• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然免疫に重要なcGASを活性化するZCCHC3の作用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K06546
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関富山大学

研究代表者

水口 峰之  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 教授 (30332662)

研究分担者 帯田 孝之  富山大学, 学術研究部薬学・和漢系, 准教授 (30578696)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードZCCHC3 / cGAS / タンパク質 / 自然免疫 / DNA結合 / ゲルシフトアッセイ / DNA結合タンパク質 / 立体構造
研究開始時の研究の概要

DNA結合タンパク質のZCCHC3は、自然免疫に重要なcGASと共局在し、cGASを活性化する。しかしながら、ZCCHC3がDNAやcGAS分子とどのように相互作用し、なぜcGASを活性化するのかについての詳細なメカニズムは不明なままである。さらに、ZCCHC3がどのようなDNAを認識するのかや、その結合がどの程度の強さなのかも明らかにされていない。本研究では、等温滴定型カロリメトリーなどの物理化学的解析や、X線結晶構造解析などの立体構造解析を行うことで、ZCCHC3によるDNA結合とcGASの活性化を定量的にかつ原子レベルで解析する。

研究実績の概要

Cyclic GMP-AMP synthase(cGAS)は、細胞質内に存在するDNAセンサーであり、ATPとGTPから2'3'-cyclic GMP-AMP(2'3'-cGAMP)を合成し、cGAS/STING経路を介してI型インターフェロン産生を誘導する。一方、ZCCHC3 は二本鎖DNAに結合してcGASの活性を増強するcGAS制御因子である。本研究では、自然免疫におけるcGASとZCCHC3の役割についての知見を得るために、ZCCHC3とcGASのDNA結合、およびcGASの2'3'-cGAMP産生機構について研究する。

ZCCHC3と一本鎖DNAおよび二本鎖DNAとの結合を調べ、ZCCHC3は二本鎖DNAよりも一本鎖DNAに強く結合することを明らかにした。同様に、一本鎖DNAおよび二本鎖DNAとcGASの結合を調べたところ、cGASも二本鎖DNAよりも一本鎖DNAに強く結合した。先行研究により、一本鎖DNAはcGASを活性化しないことが示されているので、一本鎖DNAの結合はcGASの活性化に必要な構造変化を引き起こさないと考えられた。また、cGASが産生する2'3'-cGAMP量をHPLCで検出して定量化し、2'3'-cGAMPの産生速度を求めた。この実験では、70ヌクレオチドの一本鎖HIV-1 SL2 DNA存在下で2'3'-cGAMP産生速度を調べ、枯草菌由来の二本鎖DNA存在下での2'3'-cGAMP産生速度と比較した。その結果、一本鎖のHIV-1 SL2 DNAによるcGASの活性化は、枯草菌由来の二本鎖DNAによる活性化と比較して著しく弱いことを明らかにした。さらに、G3 Y-form DNAの5'末端と3'末端のグアニンがシトシンに変異すると、cGASとY-form DNAの結合が低下し、cGASの2'3'-cGAMP産生が低下することを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ZCCHC3およびcGASが、どちらも二本鎖DNAよりも一本鎖DNAに強く結合することを示すとともに、Y-form DNAによるcGASの活性化が、Y-form DNAとの結合の強さに依存することを示したことから、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

cGASによる2'3'-cGAMP産生がZCCHC3の濃度に依存するかを調べ、どのような条件でZCCHC3がcGASを活性化するのかを明らかにする。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2024

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Enzymatic activity of cGAS in the presence of three types of DNAs: limited cGAS stimulation by single-stranded HIV-1 SL2 DNA2024

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Mineyuki、Kyan Niko、Nishimata Suzuka、Nabeshima Yuko、Obita Takayuki
    • 雑誌名

      Bioscience Reports

      巻: 44 号: 4

    • DOI

      10.1042/bsr20240269

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi