• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械学習技術を応用したDNAメチル化解析による小児脳腫瘍分類の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 22K06951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関杏林大学

研究代表者

里見 介史  杏林大学, 医学部, 講師 (10633977)

研究分担者 義岡 孝子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 病理診断部, 部長 (50381182)
高見 浩数  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50548625)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード人体病理 / 中枢神経系腫瘍 / DNAメチル化 / 網羅的発現解析
研究開始時の研究の概要

脳腫瘍は予後不良であり、正確な病理診断のために遺伝子―形態統合診断が導入された。しかし、小児脳腫瘍は遺伝子変異だけでは最終診断には至ることができない症例が経験される。近年、中枢神経系腫瘍におけるDNAメチル化分類の有用性が示されつつある。本研究では、小児脳腫瘍の臨床検体を用いて、教師なし機械学習と転移学習を応用したDNAメチル化解析を行い、従来の組織形態学的解析と遺伝子検索にDNAメチル化解析を加えた、治療奏効性や予後の予測に資する新しい小児脳腫瘍分類の確立を目指す。

研究実績の概要

DNAメチル化解析を組織形態学的解析と遺伝子検索に統合し、治療奏効性や予後の予測に資する新しい小児脳腫瘍分類を策定するため、小児脳腫瘍及び成人に発生した小児型脳腫瘍のDNAメチル化プロファイルによる特徴づけを行なった。
Illumina Infinium Methylation EPIC BeadChip arrays (Illumina, Inc., San Diego, CA, USA)によって取得されたゲノムワイドDNAメチル化アレイデータから、近年、新しい脳腫瘍分類法として用いられるDNAメチル化分類を、ドイツがんセンター(Deutsches Krebsforschungszentrum, DKFZ)が公開するウェブツール(DKFZ Classifier) を用いて取得した。
また、ロングリードシークエンス技術である、ナノポアシークエンス(MinION, Oxford Nanopore Technologies, Oxford, UK)を用いてバイサルファイト処理なしにDNAメチル化情報を取得した。
これらのデータを用いて、DNAメチル化プロファイルを可視化するために、非線形性次元削減法を併用して、既知の中枢神経系腫瘍プロファイルとの類似性を明らかにし、詳細なゲノムワイドコピー数解析を行った。バイオインフォマティクス解析は、既に確立されていたR (RFoundation for Statistical Computing, Vienna, Austria) にminfiやRtsneを含む複数の解析パッケージを組み合わせた解析パイプラインを用いた。
上記、DNAメチル化解析から、中枢神経系腫瘍には稀有な遺伝子異常が示唆される所見が得られ、さらに詳細な解析のため網羅的発現解析により新規融合遺伝子を検索した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

既存のアーカイブ検体から、形態学的に診断困難で、各種遺伝子解析によっても診断を確定できない症例を検索した。既に10例でDNAメチル化解析を施行し、そのDKFZ classifier結果と非線形次元削減法による評価を完了した。
いずれの手法でも既知の腫瘍とは合致しないか、合致しても矛盾のある結果が得られた。現
在、網羅的発現解析を行い、融合遺伝子解析を行なっている。

今後の研究の推進方策

網羅的発現解析から、新規融合遺伝子を含む遺伝子異常が同定された。形態学特徴に着目して詳細な検討を追加し、DNAメチル化プロファイルの比較、同融合遺伝子に関連する既知の異常を有する腫瘍との比較解析を行い、英文論文として報告する。
現行のDNAメチル化解析には二つの問題点がある。一つはバイサルファイト処理が必要な点である。バイサルファイト処理は化学的な修飾作用を利用したDNAメチル化状態の検索であり、少なからずアーチファクトが加わる。アーチファクトのないDNAメチル化データの取得のためには、バイサルファイト処理なしにメチル化状態を知ることができるナノポアシークエンスが望ましい。二つ目はDNAメチル化アレイ解析に、事実上、解析プラットフォームが限定されていることである。腫瘍分類に必要とされるメチル化情報は1000-10000か所のCpGサイト程度であり、本研究の目的のために使われないデータが少なくない。より効率的な低コストのデータ取得のために、カスタム性に優れた解析プラットフォームの確立を目指す。
併せて現在までの解析パイプラインをウェブベースで半自動化するための解析システムの構築を目指し、オンプレミス解析サーバーの拡充や大規模計算機(SHIROKANE)の使用を検討する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 5件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Charite-Universitatsmedizin Berlin(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Myxoid liposarcoma with nuclear pleomorphism: a clinicopathological and molecular study2024

    • 著者名/発表者名
      Kojima Naoki、Kubo Takashi、Mori Taisuke、Satomi Kaishi、Matsushita Yuko、Iwata Shintaro、Yatabe Yasushi、Ichimura Koichi、Kawai Akira、Ichikawa Hitoshi、Yoshida Akihiko
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: 484 号: 1 ページ: 71-81

    • DOI

      10.1007/s00428-023-03631-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inflammatory Rhabdomyoblastic Tumor: Clinicopathologic and Molecular Analysis of 13 Cases2024

    • 著者名/発表者名
      Odate T, Satomi K, Kubo T, Matsushita Y, Ueno T, Kurose A, Shomori K, Nakai T, Watanabe R, Segawa K, Ohshika S, Miyake N, Kudo S, Shimoi T, Kobayashi E, Komiyama M, Yoshimoto S, Nakatani F, Kawai, A, Yatabe Y, Kohsaka S, Ichimura K, Ichikawa H, Yoshida Akihiko
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: 37 号: 1 ページ: 100359-100359

    • DOI

      10.1016/j.modpat.2023.100359

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decoding the DNA methylome of central nervous system tumors: An emerging modality for integrated diagnosis2024

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kaishi、Ichimura Koichi、Shibahara Junji
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 74 号: 2 ページ: 51-67

    • DOI

      10.1111/pin.13402

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implications of DNA Methylation Classification in Diagnosing Ependymoma.2024

    • 著者名/発表者名
      Abe E, Suzuki M, Ichimura K, Arakawa A, Satomi K, Ogino I, Hara T, Iwamuro H, Ohara Y, Kondo A.
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 185 ページ: e1019-e1029

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2024.03.013

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Multimodal Treatment of Intracranial Growing Teratoma Syndrome with Malignant Features.2024

    • 著者名/発表者名
      Satake D, Natsumeda M, Satomi K, Tada M, Sato T, Okubo N, Kawabe K, Takahashi H, Tsukamoto Y, Okada M, Sano M, Iwabuchi H, Shibata N, Imamura M, Imai C, Takami H, Ichimura K, Nishikawa R, Umezu H, Kakita A, Oishi M.
    • 雑誌名

      Current Oncology

      巻: 31 号: 4 ページ: 1831-1838

    • DOI

      10.3390/curroncol31040138

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PartⅡ.がん病理診断の潮流〜形態診断からゲノム・エピゲノム統合診断へ〜2023

    • 著者名/発表者名
      里見 介史、柴原 純二
    • 雑誌名

      杏林医学会雑誌

      巻: 54 号: 4 ページ: 227-234

    • DOI

      10.11434/kyorinmed.54.227

    • ISSN
      0368-5829, 1349-886X
    • 年月日
      2023-12-28
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] TOPICS 病理学 新しい成人型浸潤性膠腫統合診断の実践2023

    • 著者名/発表者名
      里見 介史、柴原 純二
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 287 号: 2 ページ: 161-162

    • DOI

      10.32118/ayu28702161

    • ISSN
      0039-2359
    • 年月日
      2023-10-14
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Utility of genome-wide DNA methylation profiling for pediatric-type diffuse gliomas2023

    • 著者名/発表者名
      Otani Y , Satomi K , Suruga Y , Ishida J , Fujii K , Ichimura K , Date I
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 40(2) 号: 2 ページ: 56-65

    • DOI

      10.1007/s10014-023-00457-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of midbrain germinoma: A literature review for radiographic and clinical features2023

    • 著者名/発表者名
      Miyake Yohei、Tateishi Kensuke、Oshima Akito、Hongo Takeshi、Satomi Kaishi、Ichimura Koichi、Kato Ayumi、Iwashita Hiromichi、Utsunomiya Daisuke、Yamamoto Tetsuya
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology Advances

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdad043

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The role of nonlinear dimension reduction of genome‐wide DNA methylome in integrated diagnosis: A case study of glioblastoma, IDH‐wildtype2023

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kaishi、Saito Kuniaki、Shimoyamada Hiroaki、Onizuka Hiromi、Shibayama Takahiro、Hibiya Takashi、Hayashi Akimasa、Nagahama Kiyotaka、Yamagishi Yuki、Sasaki Nobuyoshi、Kobayashi Keiichi、Gomyo Miho、Nagane Motoo、Shibahara Junji
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 73 号: 10 ページ: 523-526

    • DOI

      10.1111/pin.13359

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KDM2B-Rearranged Soft Tissue Sarcomas Expand the Concept of BCOR-Associated Sarcoma2023

    • 著者名/発表者名
      Motoi Toru、Hirata Makoto、Kukita Yoji、Satomi Kaishi、Tamura Hiromi、Adachi Shiro、Matsushita Yuko、Horiguchi Shin-ichiro、Hishima Tsunekazu、Ikegami Masachika、Okuma Tomotake、Tao Kayoko、Arakawa Ayumu、Ogawa Chitose、Matsuda Koichi、Ichimura Koichi、Nakamura Harumi、Mori Taisuke、Yoshida Akihiko
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: 36 号: 11 ページ: 100317-100317

    • DOI

      10.1016/j.modpat.2023.100317

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pulmonary inflammatory leiomyosarcoma represents a potential diagnostic pitfall of DNA methylation-based classification of sarcomas: a case report.2023

    • 著者名/発表者名
      Shibayama T, Satomi K, Tanaka R, Yoshida A, Nagahama K, Hayashi A, Hibiya T, Suda K, Fujiwara M, Shibahara J.
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 23 号: 1 ページ: 324-324

    • DOI

      10.1186/s12890-023-02624-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct patterns of copy number alterations may predict poor outcome in central nervous system germ cell tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Takami Hirokazu、Satomi Kaishi、Fukuoka Kohei、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 15760-15760

    • DOI

      10.1038/s41598-023-42842-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic alterations that deregulate RB and PDGFRA signaling pathways drive tumor progression in IDH2-mutant astrocytoma.2023

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K, Miyake Y, Nakamura T, Iwashita H, Hayashi T, Oshima A, Honma H, Hayashi H, Sugino K, Kato M, Satomi K, Fujii S, Komori T, Yamamoto T, Cahill DP, Wakimoto H.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 186-186

    • DOI

      10.1186/s40478-023-01683-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 脳腫瘍の病理学 びまん性正中膠腫,H3K27異状2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 雑誌名

      臨床脳腫瘍学

      巻: 81 ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] WHO2021におけるDNAメチローム解析2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 41 ページ: 463-47

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【病理診断クイックリファレンス 2023】星細胞腫,IDH変異2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 41 ページ: 322-322

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【病理診断クイックリファレンス 2023】ジャーミノーマ2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 41 ページ: 325-325

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【病理診断クイックリファレンス 2023】頭蓋咽頭腫2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: 41 ページ: 326-326

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] WHO2021分類2023

    • 著者名/発表者名
      里見 介史, 柴原 純二
    • 雑誌名

      Annual Review神経2023

      巻: - ページ: 172-179

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] High-grade neuroepithelial tumor with EP300::BCOR fusion and negative BCOR immunohistochemical expression: a case report2023

    • 著者名/発表者名
      Sugino Hirokazu、Satomi Kaishi、Mori Taisuke、Mukai Yuuki、Honda-Kitahara Mai、Matsushita Yuko、Ichimura Koichi、Narita Yoshitaka、Yoshida Akihiko
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 40 号: 2 ページ: 133-141

    • DOI

      10.1007/s10014-023-00451-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The utility of DNA methylation analysis in elderly patients with pilocytic astrocytoma morphology2022

    • 著者名/発表者名
      Suruga Yasuki、Satomi Kaishi、Otani Yoshihiro、et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 160 号: 1 ページ: 179-189

    • DOI

      10.1007/s11060-022-04131-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] <scp>DNA</scp> methylation array analysis for diffuse leptomeningeal glioneuronal tumor with conspicuous hypothalamic mass. A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Seiji、Tanikawa Motoki、Shibata Hiromi、Honda‐Kitahara Mai、Nakano Yoshiko、Satomi Kaishi、Sakata Tomohiro、Hirose Takanori、Ichimura Koichi、Mase Mitsuhito
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 42 号: 6 ページ: 512-518

    • DOI

      10.1111/neup.12818

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age is a major determinant for poor prognosis in patients with pilocytic astrocytoma: a SEER population study2022

    • 著者名/発表者名
      Tomita Yusuke、Hibler Elizabeth A.、Suruga Yasuki、Ishida Joji、Fujii Kentaro、Satomi Kaishi、Ichimura Koichi、Hirotsune Nobuyuki、Date Isao、Tanaka Yoshihiro、Otani Yoshihiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Medicine

      巻: - 号: 6 ページ: 2301-2309

    • DOI

      10.1007/s10238-022-00882-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical application of a highly sensitive digital PCR assay to detect a small fraction of IDH1 R132H-mutant alleles in diffuse gliomas2022

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kaishi、Yoshida Akihiko、Matsushita Yuko、Sugino Hirokazu、Fujimoto Kenji、Honda-Kitahara Mai、Takahashi Masamichi、Ohno Makoto、Miyakita Yasuji、Narita Yoshitaka、Yatabe Yasushi、Shibahara Junji、Ichimura Koichi
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 39 号: 4 ページ: 210-217

    • DOI

      10.1007/s10014-022-00442-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central nervous system sarcoma with ATXN1::DUX4 fusion expands the concept of CIC-rearranged sarcoma2022

    • 著者名/発表者名
      Satomi Kaishi、Ohno Makoto、Kubo Takashi、Honda‐Kitahara Mai、Matsushita Yuko、Ichimura Koichi、Narita Yoshitaka、Ichikawa Hitoshi、Yoshida Akihiko
    • 雑誌名

      Genes, Chromosomes and Cancer

      巻: 61 号: 11 ページ: 683-688

    • DOI

      10.1002/gcc.23080

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HSP90 inhibition overcomes resistance to molecular targeted therapy in BRAFV600E mutant high-grade glioma2022

    • 著者名/発表者名
      Sasame J, Ikegaya N, Kawazu M, Natsumeda M, Hayashi T, Isoda M, Satomi K, Tomiyama A, Oshima A, Honma H, Miyake Y, Takabayashi K, Nakamura T, Ueno T, Matsushita Y, Iwashita H, Kanemaru Y, Murata H, Ryo A, Terashima K, Yamanaka S, Fujii Y, Mano H, Komori T, Ichimura K, Cahill DP, Wakimoto H, Yamamoto T, Tateishi K.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res

      巻: 印刷中 号: 11 ページ: 2425-2439

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-21-3622

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transcriptome and Methylome Analysis of CNS Germ Cell Tumor Finds its Cell-of-Origin in Embryogenesis and Reveals Shared Similarities with Testicular Counterparts.2022

    • 著者名/発表者名
      Takami H, Elzawahry A, Mamatjan Y, Nishikawa R, Matsutani M, Ichimura K, et al.
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: ePub 号: 8 ページ: 1246-1258

    • DOI

      10.1093/neuonc/noac021

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 12p gain is predominantly observed in non-germinomatous germ cell tumors and identifies an unfavorable subgroup of central nervous system germ cell tumors.2021

    • 著者名/発表者名
      Satomi K, Takami H, Fukushima S, Matsutani M, Nishikawa R, Ichimura K, et al.
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: epub 号: 5 ページ: 834-846

    • DOI

      10.1093/neuonc/noab246

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DNAメチル化分類でCNS Embryonal tumor with PLAG-family amplificationと判定された小児脳腫瘍の一例2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史、下山田博明、山岸夢希、佐々木重嘉、齊藤邦昭、小林啓一、永根基雄、平戸純子、市村幸一、柴原純二
    • 学会等名
      日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍におけるゲノムワイドDNAメチル化解析の原理と応用2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IDH野生型膠芽腫の統合診断におけるDNAメチロームの非線形次元削減の役割2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史, 齊藤邦昭, 下山田博明, 鬼塚裕美, 柴山隆宏, 日比谷孝志, 林玲匡, 長濱清隆, 山岸夢希, 佐々木重嘉, 小林啓一, 五明美穂, 永根基雄, 柴原純二
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 二階雪野、里見介史、長濱清隆、磯村杏耶、山岸夢希、佐々木重嘉、齊藤邦昭、小林啓一、永根基雄、柴原純二2023

    • 著者名/発表者名
      脳出血を契機に発見され、デジタルPCRが統合診断に有用であった微小なIDH野生型膠芽腫の一例
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経系腫瘍の次世代統合診断に向けた実践的導入2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史、市村幸一、柴原順二
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNAメチロームにより小児型びまん性高悪性度膠腫と診断された成人小脳膠腫の2例2023

    • 著者名/発表者名
      二階雪野、里見介史、長濱清隆、山岸夢希、佐々木重嘉、齊藤邦昭、小林啓一、永根基雄、柴原純二
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] SALL4陽性、SMARCA4発現欠失を認めた食道胃接合部腺癌の一例2023

    • 著者名/発表者名
      上嶋菜摘、里見介史、柴山隆宏、木庭露葉、船越早織、鬼塚裕美、日比谷孝志、林玲匡、長濱清隆、柴原純二
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] THBS1::ADGRF5融合遺伝子が同定された足趾軟部腫瘍の一例2023

    • 著者名/発表者名
      新川萌々、里見介史、柴山隆宏、鬼塚裕美、日比谷孝志、林玲匡、長濱清隆、柴原純二
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲノムワイドDNAメチル化プロファイルによるFGFR3::TACC3融合遺伝子陽性膠芽腫の同定2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史、池村雅子、森田茂樹、内山明央、松陰昭一、鬼塚裕美、柴山隆宏、日比谷孝志、林玲匡、長濱清隆、山岸夢希、佐々木重嘉、齊藤邦昭、小林啓一、永根基雄、柴原純二
    • 学会等名
      日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍におけるゲノムワイドDNAメチローム解析の病理診断への応用と新技術2023

    • 著者名/発表者名
      里見介史、永根基雄、柴原純二
    • 学会等名
      杏林医学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Utility of genome-wide DNA methylation analysis in the integrated diagnosis of the central nervous system tumors2023

    • 著者名/発表者名
      Kaishi Satomi
    • 学会等名
      2023 Annual Meeting of the Taiwan Society of Pathology and Taiwan Division of The International Academy of Pathology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DNA methylome analysis suggested the presence of “true” IDH-wildtype lower-grade gliomas2022

    • 著者名/発表者名
      Kaishi Satomi, Kenji Fujimoto, Hideyuki Arita et al.
    • 学会等名
      World Federation of Neuro-Oncology Societies (WFNOS) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 12p gain is predominantly observed in non-germinomatous germ cell tumors and identifies an unfavorable subgroup of central nervous system germ cell tumors2022

    • 著者名/発表者名
      Kaishi Satomi, Hirokazu Takami, Shintaro Fukushima et al.
    • 学会等名
      World Federation of Neuro-Oncology Societies (WFNOS) 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IDH変異型グリオーマの統合診断の実際2022

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 学会等名
      第63回日本神経病理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IDH野生型びまん性星細胞腫は存在するか?2022

    • 著者名/発表者名
      里見 介史、藤本 健二、有田 英之、山崎 夏維、松下 裕子、中村 大志、宮北 康二、梅原 徹、小林 啓一、田村 郁、田中 將太、樋口 芙未、沖田 典子、金村 米博、深井 順也、阪本 大輔、 宇田 武弘、前原 健寿、永根 基雄、西川 亮、鈴木 博義、澁谷 誠、小森 隆司、成田 善孝、市村 幸一
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 12p gainは中枢神経系胚細胞腫瘍の予後不良群を同定する2022

    • 著者名/発表者名
      里見 介史、高見 浩数、福島 慎太郎ら
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経系腫瘍のゲノム・エピゲノム研究と病理診断への応用2022

    • 著者名/発表者名
      里見介史
    • 学会等名
      第68回日本病理学会秋期特別総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 病理学教室 里見学内講師が日本病理学会学術研究賞を受賞

    • URL

      https://www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/kyorin/00003/202301122/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 病理学教室 里見学内講師が2022年IAP日本支部・病理診断学術奨励賞を受賞

    • URL

      https://www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/kyorin/00003/202301121/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi