• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア原虫ガメトサイト分化に伴うエネルギー代謝変化

研究課題

研究課題/領域番号 22K07045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

佐倉 孝哉  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助教 (60816726)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードマラリア原虫 / ガメトサイト / 解糖系 / 細胞内相分離 / エネルギー代謝 / 液-液相分離
研究開始時の研究の概要

マラリア原虫の赤血球感染ステージ(赤内期)から蚊へ伝播するステージ(ガメトサイト期)への分化の際に、エネルギー代謝を担う解糖系や呼吸鎖複合体の構成因子が変化することが報告された。しかし実際の代謝機能に対する影響はほとんど分かっていない。申請者は細胞内の代謝との関連が注目されている液-液相分離によって、マラリア原虫のエネルギー代謝変化が制御されていることを示唆するin silico解析結果を得た。本研究では解糖系酵素の細胞生物学的解析と代謝フラックス解析による代謝機能の定量評価を並行して行い、細胞内相分離の観点からステージ分化に伴うエネルギー代謝変化の制御機構を明らかにする。

研究実績の概要

マラリア原虫のエネルギー代謝はヒト体内では解糖系がATP合成の中心を担い、蚊のステージではミトコンドリアにおける電子伝達系に強く依存する。近年、赤血球感染ステージ(赤内期)と蚊へ伝播するステージ(ガメトサイト期)では、解糖系や呼吸鎖複合体の構成因子が異なることがプロテオーム解析により明らかとなったが、代謝機能に対する影響の詳細は分かっていない。本研究では細胞内相分離の観点から解糖系酵素の細胞生物学的解析と、代謝フラックス解析による代謝機能の定量評価を並行して行い、ステージ分化に伴うエネルギー代謝変化の制御機構を明らかにする。
令和5年度はホスホフルクトキナーゼ(PFK9)に蛍光タンパク質をラベルした遺伝子組換え原虫を用いて、全反射照明蛍光顕微鏡による一分子イメージングを実施した。詳細な画像解析により、低グルコース培養下においては数時間で通常培養条件よりも大きな酵素集合体が形成されることが明らかとなった。
さらに他の解糖系酵素に蛍光タンパク質をラベルした遺伝子組換え原虫を作製し、低グルコース培養下での酵素の細胞内局在解析を実施した。これまでに10個の解糖系酵素のうち7個の解析を終え、PFK9に加えてホスホグリセリン酸キナーゼ(PGK)も低グルコース培養下で解糖系酵素集合体、Glycolytic body(G-body)を形成することが明らかとなった。PGKは解糖系において最初にATPを合成する反応を触媒する酵素であり、この結果は酵素集合体形成によって解糖系の活性化が起こっている可能性を示唆するものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

赤内期の7個の解糖系酵素の組換え原虫作製および酵素の細胞内局在解析を終えたため。マラリア原虫の液-液相分離に関する研究はこれまでに報告はなく、令和5年度に国際学会での発表を終え現在、投稿論文が査読中である。

今後の研究の推進方策

令和6年度は残りの赤内期の解糖系酵素の組換え原虫作製に注力する。これらの遺伝子に関してはSelection-linked integration法では組換え原虫が確立できなかったため、CRISPR-Cas9法に変更して組換え原虫作製を行う。また並行してガメトサイト期の解糖系酵素の解析および代謝フラックス解析も実施する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of geranylated dihydrochalcone from Artocarpus altilis leaves extract on Plasmodium falciparum ultrastructural changes and mitochondrial malate: Quinone oxidoreductase2023

    • 著者名/発表者名
      Hidayati Agriana Rosmalina、Melinda、Ilmi Hilkatul、Sakura Takaya、Sakaguchi Miako、Ohmori Junko、Hartuti Endah Dwi、Tumewu Lidya、Inaoka Daniel Ken、Tanjung Mulyadi、Yoshida Eri、Tokumasu Fuyuki、Kita Kiyoshi、Mori Mihoko、Dobashi Kazuyuki、Nozaki Tomoyoshi、Syafruddin Din et al.
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology: Drugs and Drug Resistance

      巻: 21 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1016/j.ijpddr.2022.12.001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Killing Two Birds with One Stone: Discovery of Dual Inhibitors of Oxygen and Fumarate Respiration in Zoonotic Parasite, Echinococcus multilocularis2023

    • 著者名/発表者名
      Enkai Shigehiro、Kouguchi Hirokazu、Inaoka Daniel Ken、Shiba Tomoo、Hidaka Masahito、Matsuyama Hiroyuki、Sakura Takaya、Yagi Kinpei、Kita Kiyoshi
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 67 号: 3

    • DOI

      10.1128/aac.01428-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biochemical characterization and identification of ferulenol and embelin as potent inhibitors of malate:quinone oxidoreductase from Campylobacter jejuni2023

    • 著者名/発表者名
      Kabongo Augustin Tshibaka、Acharjee Rajib、Sakura Takaya、Bundutidi Gloria Mavinga、Hartuti Endah Dwi、Davies Cadi、Gundogdu Ozan、Kita Kiyoshi、Shiba Tomoo、Inaoka Daniel Ken
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Biosciences

      巻: 10 ページ: 1095026-1095026

    • DOI

      10.3389/fmolb.2023.1095026

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Siccanin is a dual-target inhibitor of Plasmodium falciparum mitochondrial complex II and complex III.2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsuya K, Sakura T, Shiomi K, Omura S, Hikosaka K, Nozaki T, Kita K, Inaoka DK.
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals

      巻: 15 号: 7 ページ: 903-903

    • DOI

      10.3390/ph15070903

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 5-Aminolevulinic acid antiviral efficacy against SARS-CoV-2 omicron variant in vitro2022

    • 著者名/発表者名
      Ngwe Tun Mya Myat、Sakura Takaya、Sakurai Yasuteru、Kurosaki Yohei、Inaoka Daniel Ken、Shioda Norifumi、Smith Chris、Yasuda Jiro、Morita Kouichi、Kita Kiyoshi
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Health

      巻: 50 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.1186/s41182-022-00422-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マラリア原虫赤内期の解糖系酵素の動態解析2024

    • 著者名/発表者名
      石井隆太、佐倉孝哉、稲岡健ダニエル、徳舛富由樹
    • 学会等名
      第93回寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 新しいハイスループットスクリーニング法による速効性抗マラリア活性化合物探索系の構築2024

    • 著者名/発表者名
      佐倉孝哉、石井隆太、吉田衣里、北潔、加藤輝久、稲岡健ダニエル
    • 学会等名
      第93回寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] リゾリン脂質アシル転移酵素(PfLPLAT1)は赤内期熱帯熱マラリア原虫(P. falciparum)の細胞周期進行とサイトストーム細胞内移行に必須である2024

    • 著者名/発表者名
      福本隼平、吉田益奈子、徳岡涼美、早川枝季、宮崎真也、佐倉孝哉、稲岡健ダニエル、北潔、臼倉治郎、進藤英雄、徳舛富由樹
    • 学会等名
      第93回寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] In silico prediction of guanine quadruplex sequences in Leishmania genome2024

    • 著者名/発表者名
      Jing Hong, Takaya Sakura, Hirotaka Matsumoto, Fuyuki Tokumasu, Kiyoshi Kita, Inaoka Ken Daniel
    • 学会等名
      第93回寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of liquid-liquid phase separation in Plasmodium falciparum2024

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Ishii, Takaya Sakura, Daniel Ken Inaoka, Fuyuki Tokumasu
    • 学会等名
      Molecular Approaches to Malaria 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長崎大学海洋微生物抽出物ライブラリーから単離されたマラリア原虫呼吸鎖阻害剤の作用メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      Normalita Eka Pravitasari、佐倉孝哉、Kibet Ng’etich Japheth、竹生田淳、水上修作、平山謙二、武田弘資、田中義正、北潔、稲岡健ダニエル
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenotypic screening of marine microbial extracts identified an antimalarial compound targeting mitochondrial electron transport chain2023

    • 著者名/発表者名
      Normalita Eka Pravitasari, Takaya Sakura, Kibet Ng’etich Japheth, Jun Takouda, Shusaku Mizukami, Kenji Hirayama, Kohsuke Takeda, Yoshimasa Tanaka, Kiyoshi Kita, Daniel Ken Inaoka
    • 学会等名
      第21回松山国際学術シンポジウム・PRiME 共同研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phenotypic screening of marine microbial extracts identified an antimalarial compound targeting mitochondrial electron transport chain2023

    • 著者名/発表者名
      Normalita Eka Pravitasari, Takaya Sakura, Kibet Ng’etich Japheth, Jun Takouda, Shusaku Mizukami, Kenji Hirayama, Kohsuke Takeda, Yoshimasa Tanaka, Kiyoshi Kita, Daniel Ken Inaoka
    • 学会等名
      ミトコンドリア・サイエンス・ワークショップ (MSW2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] マラリア原虫ガメトサイト分化に伴うエネルギー代謝変化2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉孝哉、石井隆太、徳舛富由樹、北潔、稲岡健ダニエル
    • 学会等名
      第29回 分子寄生虫学ワークショップ 第19回 分子寄生虫・マラリア研究フォーラム 合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] The involvement of lipid droplets in regulation of type I interferon signaling in Plasmodium falciparum infected hepatocytes2023

    • 著者名/発表者名
      Jing Hong、石井隆太、佐倉孝哉、徳舛富由樹、稲岡健ダニエル
    • 学会等名
      第29回 分子寄生虫学ワークショップ 第19回 分子寄生虫・マラリア研究フォーラム 合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] P. falciparumにおける細胞内液ー液相分離の解析2023

    • 著者名/発表者名
      石井 隆太、佐倉 孝哉、稲岡 健ダニエル、徳舛 富由樹
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Nitroreductaseと蛍光プローブを用いた新規マラリア原虫High-throughput screening系の確立2023

    • 著者名/発表者名
      佐倉孝哉、石井隆太、吉田衣里、高谷健二、北潔、加藤輝久、稲岡健ダニエル
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenotypic screening of marine microbial extracts identifies an antimalarial compound targeting Plasmodium mitochondrial electron transport chain2023

    • 著者名/発表者名
      Normalita Eka Pravitasari, Takaya Sakura, Kibet Ng’etich Japheth, Jun Takouda, Shusaku Mizukami, Kenji Hirayama, Kohsuke Takeda, Yoshimasa Tanaka, Kiyoshi Kita, Daniel Ken Inaoka
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Validation of a molecular-docking method Against Alphafold-predicted Targets for Antimalarial Drug Discovery2023

    • 著者名/発表者名
      Ng’etich Japheth Kibet, Normalita Eka Pravitasari, Takeshi Ishikawa, Ayato Sato, Noriyuki Nishida, Takaya Sakura, Daniel Ken Inaoka
    • 学会等名
      第92回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シッカニンによるマラリア原虫複合体II/III阻害活性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      小松谷啓介、佐倉孝哉、塩見和朗、大村智、彦坂健児、野崎智義、北潔、稲岡健ダニエル
    • 学会等名
      日本生体エネルギー研究会 第48回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 長崎大学 熱帯医学研究所 シオノギグローバル感染症連携部門 分子感染ダイナミックス解析分野

    • URL

      https://www.tm.nagasaki-u.ac.jp/molecdyna/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi