• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規多量体インドールアルカロイドのキョウチクトウ科植物からの探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K06685
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関星薬科大学

研究代表者

平澤 祐介  星薬科大学, 薬学部, 講師 (90434183)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードキョウチクトウ科 / アルカロイド / 多量体インドールアルカロイド
研究開始時の研究の概要

キョウチクトウ科植物は多彩な環骨格を有するモノテルペンインドールアルカロイド(MIA)を有することが知られており、これまで多くの単量体および2量体のMIAが発見されてきた。このような中、申請者はいくつかの3量体以上のMIAを発見し、それらを構成する単量体および2量体とはまったく異なる生物活性を見出してきた。このような背景から、さらなる新規多量体MIAの発見により、これまでに全く知られていないユニークな活性をもつ物質が得られるのではないかという考えに至った。本研究では、キョウチクトウ科植物を素材として、種々の生物活性を有する多量体アルカロイドを探索し、開発することを目的としている。

研究実績の概要

キョウチクトウ科植物であるニチニチソウ抽出、液々分配を継続して行っている。
ニチニチソウからは新規インドールアルカロイドG,Hを単離し、その相対立体配置を各種2次元NMRを用いて明らかにした。アルカロイドGはビンブラスチン骨格におけるiboga骨格の20-21位の結合が開裂した構造と推定した。アルカロイドHはビンブラスチン骨格におけるiboga骨格の2-7位と20-15位が[2+2]付加をした斬新な構造と推定した。絶対立体配置についてはCDスペクトルにより推定した。現在、3量体アルカロイドと考えられるアルカロイドIについてHPLCによる分離を行っている。本化合物はいくつかの条件でのHPLCによる精製を試みたが、NMRスペクトルにおいては、2つの化合物の混合物のように観測されている。今後、NOESYスペクトルを測定することにより、分離可能なものなのかの考察を行う。
一方、ツルニチニチソウを素材として探索研究を行い、akuammineとakuammilineが互いに11位で結合した新規アルカロイドを単離した。構造は各種2次元NMRを用いて明らかにした。本化合物については回転異性体と思われるものも単離しており、計算化学をもちいて、その存在の可否について考察中である。絶対立体配置についてはCDスペクトルにより推定する予定である。
今後、これらのアルカロイドについて、抗マラリア活性、細胞毒性、チューブリン重合阻害活性などの生物活性試験を行い、新たな医薬リードの開発につなげていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

特に問題なし

今後の研究の推進方策

新規化合物の発見は順調である。今後もペースを落とさぬように努力する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Vincazalidine A, a unique bisindole alkaloid from Catharanthus roseus2024

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa Yusuke、Kase Ayaka、Okamoto Akie、Suzuki Keigo、Hiroki Mizuki、Kaneda Toshio、Uchiyama Nahoko、Morita Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 78 号: 2 ページ: 382-392

    • DOI

      10.1007/s11418-023-01775-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vincarostine A, a novel anti-malarial trimeric monoterpenoid indole alkaloid from Catharanthus roseus2024

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa Yusuke、Kakizoe Yusuke、Tougan Takahiro、Uchiyama Nahoko、Horii Toshihiro、Morita Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 79 号: 3 ページ: 768-773

    • DOI

      10.1007/s11418-024-01795-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Isovincathicine from Catharanthus roseus induces apoptosis in A549 cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mizuki、Abulikemu Aishanjiang、Totsuka Chihiro、Hirasawa Yusuke、Kaneda Toshio、Morita Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 78 号: 1 ページ: 216-225

    • DOI

      10.1007/s11418-023-01740-8

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニチニチソウから単離された新規二量体アルカロイド vincazalizine A の細胞増殖阻害作用2023

    • 著者名/発表者名
      廣木 美月
    • 学会等名
      日本生薬学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] キョウチクトウ科 Catharanthus roseus より単離した変形 aspidosperma 型二量体アルカロイドの構造研究2023

    • 著者名/発表者名
      倉島 尚斗
    • 学会等名
      日本生薬学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ニチニチソウより単離した新規二量体アルカロイド vincazalizine A の構造研究2023

    • 著者名/発表者名
      平澤 祐介
    • 学会等名
      日本生薬学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] キョウチクトウ科植物より得られた多量体インドールアルカロイドの構造と活性2023

    • 著者名/発表者名
      平澤 祐介
    • 学会等名
      天然薬物の開発と応用シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ニチニチソウから単離された二量体アルカロイドisovincathicineの細胞増殖阻害作用2022

    • 著者名/発表者名
      廣木美月
    • 学会等名
      日本生薬学会第68回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi