• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

効率的な抗体遺伝子組換えにおける液ー液相分離複合体の重要性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K06202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

小林 牧  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (20400690)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードAICDA
研究開始時の研究の概要

本研究は、高速かつ正確な抗体遺伝子組換えを実現する核内構造の実態を解くため、液-液相分離(LLPS)がこれにどのように寄与するか、の解明を目的とする。①抗体遺伝子組換え領域のラベルシステムを確立、②組換えに特異的な分子AIDのC末端に結合する天然変性タンパク質による組換え領域でのLLPS形成を定量的評価により証明、③抗体遺伝子noncoding RNA (ncRNA) を中心にその構造体構成要素を同定し、LLPS形成を可能にする特異的構造体を解明する。本研究では生体防御反応に重要な抗体遺伝子組み換えの分子メカニズムを解き、未知な部分の多い核内構造の動的変化の解明について新たな局面を開く。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi