• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者胃癌の遺伝子異常に基づく病態解明と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22K06972
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

新井 富生  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (20232019)

研究分担者 石渡 俊行  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (90203041)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード胃癌 / 高齢者 / マイクロサテライト不安定性 / KRAS遺伝子 / 精度管理 / PD-L1 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 遺伝子検査 / 免疫組織化学 / 遺伝子変異
研究開始時の研究の概要

高齢者胃癌の発生経路や組織型特有の遺伝子変化・蛋白発現・エピジェネティック制御に関するデータは比較的少ない。我々は高齢者胃癌と対象として、臨床病理学的特徴、分子病理学的分類と組織型、年齢・性との関連を検討するとともに、新しく提唱された胃癌の分類に基づき、治療法の選択に関わる蛋白質発現と年齢との関連を検討する。高齢者早期胃癌の組織学的多様性、高齢者に合併しやすい病態の解明は薬物療法、内視鏡切除など治療の観点からも重要な研究と位置付けている。また、高齢者胃癌をゲノム解析することにより、分子病理学的分類との整合性を検証する点からも重要である。

研究実績の概要

胃癌の遺伝子検査の精度管理に関してさらに検討した。胃癌におけるKRAS遺伝子の割合は10%以下と比較的低く、まだ臨床応用されていない。しかし、大腸癌のようにこれらの遺伝子変異が化学療法剤の選択に影響することも考えられるので、胃癌のKRAS遺伝子変異に注目し、院内で簡便に検査できるIdylla MSI testと従来のPCR-rSSO法の精度について43例の胃癌症例を用いて比較検討した。対象とした43例の内訳は、先行研究でKRAS変異をPCR-RFLP法によるスクリーニングで変異ありと判定されている症例25例を優先的に選択した。長期保存したホルマリン固定パラフィン包埋(formalin-fixed paraffin-embedded, FFPE)組織の精度も検討するために、2001年から現在までの症例を偏りなく選択した。KRAS遺伝子変異の検出について、Idylla testとPCR-rSSO法では変異の有無に関しては43例全例一致した(野生型18例、変異型25例)。KRAS遺伝子解析には最大5日の固定、21年の保存期間の検体でも全例解析可能であった。しかし、4例において、変異パターンの不一致がみられた。これらは固定期間、保存期間に関連はみられなかった。不一致の原因については、サンガー法で塩基配列を決定した後に再検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

結果の確認のために実験を何回か繰り返して慎重に進めていたため、予定よりやや遅れている状況である。

今後の研究の推進方策

令和5年度はマイクロサテライト不安定性を示す高齢者胃癌の検査法および精度管理について検討し、確認作業をさらに進めた。研究はやや遅れがちであるがほぼ順調に進んでいる。今後この研究成果を論文として発表するとともに、高齢者胃癌の時代変遷、早期胃癌の臨床病理学的特徴について検討する予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Maastricht University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Clinicopathological and molecular characteristics of gastric papillary adenocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Tomio、Komatsu Akiko、Kanazawa Nobuo、Nonaka Keisuke、Ishiwata Toshiyuki
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 73 号: 8 ページ: 358-366

    • DOI

      10.1111/pin.13345

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep learning-based subtyping of gastric cancer histology predicts clinical outcome: a multi-institutional retrospective study2023

    • 著者名/発表者名
      Veldhuizen Gregory Patrick、Rocken Christoph、Behrens Hans-Michael、Cifci Didem、Muti Hannah Sophie、Yoshikawa Takaki、Arai Tomio、Oshima Takashi、Tan Patrick、Ebert Matthias P.、Pearson Alexander T.、Calderaro Julien、Grabsch Heike I.、Kather Jakob Nikolas
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 26 号: 5 ページ: 708-720

    • DOI

      10.1007/s10120-023-01398-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rare germline variants in pancreatic cancer and multiple primary cancers: an autopsy study2023

    • 著者名/発表者名
      Fujitani Hiroo、Eguchi Hidetaka、Kochi Yuta、Arai Tomio、Muramatsu Masaaki、Okazaki Yasushi
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer Prevention

      巻: 32 号: 3 ページ: 286-297

    • DOI

      10.1097/cej.0000000000000787

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] tumor-infiltrating lymphocytes (TILs)2022

    • 著者名/発表者名
      新井冨生
    • 雑誌名

      胃と腸

      巻: 57 ページ: 724-724

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crohn’s-like lymphoid reaction2022

    • 著者名/発表者名
      新井冨生
    • 雑誌名

      胃と腸

      巻: 57 ページ: 725-725

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 早期胃MiNENの1例2024

    • 著者名/発表者名
      荒井奈緒子,三井秀雄、田中佑治、新井孝明、中里徹矢、六反啓文、新井冨生、金澤伸郎
    • 学会等名
      第96回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 病理医がみる接合部癌.教育講演 食道胃接合部癌を学ぶ2024

    • 著者名/発表者名
      新井冨生
    • 学会等名
      第96回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison between JGCA and WHO classification of signet ring cell and poorly cohesive carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Tomio
    • 学会等名
      International Gastric Cancer Congress (IGCC) 2023,
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Clinicopathological and definition of undifferentiated-type carcinoma: the Japanese pathologist’s view2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Tomio
    • 学会等名
      The 10th Korean International Gastric Cancer Association (KINGCA) WEEK 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Age-related increase of proportion of microsatellite instability in gastric, colorectal, and endometrial carcinomas2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Tomio、Komatsu Akiko、Nagasaka Takuya、Nonaka Keisuke、Ishiwata Toshiyuki
    • 学会等名
      International Academy of Geriatrics and Gerontology (IAGG) Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 早期胃型腫瘍から粘液癌への進展についての病理学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      六反啓文 、新井冨生、石渡俊行、牛久哲男
    • 学会等名
      第34回日本消化器癌発生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所老年病理学研究チーム高齢者がん研究チーム

    • URL

      https://ttaggg-rtgp.org/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi