研究課題/領域番号 |
22K07598
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52030:精神神経科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
村山 桂太郎 九州大学, 大学病院, 助教 (20645981)
|
研究分担者 |
中尾 智博 九州大学, 医学研究院, 教授 (50423554)
豊見山 泰史 九州大学, 医学研究院, 助教 (80893817)
栂尾 理 九州大学, 医学研究院, 准教授 (10452749)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | チック関連強迫性障害 / 強迫性障害 / エンドフェノタイプ / チック / チック症 / endophenotype / 脳画像 / 新家心理機能 |
研究開始時の研究の概要 |
強迫性障害(obsessive-compulsive disorder: OCD)の約30%はチック症を併存し、チック症関連のOCDはより遺伝的な要因の影響が強いことが知られている。 本研究では、遺伝的な要因の関与がより大きいチック関連のOCD患者とその第一度近親者を対象とし、脳画像解析と神経心理機能検査を用いて、endophenotype(中間表現型)の調査を行い、OCDの臨床的異種性および脳画像と神経心理検査を用いた生物学的異種性を明らかにすることが目的である。
|
研究実績の概要 |
1. 強迫症患者の第一近親者は、内側および外側眼窩前頭野における脳回形成が第一近親者において低下していることを明らかにした。外側眼窩前頭野における脳回形成の低下と閾値下の不安の強さは負の相関を示しており、本疾患の発症において潜在的な神経発達マーカーの可能性となることが示唆された。 Tomiyama H. et al. Gyrification of the medial and lateral orbitofrontal cortex in first-degree relatives of patients with obsessive-compulsive disorder. Cereb Cortex, 2023. 2.強迫症患者では背側後部帯状回の安静時低周波摂動振幅の増加と反応抑制機能障害が正の相関を示していたことを明らかにした。これは背側後部帯状回における安静時血流信号の自然変動が強迫症の反応抑制機能障害に関与していることが示唆された。 Tomiyama H. Posterior cingulate cortex spontaneous activity associated with motor response inhibition in patients with obsessive-compulsive disorder: A resting-state fMRI study. Psychiatry Research Neuroimaging. 2023. 3. プロスペクト理論から強迫症患者における意思決定パラメーターの異常について明らかにした。 Murayama K. et al.Decision-making deficits in obsessive-compulsive disorder are associated with abnormality of recency and response consistency parameter in prospect valence learning model. Frontiers in Psychiatry. 2023
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
チックの既往を同定することが困難な事例が多く、「チック関連」と正確に診断することが困難な事例が多い。また、向精神薬の内服をしていない患者の受診が 少なくリクルートが進んでいない。
|
今後の研究の推進方策 |
チックの既往の同定が難しいため、チックと強迫性障害の病態に関連している「感覚現象(sensory phenomena)」を指標とし、強迫性障害の「感覚現象」の有無 で対象者を分けて比較検討を行うことを計画している。 現在、上記分類にて認知機能障害を認めるかを調査している。
|