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Hojo, Toru Kawakami, Isao Suetake
    • 学会等名
      14 th Australian Peptide Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ESRによるHP1ヒンジのダイナミクスとDNA結合2022

    • 著者名/発表者名
      末武勲、佐藤和信、川上徹、杉下友晃、武藤梨沙、三島優一、工位武治、藤原敏道、武居俊樹、北條裕信、宮田真人、荒田敏明
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] メチル化によって へテロクロマチンをリモデルする天然変性タンパク質HP1のダイナミクス:ESRによる研究2022

    • 著者名/発表者名
      荒田敏明、末武勲
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 第48回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and functional study of palmitoylated histone protein2022

    • 著者名/発表者名
      Hojo H, Nakatani F, Suetake I
    • 学会等名
      36 th European and 12 th International Peptide Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 部位特異的スピンラベルESR法を用いたヘテロクロマチンタンパク質のローカル構造2022

    • 著者名/発表者名
      二宮優世、平居永名、豊田和男、塩見大輔、末武勲、荒田敏昭、工位武治、佐藤和信
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スピンラべルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の天然変性領域の動的構造研究2022

    • 著者名/発表者名
      末武勳,佐藤和信,武藤梨沙,三島優一,工位武治,川上徹,北條裕信,藤原敏道,宮田真人 荒田敏昭
    • 学会等名
      第15回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スピンラベルESRによるHP1天然変性ヒンジ領域とDNA相互作用の動的構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      末武勲、佐藤和信、川上徹、杉下友晃、武藤梨沙、三島優一、工位武治、藤原敏道、北條裕信、宮田真人、荒田敏昭
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スピンラベルESRによるHP1天然変性ヒンジ領域とDNA相互作用の動的構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      末武勲、佐藤和信、川上徹、杉下友晃 武藤梨沙、三島優一、工位武治、藤原敏道、北條裕信、宮田真人、荒田敏昭
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スピンラベルESRによるヘテロクロマチンタンパク質HP1の天然変性領域の動的構造研究2022

    • 著者名/発表者名
      末武勲, 杉下友晃,三島優一,武藤梨沙,工位武治,北條裕信,宮田真人, 佐藤和信,藤原敏道,荒田敏昭
    • 学会等名
      電子スピンサイエンス学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 部位特異的スピンラベルESR法を用いたヘテロクロマチンタンパ ク質のローカル構造2022

    • 著者名/発表者名
      二宮優世, 平居永名, 豊田和男, 塩見大輔,末武勲, 荒田敏昭, 工位武治, 佐藤和信
    • 学会等名
      電子スピンサイエンス学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Analytical techniques for the elucidation of protein function2023

    • 著者名/発表者名
      Suetake I, Mutoh R, Mishima Y, So M, Hojo H
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Wiley
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] Biological application of EPR. in Analytical techniques for the elucidation of protein function2023

    • 著者名/発表者名
      Suetake I, Mutoh R, Mishima Y, So M, Hojo H
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Wiley
    • ISBN
      1119886325
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi