• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌助長性好中球におけるS100A9依存的転写制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K07167
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

水谷 龍明  京都大学, 医生物学研究所, 助教 (50701843)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード悪性腫瘍 / 好中球 / 腫瘍免疫
研究開始時の研究の概要

従来、好中球を特定するマーカーの域を超えていなかったA9が、癌性炎症時に発現がさらに亢進し、AAカスケードの主要酵素の発現を調節することを見出した。本研究目的は「A9によるAAカスケード制御系」の転写レベルの分子基盤に注目し、癌助長性好中球におけるA9の新たな分子機能同定を目指す。そのために、A9遺伝子欠損マウスを用いた担癌モデル解析とRNA-seqデータを活用し、A9とAAカスケードをつなぐ新規制御因子を探索・同定する。さらに、A9-AAカスケード分子論に基づいた好中球機能を担癌モデルで再検証することで、「癌の悪性化」との関連性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi