• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖修飾アクチンとリン酸化アクチンの核内における局在および役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K06816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関杏林大学

研究代表者

秋元 義弘  杏林大学, 医学部, 教授 (60184115)

研究分担者 宮東 昭彦  杏林大学, 医学部, 准教授 (80255398)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアクチン / 糖修飾 / O-GlcNAc / リン酸化 / 腎糸球体 / 核
研究開始時の研究の概要

研究代表者らは、これまでO-グリコシド結合N-アセチルグルコサミン(O-GlcNAc)とよばれる糖の修飾(O-GlcNAc化)とリン酸化の変化を指標にして、糖尿病性腎症に伴うアクチンのO-GlcNAc化とリン酸化の変化を明らかにしてきた。この過程で、O-GlcNAc化アクチン並びにリン酸化アクチンが細胞質だけでなく核内にも存在する事実を見出した。核内におけるアクチンは転写調節などの重要な役割を担っていることが報告されているが、糖修飾アクチンおよびリン酸化アクチンの役割についての報告はまだない。本研究では、糖修飾アクチンとリン酸化アクチンの核内での局在およびその役割を解明することを目的にする。

研究実績の概要

アクチンのリン酸化部位は35カ所あり、そのうちTyr53とThr201-203のリン酸化はアクチンフィラメントの伸長の制御に関与することが知られている。これに対して糖修飾(O-GlcNAc化)部位は6ヶ所あり、そのうち3ヶ所(Ser52, Ser199, Ser323)はリン酸化部位と一致している。しかし、これらの部位の糖修飾が、アクチンの機能調節にどのように関与しているについては不明である。前年度、糖修飾アクチンの核内における役割について調べる目的で、糖修飾(O-GlcNAc化)Ser199アクチン抗体と核内構造体に対するマーカータンパク質抗体を用いて、核内のどこに局在するかを検討した。その結果、ラット腎糸球体の核において糖修飾アクチンが核スペックルに局在するserine and arginine rich splicing factor 3 (SRSF3)と共局在していることが明らかにした。今年度は、この結果をもとに、リン酸化Ser199アクチンの核内における局在を調べ、糖修飾アクチンの局在と比較する目的で、リン酸化、糖修飾 Ser199アクチン抗体と核内構造体に対するマーカータンパク質抗体を用いて、免疫組織化学的方法によりリン酸化、糖修飾アクチンが核内構造体の局在するかを検討した。その結果、ラット腎糸球体の足細胞およびその培養細胞においてリン酸化Ser199アクチン並びに糖修飾Ser199アクチンが核スペックルに共局在していることが明らかになった。
さらに糖修飾アクチン、リン酸化アクチンと相互作用する核内タンパク質の同定することを目的に、核画分タンパク質を、修飾アクチン抗体を用いて免疫沈降を行った。そのタンパク質を電気泳動にて分離、このタンパク質を含むバンドをゲルから切り出し、マススペクトロメトリーにより同定した。これによっていくつかのタンパク質が同定された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

糖修飾、リン酸化アクチンの核内における局在を詳細に検討するため、免疫電子顕微鏡法によって解析する予定であったが、当施設に設置された電子顕微鏡およびCCDカメラが老朽化により、故障がおきて修理が必要になった。しかし、当機種はすでに保守の保証期間を過ぎているため、部品の在庫がなく、その調達に時間がかかり、その間研究を進めることができなかった。これによって計画より遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

今年度に引き続き、糖修飾アクチン、リン酸化アクチンと相互作用する核内タンパク質の同定することを目的に、核画分タンパク質を、修飾アクチン抗体を用いて免疫沈降を行う。そのタンパク質を電気泳動にて分離する。このタンパク質を含むバンドをゲルから切り出し、マススペクトロメトリーにより同定する。これによって同定されたタンパク質から、修飾アクチンの核内での機能について推測する。
培養細胞を糖修飾またはリン酸化阻害剤存在下で培養することにより、アクチンへの修飾を変化させ、核内でアクチンフィラメントが形成されるかを光顕、電顕レベルで検討する。 さらに糖修飾アクチン抗体、リン酸化アクチン抗体、非修飾抗体を核内に導入することにより、核内にアクチンフィラメントが形成されるかどうかについて検討する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Comp Carbohyd Res Ctr, Univ. Georgia(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Comp Carbohyd Res Ctr, Univ. Georgia(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A possible function of <i>Nik-related kinase</i> in the labyrinth layer of delayed delivery mouse placentas2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yomogita, Hikaru Ito, Kento Hashimoto, Akihiko Kudo, Toshiaki Fukushima, Tsutomu Endo, Yoshikazu Hirate, Yoshihiro Akimoto, Masayuki Komada, Yoshiakira Kanai, Naoyuki Miyasaka, Masami Kanai-Azuma
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 69 号: 1 ページ: 32-40

    • DOI

      10.1262/jrd.2022-120

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endothelial tissue remodeling induced by intraluminal pressure enhances paracellular solute transport2023

    • 著者名/発表者名
      Cacheux Jean、Bancaud Aur?lien、Alcaide Daniel、Suehiro Jun-Ichi、Akimoto Yoshihiro、Sakurai Hiroyuki、Matsunaga Yukiko T.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 7 ページ: 107141-107141

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.107141

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-Aminosalicylic acid alters the gut microbiota and altered microbiota transmitted vertically to offspring have protective effects against colitis2023

    • 著者名/発表者名
      Wada Haruka、Miyoshi Jun、Kuronuma Satoshi、Nishinarita Yuu、Oguri Noriaki、Hibi Noritaka、Takeuchi Osamu、Akimoto Yoshihiro、Lee Sonny T. M.、Matsuura Minoru、Kobayashi Taku、Hibi Toshifumi、Hisamatsu Tadakazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 12241-12241

    • DOI

      10.1038/s41598-023-39491-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new beta cell-specific mitophagy reporter mouse shows that metabolic stress leads to accumulation of dysfunctional mitochondria despite increased mitophagy.2023

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi K, Yamashita SI, Akimoto Y, Nishiwaki C, Nakamichi Y, Udagawa H, Abe M, Sakimura K, Kanki T, Ohara-Imaizumi M
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 66 号: 1 ページ: 147-162

    • DOI

      10.1007/s00125-022-05800-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the pathophysiological mechanism of interstitial edema focusing on the role of macrophages and their interaction with the glycocalyx.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishida R, Suzuki D, Akimoto Y, Matsubara S, Hayakawa J , Ushiyama A, Sasa K, Miyamoto Y, Iijima T, Kamijo R
    • 雑誌名

      J Oral Biosci

      巻: 65 号: 1 ページ: 111-118

    • DOI

      10.1016/j.job.2023.01.001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of tetrastarch on the endothelial glycocalyx layer in early hemorrhagic shock using fluorescence intravital microscopy: a mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Tadao、Uzawa Kohji、Yoshikawa Takahiro、Mitsuda Shingo、Akimoto Yoshihiro、Yorozu Tomoko、Ushiyama Akira
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 37 号: 1 ページ: 104-118

    • DOI

      10.1007/s00540-022-03138-4

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brain Imaging for Glycobiology.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T, Yamagishi S, Akimoto Y, Saitoh S
    • 雑誌名

      Front Neuroanat

      巻: 16 ページ: 1026499-1026499

    • DOI

      10.3389/fnana.2022.1026499

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リン酸化、糖修飾S199β-アクチンの核内における局在2024

    • 著者名/発表者名
      秋元義弘, 三浦ゆり, 宮東昭彦, Gerald W Hart, 遠藤玉夫
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] O-GlcNAcylation and diabetes.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Akimoto
    • 学会等名
      Global Summit on Endocrinology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Localization of O-GlcNAcylated β-actin in the nucleus.2023

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Y, Miura Y, Kudo A, Hart GW, Endo T
    • 学会等名
      The 26th International Glycoconjugate Symposium (Glyco26)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖修飾S199 β-アクチンの核内における局在2023

    • 著者名/発表者名
      秋元義弘,三浦ゆり,宮東昭彦,Hart WG,遠藤玉夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖修飾β-アクチンの核内における局在.2023

    • 著者名/発表者名
      秋元義弘, 三浦ゆり, 宮東昭彦, Gerald W Hart, 遠藤玉夫
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ジュンケイラ組織学 第6版(原書16版)2024

    • 著者名/発表者名
      秋元義弘
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621308858
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 病気がみえる : 血液 vol.52023

    • 著者名/発表者名
      秋元義弘
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      メディック メディア
    • ISBN
      4896329228
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 組織細胞化学 20232023

    • 著者名/発表者名
      宮東昭彦, 秋元義弘
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      学際企画
    • ISBN
      4906514995
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] けんび鏡でズームイン! : のぞこう おどろきの世界2023

    • 著者名/発表者名
      アリス・ジェイムズ、ジャン・クロード、小林 玲子、秋元 義弘
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      岩崎書店
    • ISBN
      4265860540
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] Essentials of Glycobiology. 4th edition2022

    • 著者名/発表者名
      Zachara NE, Akimoto Y, Boyce M, Hart GW
    • 総ページ数
      892
    • 出版者
      Cold Spring Harbor Laboratory Press
    • ISBN
      9781621824213
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 杏林大学医学部 顕微解剖学教室

    • URL

      https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/user/medicine/anat2/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/user/medicine/anat2/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi