• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス制御に着目したマラリア重症化機序の解明と新しい治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K06582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

今井 孝  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10513434)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードマラリア / ストレス / 免疫 / 酸化ストレス / 小胞体ストレス
研究開始時の研究の概要

マラリアは世界最大規模の感染症である。 我々はこれまで、マラリアの免疫、病理、診断、ワクチン研究開発を行ってきた。重症マラリアでは原虫を抗マラリア薬で治療しても、脳マラリアや肺障害などの合併症により多くの小児患者が死亡するため、病理解明と治療法の改善が必要である。
本研究では「酸化ストレス・小胞体ストレスなどのストレス制御に着目し、マラリア重症化機序の解明及び新しい治療法の開発」を目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi