• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CFTR ΔF508変異型嚢胞性線維症治療薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K06861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関広島大学

研究代表者

松久 幸司  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (60735299)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード嚢胞性線維症
研究開始時の研究の概要

嚢胞性線維症は気道粘膜等で異常な粘液が分泌され、気道の慢性感染等が生じる疾患である。この疾患はCFTRという細胞膜でイオンを分泌するタンパク質の遺伝子に変異があると発症する。患者のうち約8割がΔF508 と呼ばれる変異を持つ。この変異があるとCFTRタンパク質は合成されても分解されるため細胞膜まで行かず機能を発揮できない。本研究ではこの変異体を分解させずに細胞膜へと移行させることが出来る治療薬を開発する。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi