• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副腎白質ジストロフィーの病型診断および治療適応判断のためのバイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K07413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関東京大学

研究代表者

角元 利行  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90876814)

研究分担者 松川 敬志  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80755760)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード副腎白質ジストロフィー / バイオマーカー / ELISA / ニューロフィラメント軽鎖
研究開始時の研究の概要

副腎白質ジストロフィー(ALD)は大脳に病変が進展すると数年で死亡する難病である.これまでは頭部MRIにより病勢や唯一の治療である造血幹細胞移植の適応の判断がなされてきた.しかし,大脳型ALDの進行速度やMRIに出ない副腎脊髄ニューロパチーの病勢はMRIでは評価困難であった.本研究では,ALD患者における軸索障害のマーカーであるニューロフィラメント軽鎖の測定を行い,病型の分類や臨床症状,MRIとの対応を調べることで,ALDの病勢の評価,造血幹細胞移植の適応基準となる客観的かつ定量的なバイオマーカーの確立を目指す.

研究実績の概要

副腎白質ジストロフィー(ALD)患者における脳脊髄液中ニューロフィラメント軽鎖(NfL)について新規例を加えて今までに得られていた結果の妥当性について検証した.以前得られた結論と同様,大脳型ALDは副腎脊髄ニューロパチー(AMN)に比べ脳脊髄液中NfLが有意に高かった.カットオフ値を設定することで,大脳型ALDとAMNを分離することができ,これは血清NfLを用いた過去の報告よりも良い精度であった.脳幹小脳型ALDでも脳脊髄液中NfLはAMNに比べ高い傾向にあった.長期的に脳脊髄液中NfLを追えた例についても追加で検討を行った.AMNの状態を維持しており大脳型ALDへ進展していない例については最長で10年程度の経過を追えたが,その間常にカットオフ値より低い値を推移していた.一方でAMNから大脳型ALDへ移行する際には脳脊髄液中NfLが上昇していたり,あるいは大脳型ALDへの移行前からNfLが上昇している例が見られた.造血幹細胞移植を行うと大脳病変の進展が停止した症例では脳脊髄液中NfLが低下した一方で,大脳病変が進展した例ではNfLがさらに上昇し,予後不良であった.以上の結果をまとめ,Annals of Clinical and Translational Neurology誌に発表し,国際学会American Society of Human Geneticsの2023年総会でポスター発表を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脳脊髄液中ニューロフィラメント軽鎖が,大脳型で上昇すること,治療により低下することについて論文を発表し学会報告した.血清の測定についても倫理申請を進めている.

今後の研究の推進方策

計画に沿って、臨床情報の収集,血漿検体および可能な範囲での脳脊髄液の採取を前向きに行う前向きコホート研究の倫理申請を通し,患者登録を進めていく.また、血清検体でのNfLの測定については他施設の協力を得てSiMoa assayでの測定を行う.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Copper Deficiency in Wilson's Disease with a Normal Zinc Value2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Masayuki、Katsuse Kazuto、Kakumoto Toshiyuki、Kobayashi Satoshi、Ishiura Hiroyuki、Mitsui Jun、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 7 ページ: 1073-1076

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9366-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurofilament light chain levels in cerebrospinal fluid as a sensitive biomarker for cerebral adrenoleukodystrophy2023

    • 著者名/発表者名
      Kakumoto Toshiyuki、Matsukawa Takashi、Ishiura Hiroyuki、Mori Harushi、Tsuji Shoji、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: 10 号: 7 ページ: 1230-1238

    • DOI

      10.1002/acn3.51818

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Japanese family with idiopathic basal ganglia calcification carrying a novel XPR1 variant2023

    • 著者名/発表者名
      Orimo Kenta、Kakumoto Toshiyuki、Hara Ryo、Goto Ryoji、Ishiura Hiroyuki、Mitsui Jun、Yoshida Chiharu、Uesaka Yoshikazu、Suzuki Yuta、Morishita Shinichi、Satake Wataru、Tsuji Shoji、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 451 ページ: 120732-120732

    • DOI

      10.1016/j.jns.2023.120732

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term survival from progressive multifocal leukoencephalopathy in living-donor liver transplant recipient with preformed donor-specific antibody2023

    • 著者名/発表者名
      Egashira Shuhei、Kubota Akatsuki、Kakumoto Toshiyuki、Kawasaki Reiko、Kotani Risa、Sakuishi Kaori、Iwata Atsushi、Bae Sung Kwan、Akamatsu Nobuhisa、Hasegawa Kiyoshi、Tanaka Mariko、Nakamichi Kazuo、Saijo Masayuki、Toda Tatsushi
    • 雑誌名

      Journal of NeuroVirology

      巻: 29 号: 5 ページ: 519

    • DOI

      10.1007/s13365-023-01171-x

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/6396ce8b-fa58-4597-9ae4-f08610ed5871

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脊髄に極長大病変を呈した抗MOG抗体関連疾患の29歳男性2024

    • 著者名/発表者名
      辻田真比古,村松恭祐,大久保颯,角元利行,濱田雅,佐竹渉,戸田達史
    • 学会等名
      第248回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Exploring HAL Lumbar-Type Exercises in the Rehabilitation of Lower Limb Paralysis due to Myelitis2024

    • 著者名/発表者名
      Masato Hasegawa, Haruhi Inokuchi, Kazuhiko Yokota, Shoichi Masaki, Takashi Matsukawa, Toshiyuki Kakumoto, Toru Ogata
    • 学会等名
      The 4th Japan-Taiwan-Korea Neurorehabilitation Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neurofilament light chain levels in cerebrospinal fluid is useful for evaluating the disease activities of cerebral adrenoleukodystrophy2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kakumoto, Takashi Matsukawa, Hiroyuki Ishiura, Harushi Mori, Shoji Tsuji, Tatsushi Toda
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小脳・脳幹型副腎白質ジストロフィーの臨床像と造血幹細胞移植(HSCT)による治療効果2023

    • 著者名/発表者名
      羽尾 曉人、松川 敬志、濱田 雅、角元 利行、三井 純、石浦 浩之、辻 省次、戸田 達史
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] GFAP遺伝子にヘテロ接合性のp.A364T変異を認めた成人型Alexander病の1家系の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中村悠弥子,木村友彦,角元利行,間野達雄,阿部浩幸,松川敬志,濱田雅,戸田達史
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜色素変性症と軽度の小脳失調及び脳波異常を認めNeurogenic muscle weakness,ataxia,and retinitis pigmentosa(NARP)と診断した25歳女性例2023

    • 著者名/発表者名
      横山 敬士, 井川 彩土, 角元 利行, 石浦 浩之, 濱田 雅, 青木 修一郎, 佐竹 渉, 戸田 達史
    • 学会等名
      第246回日本神経学会関東・甲信越地方会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行誘発発作を示す焦点てんかんに対し補足運動野切除が有効であった一例2023

    • 著者名/発表者名
      小玉 聡,代田悠一郎,濱田 雅,前田 明子,角元 利行,國井 尚人,嶋田勢二郎,池村 雅子,張 琢成,河合美津保,上原 平,赤松 直樹,戸田 達史
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Neurofilament light chain levels in cerebrospinal fluid are markedly increased in cerebral ALD2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kakumoto, Takashi Matsukawa, Hiroyuki Ishiura, Harushi Mori, Shoji Tsuji, Tatsushi Toda
    • 学会等名
      第63 回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 右内頸動脈起始部高度狭窄により脳梗塞を伴わずに生じた左片側舞踏運動が右頸動脈内膜剥離術で改善した症例2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 優子, 原 涼, 宮野 涼至, 海永 光洋, 角元 利行, 小泉 聡, 宮脇 哲, 石浦 浩之, 佐竹 渉, 戸田 達史
    • 学会等名
      第678回日本内科学会関東地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi