研究課題/領域番号 |
22K07612
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52030:精神神経科学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
松本 有紀子 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教 (80647131)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 統合失調症 / 認知神経科学 |
研究開始時の研究の概要 |
統合失調症患者の解体した発話に見られる連合弛緩は概念の意味的関係の異常により生じることが心理学的実験により示唆されてきたが、その神経学的機序は未だ不明である。本研究ではfMRIとネットワーク解析を用いて脳内の意味ネットワークを構築し、統合失調症の脳における意味分化異常の発現機序を解明する。さらに海馬のパターン分離・パターン補完能と脳構造、精神病症状との関連性を評価し、統合失調症における概念形成異常の神経病理を明らかにする。
|
研究実績の概要 |
統合失調症患者と健常者の自然動画提示下fMRIデータを用いてエンコーディング・モデリングを行い、得られた脳内意味表象から各単語を頂点とする脳内意味ネットワークを構築した。統合失調症の意味分化異常の発現メカニズムを明らかにするため、この意味ネットワークにおいてスケールフリー性の解析を行った。次数分布がべき則に従う場合、少数の頂点が非常に多くの接続を持ち、多くの頂点が少数の接続しか持たないというスケールフリー特性を持つことになる。この次数分布の検証に加え、多くの接続を持つ頂点が新規頂点からの接続をより多く受ける傾向があるというスケールフリー特性を評価するため、頂点間の類似性を検証した。また、単語間の接続性の組織化メカニズムについて、単語の近傍類似性を評価した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
fMRIデータに基づく脳内意味ネットワーク解析は、更なる解析手法の検討を要するが概ね順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度以降も引き続き被験者リクルート、心理実験、MRI撮像、データ解析を行う予定である。
|