研究課題/領域番号 |
22K06790
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分48010:解剖学関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
池亀 美華 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (70282986)
|
研究分担者 |
岡村 裕彦 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (20380024)
平山 晴子 岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 助教 (40635257)
福原 瑶子 (内田瑶子) 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (60779742)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | VGLL3 / 骨芽細胞分化 / 選択的スプライシング / 骨芽細胞 / 機械的刺激 / スプライシング |
研究開始時の研究の概要 |
我々は、機械的刺激による骨芽細胞分化促進に伴い著しく増加する新規因子としてVGLL3を見出し、さらに、VGLL3は選択的スプライシング調節機能をもつ可能性をつかんでいる。本研究では、培養細胞と実験動物を用いて、VGLL3の骨芽細胞分化や骨形成における働き、さらに遺伝子のスプライシングバリアント発現への影響について解析する。その結果、新たな骨芽細胞分化調節機構が明らかになることが期待される。
|
研究実績の概要 |
骨芽細胞分化のメカニズムを解明することは骨疾患の病因解明や治療法開発に重要であり、近年、選択的スプライシングが病因となりうることも解ってきた。我々は、機械的刺激による骨芽細胞分化促進に伴い著しく増加する新規因子として転写共因子VGLL3を見出し、これが骨芽細胞 分化に重要な因子であること、さらに、VGLL3には選択的スプライシング調節機能がある可能性もつかんでいる。本研究の目的は、VGLL3の骨芽細胞分化における機能を解析し、さらにスプライシングバリアント発現について検討し、新たな骨芽細胞分化調節メカニズムを解明することである。 2022年度の研究成果は、骨芽細胞様細胞のVGLL3遺伝子発現阻害を行い、骨芽細胞の分化や、機械的刺激への応答について検討を進め、その成果の一部は論文で発表した。これにより、骨芽細胞分化調節メカニズムに関して新たな知見を加えることができた。 一方、VGLL3の機能を明らかにするために計画した、パートナーとして機能する転写因子の解明に関しては、タグ付きVGLL3遺伝子の過剰発現が困難であり、停滞している。 さらに、VGLL3の選択的スプライシング発現調節への関与については、VGLL3遺伝子発現阻害することにより発現変化したスプライシングバリアントを網羅的に解析することを試みたが、大量データ解析を依頼している王が想定外に多忙を極めているため進行が滞っている。 また、ゲノム編集によりVgll3遺伝子ノックアウトマウスを作成するプロジェクトは、予算的に難しいため、ノックアウトマウスを維持している他大学に移譲を交渉中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
骨芽細胞様細胞へのタグ付VGLL3の強制発現が思いの他難しく、現在までに数種類の試薬を試している。しかし、発現率が非常に低く、実験を進めるには不十分な状況が続いている。 Vgll3遺伝子抑制により選択的スプライシングが変化した因子をある程度まではつかめているが、その裏付けをとるためのステップが進められておらず、まだ候補因子を絞れていない。 Vgll3遺伝子ノックアウトマウスの作成を断念したのち、他大学に依頼をかけているが、返信が得られない状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
1.タグ付きVgll3を強制発現させるため、別の試薬をさらに試す。 2.Vgll3抑制により変化するスプライシングバリアントの網羅的解析を続ける。しかし、王の状況に変化がない場合には、現在あるデータをもとに候補因子の当たりをつけて解析を進める。 3.生体内でのVgll3の機能を解析するために遺伝子改変は欠かせない手法であり、さらに他大学との交渉をすすめるが、困難な場合は細胞培養系を用いた解析を主として進めていく。
|