研究課題/領域番号 |
22K06313
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
石元 広志 名古屋大学, 理学研究科, 特任准教授 (80643361)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 睡眠 / 意思決定 / ショウジョウバエ |
研究開始時の研究の概要 |
寝不足は睡眠圧を上昇させ、適切な行動を選択する意思決定能力を低下させる。しかし、脳神経系における制御機構は未だ解明されていない。申請者は、睡眠圧がメスの交尾意思決定を阻害する行動表現型を見出している。さらに近年ショウジョウバエでは睡眠圧を制御する神経細胞が同定された。この睡眠圧を制御する神経細胞は、交尾の可否を判断する意思決定回路と複数の介在神経細胞で接続していた。そこで本申請研究では、睡眠圧と交尾意思決定を繋ぐ小規模神経ネットワークに着目し、分子・神経・行動のレベル統合的な解析から、睡眠圧に依存した意思決定の制御機構を明らかにする。
|