• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化細胞から分泌されるエクソソームのがん病態における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K07222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

田中 陽子  公益財団法人がん研究会, がん研究所 細胞老化研究部, 特任研究員 (40647434)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード細胞老化 / エクソソーム / 細胞外小胞 / 糖鎖 / がん微小環境 / 老化細胞 / 膵臓がん / CAF / SASP
研究開始時の研究の概要

近年、老化細胞を体内から除去することで加齢性疾患の発症が遅延するだけでなく、がんによる死亡を抑制しマウスの寿命が延びることから、老化の分子機構の解明とその制御は超高齢化社会を迎えた我が国の喫緊の課題である。老化細胞から多量に分泌されるものの一つであるエクソソームはがん細胞の増殖を促進する事が報告されているが、その機能は十分に解明されていない。そこで、老化細胞由来のエクソソームのがん細胞への取り込みのメカニズムを明らかにし、がんの進展制御を目指す。

研究実績の概要

がん微小環境に存在する間質細胞では細胞老化が誘導されており、がん関連線維芽細胞として炎症性タンパク質やエクソソームの分泌が亢進している。エクソソームは細胞から分泌される小胞であるが、この中にはタンパク質だけではなく脂質や核酸など様々な分子が含まれており、細胞間の相互作用に非常に重要であると考えられている。このエクソソームの受容において小胞表面の糖鎖修飾が重要であることが明らかになりつつあるが、老化細胞由来のエクソソームの表面糖鎖修飾プロファイルや機能は明らかではない。そこで、老化細胞由来のエクソソームのがん細胞への取り込みのメカニズムを明らかにし、がんの進展制御を目指している。
これまでの研究結果から、老化細胞由来のエクソソーム表面の糖鎖修飾は細胞分裂を盛んにおこなう若い細胞とは異なっており、がん細胞などの受容細胞へのエクソソーム取り込み効率が高いことが明らかとなった。また、エクソソーム膜表面の糖鎖修飾の改変や、糖鎖修飾を受けている特定のタンパク質を制御することによりエクソソームの受容細胞への取り込みが変化することを明らかにした。これらの結果をふまえて、次年度はエクソソーム膜上のタンパク質の糖鎖修飾によって受容細胞との相互作用が変化する詳細な分子メカニズムを明らかにすることを目指して解析を行うことを計画している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

エクソソームの取り込みに重要な糖鎖修飾を受けているタンパク質を同定し、そのタンパク質に注目して様々な検証実験を行っており、おおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

エクソソームの取り込みに重要なタンパク質と受容細胞との相互作用メカニズムを明らかにし、病態との関連をがん細胞移植モデルを用いて、さらに詳細に解析する予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Nanoparticles Based on Natural Lipids Reveal Extent of Impacts of Designed Physical Characteristics on Biological Functions2024

    • 著者名/発表者名
      Kimura Niko、Tanaka Yoko、Yamanishi Yoko、Takahashi Akiko、Sakuma Shinya
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 18 号: 2 ページ: 1432-1448

    • DOI

      10.1021/acsnano.3c07461

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network of extracellular vesicles surrounding senescent cells2024

    • 著者名/発表者名
      Okawa Hikaru、Tanaka Yoko、Takahashi Akiko
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 754 ページ: 109953-109953

    • DOI

      10.1016/j.abb.2024.109953

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YBX1 Regulates Satellite II RNA Loading into Small Extracellular Vesicles and Promotes the Senescent Phenotype2023

    • 著者名/発表者名
      Chiba Masatomo、Miyata Kenichi、Okawa Hikaru、Tanaka Yoko、Ueda Koji、Seimiya Hiroyuki、Takahashi Akiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 22 ページ: 16399-16399

    • DOI

      10.3390/ijms242216399

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 老化細胞が分泌するSASP因子による細胞競合阻害作用2023

    • 著者名/発表者名
      千葉正智、田中陽子、高橋暁子
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 95 ページ: 336-340

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Novel Senescent Markers in Small Extracellular Vesicles2023

    • 著者名/発表者名
      Misawa Tomoka、Hitomi Kazuhiro、Miyata Kenichi、Tanaka Yoko、Fujii Risa、Chiba Masatomo、Loo Tze Mun、Hanyu Aki、Kawasaki Hiroko、Kato Hisaya、Maezawa Yoshiro、Yokote Koutaro、Nakamura Asako J.、Ueda Koji、Yaegashi Nobuo、Takahashi Akiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 3 ページ: 2421-2421

    • DOI

      10.3390/ijms24032421

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 老化細胞由来のエクソソームの機能2022

    • 著者名/発表者名
      田中陽子、高橋暁子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40(7) ページ: 845-847

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Satellite Ⅱ RNA Regulates Transcription of Inflammatory Gene Expression in Recipient Cells through Small Extracellular Vesicles2024

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tanaka, Masatomo Chiba, Hikaru Okawa, Akiko Takahashi
    • 学会等名
      Project CHANGE 3rd General Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Satellite Ⅱ RNA is Transported into Small Extracellular Vesicles by YBX1 and Propagates Senescent Phenotypes2024

    • 著者名/発表者名
      Yoko Tanaka, Masatomo Chiba, Hikaru Okawa, Akiko Takahashi
    • 学会等名
      A3 Foresight Program: Joint kick-off meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞外小胞を用いた新規細胞老化マーカーの同定2022

    • 著者名/発表者名
      三澤知香、人見一寛、宮田憲一、田中陽子、千葉正智、羅智文、川崎裕子、植田幸嗣、加藤尚也、前澤喜朗、横手幸太郎、八重樫伸生、高橋暁子
    • 学会等名
      日本細胞外小胞学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi