• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工知能技術を活用したゲノム情報および中間表現型を用いた統合失調症と双極症の判別

研究課題

研究課題/領域番号 22K07614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

大井 一高  岐阜大学, 医学部附属病院, 准教授 (70629203)

研究分担者 塩入 俊樹  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40235487)
原 武史  岐阜大学, 工学部, 教授 (10283285)
北市 清幸  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (40301220)
曽田 翠  岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (30592604)
西澤 大輔  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (80450584)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード統合失調症 / 双極症 / 中間表現型 / ポリジェニックリスクスコア / 人工知能 / 機械学習 / 双極性障害
研究開始時の研究の概要

統合失調症と双極症は、遺伝的・臨床的に異種性を示す。両疾患の病態には双方に共通する遺伝素因と疾患特異的な遺伝素因の存在が想定される。また、両疾患の遺伝的・臨床的異種性を軽減するための有望な疾患特異的な中間表現型として、認知機能や扁桃体体積等が候補として挙げられる。精神疾患の診断は、血液や画像等を用いた客観的な診断補助が求められている。本研究では、全ゲノムに渡る多数の遺伝子多型を用いて算出した精神疾患や中間表現型の種々のポリジェニックスコアと認知機能や脳構造等の中間表現型を組み合わせて、機械学習を活用することにより、統合失調症と双極症を精度高く判別可能な遺伝的・臨床的指標の同定を目指す。

研究実績の概要

統合失調症(SZ)と双極症(BD)は、遺伝的・臨床的に異種性を示す多因子遺伝精神疾患である。両疾患の病態には共通および疾患特異的な遺伝要因が存在すると考えられ、認知機能や脳構造等の中間表現型が異種性の解明に寄与するとされる。本研究では、全ゲノムに渡る遺伝子多型(SNP)を用いて算出した精神疾患や中間表現型のポリジェニックリスクスコア(PRS)と認知機能や脳構造等の中間表現型を機械学習で組合せ、SZとBDを判別可能な遺伝的・臨床的指標の同定することを目指す。
両疾患間における脳皮質下体積変化を検討した結果、SZにおける扁桃体体積の低下を同定した(Ohi J Psychiatry Neurosci 2022)。また、BDではなくSZにおいてのみ知的機能障害との双方向性の因果関係が存在するというこれまでの報告をさらに発展させ、BDとSZを区分する遺伝因子と知的機能との間に負の相関を見出した(Ohi BJPsych Open. 2022)。さらに、SZの中間表現型として、脳幹の橋体積減少(Aoyama Schizophrenia 2023)、嗅覚識別機能の低下(Fukuda Aust N Z J Psychiatry 2023)も有用な臨床指標となり得る可能性を示した。遺伝指標としては、ミトコンドリアSNPがSZよりもBDと関連すること(Tachi Int J Bipolar Disord 2023)、全血や脳組織から導出したSZのメチル化スコアが、SZやBDのPRSによって層別化された遺伝的リスク群において、SZとより強く関連することを示している (Ohi BMJ Ment Health. 2024)。ここまでの結果から、両疾患の鑑別に有用な中間表現型や遺伝指標をいくつか同定している。引き続き、遺伝指標や臨床指標を機械学習を駆使して組合せ、両疾患の判別指標の同定を試みる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

SNARPではSZ、非罹患第一度近親者(FR)、健常者を対象に、B-SNIP-JではBDとSZを対象に、種々の中間表現型の評価およびジェノタイピングを継続している。脳皮質下体積の変化を検討した結果、扁桃体体積の低下はSZにおいてのみ示した(Ohi et al. J Psychiatry Neurosci 2022)。さらに、SZの中間表現型として脳幹総体積や橋体積減少(Aoyama et al. Schizophrenia 2023)、嗅覚識別機能低下(Fukuda et al. Aust N Z J Psychiatry 2023)、統合失調パーソナリティ傾向(Sakaida et al. Asian J Psychiatr 2023)も有用な臨床指標となり得る可能性を示した。これまでのSZにおいてのみ知的機能障害間の双方向性因果関係の報告に基づき、BDからSZを区分する遺伝因子と知的機能間の負の相関を示した(Ohi et al. BJPsych Open. 2022)。遺伝指標としては、ミトコンドリアSNPがSZよりもBDと関連すること(Tachi et al. Int J Bipolar Disord 2023)、PGC2よりも最新のPGC3由来のPRSを用いる方が、日本人SZやFRの遺伝要因をより説明できること(Ohi et al. Psychol Med 2023)、全血や脳組織から導出したSZのメチル化スコアが、SZやBDのPRSによって層別化した遺伝的リスク群において、SZとより強く関連することを示した (Ohi et al. BMJ Ment Health. 2024)。現在、5種類の機械学習モデルを用いて精神疾患や中間表現型のPRSを組合せることで疾患判別の精度向上を目指している。

今後の研究の推進方策

これまで同様に、既に確立されたSZ患者、BD患者、非罹患第1度近親者および健常者を対象とした研究体制SNARPやB-SNIP-Jにより、効果的、効率的に被験者のリクルートを継続する。
ヒトゲノム上のSNPは数百万箇所あり、中間表現型のひとつである脳画像は多くの領域に区分され、認知機能は多領域に渡るなど、遺伝・臨床情報は膨大であり、手作業で、その中から両疾患の判別に有用な指標を見出すには、有用な指標の見逃しを生じる可能性がある。そこで、ニューラルネットワークやサポートベクターマシーンなどの機械学習などの人工知能 (AI)技術が解決に役立つ可能性がある。今後、同定した扁桃体体積や知的機能などの中間表現型とPRSを組み合わせ、さらに機械学習を駆使することで線形解析だけでなく種々の非線形解析も可能となり、両疾患を判別可能な遺伝的・臨床的指標の同定を試みる。さらに、遺伝的・臨床的指標の多層データを組合せ、機械学習を活用することでより詳細で正確な判別解析が可能となる。両疾患を精度高く判別可能な遺伝的・臨床的指標を同定できるかを検討していく。
共同研究機関と打ち合わせを継続し、研究成果を日本統合失調症学会、日本生物学的精神学会、日本神経精神薬理学会などの国内学会だけでなく、国外の学会や国際誌においても公表する。さらに、新聞などのマスメディア、インターネットなどのソーシャルメディアにて研究成果を社会・国民に発信する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 1件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 7件、 招待講演 9件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Discrimination between healthy participants and people with panic disorder based on polygenic scores for psychiatric disorders and for intermediate phenotypes using machine learning2024

    • 著者名/発表者名
      Ohi Kazutaka、Tanaka Yuta、Otowa Takeshi、Shimada Mihoko、Kaiya Hisanobu、Nishimura Fumichika、Sasaki Tsukasa、Tanii Hisashi、Shioiri Toshiki、Hara Takeshi
    • 雑誌名

      Australian & New Zealand Journal of Psychiatry

      巻: - 号: 7 ページ: 603-614

    • DOI

      10.1177/00048674241242936

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide DNA methylation risk scores for schizophrenia derived from blood and brain tissues further explain the genetic risk in patients stratified by polygenic risk scores for schizophrenia and bipolar disorder2024

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Shimada M, Soda M, Nishizawa D, Fujikane D, Takai K, Kuramitsu A, Muto Y, Sugiyama S, Hasegawa J, Kitaichi K, Ikeda K, Shioiri T
    • 雑誌名

      BMJ Ment Health

      巻: 27(1) 号: 1 ページ: e300936-e300936

    • DOI

      10.1136/bmjment-2023-300936

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic correlations between suicide attempts and psychiatric and intermediate phenotypes adjusting for mental disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Fujikane Daisuke、Ohi Kazutaka、Kuramitsu Ayumi、Takai Kentaro、Muto Yukimasa、Sugiyama Shunsuke、Shioiri Toshiki
    • 雑誌名

      Psychological Medicine

      巻: 54 号: 3 ページ: 488-494

    • DOI

      10.1017/s0033291723002015

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is adjustment disorder genetically correlated with depression, anxiety, or risk-tolerant personality trait?2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi Kazutaka、Fujikane Daisuke、Kuramitsu Ayumi、Takai Kentaro、Muto Yukimasa、Sugiyama Shunsuke、Shioiri Toshiki
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 340 ページ: 197-203

    • DOI

      10.1016/j.jad.2023.08.019

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial genetic variants associated with bipolar disorder and schizophrenia in a Japanese population2023

    • 著者名/発表者名
      Tachi R, Ohi K, Nishizawa D, Soda M, Fujikane D, Hasegawa J, Kuramitsu A, Takai K, Muto Y, Sugiyama S, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T
    • 雑誌名

      Int J Bipolar Disord

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1186/s40345-023-00307-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shared genetic correlation and causal association between major depressive disorder and breast cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi Kazutaka
    • 雑誌名

      BMC Medicine

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12916-023-02905-8

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Olfactory identification ability among schizophrenia patients, their first-degree relatives and healthy subjects.2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Ohi K, Fujikane D, Takai K, Kuramitsu A, Fujita K, Muto Y, Sugiyama S, Shioiri T.
    • 雑誌名

      Aust N Z J Psychiatry.

      巻: - 号: 10 ページ: 1367-1374

    • DOI

      10.1177/00048674231164568

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex differences in brainstem structure volumes in patients with schizophrenia2023

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Shintaro、Okuda Hiroto、Furuzawa Natsu、Yoneda Hirokage、Fujikane Daisuke、Takai Kentaro、Kuramitsu Ayumi、Muto Yukimasa、Sugiyama Shunsuke、Shioiri Toshiki、Ohi Kazutaka
    • 雑誌名

      Schizophrenia

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41537-023-00345-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of individuals with any psychiatric disorders and first- or second-degree relatives of individuals with psychiatric disorders among university students using schizotypal personality traits, autism-spectrum traits and emotional intelligence.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakaida Y, Ohi K, Fujikane D, Takai K, Kuramitsu A, Fujita K, Muto Y, Sugiyama S, Shioiri T
    • 雑誌名

      Asian J Psychiatr.

      巻: 83 ページ: 103549-103549

    • DOI

      10.1016/j.ajp.2023.103549

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The 40-Hz auditory steady-state response enhanced by beta-band subharmonics2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S, Taniguchi T, Kinukawa T, Takeuchi N, Ohi K, Shioiri T, Nishihara M, Inui K
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 17 ページ: 1127040-1127040

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1127040

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of sofpironium bromide gel on clozapine-induced hypersalivation in patients with treatment-resistant schizophrenia: double-blind, controlled crossover study.2023

    • 著者名/発表者名
      Amano Y, Mazda J, Amano K, Ohi K, Shioiri T.
    • 雑誌名

      BJPsych Open

      巻: 9(1) 号: 1

    • DOI

      10.1192/bjo.2022.630

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Higher polygenic risk scores for anxiety disorders are associated with reduced area in the anterior cingulate gyrus.2023

    • 著者名/発表者名
      Fujikane D, Ohi K, Nemoto K, Horibe Y, Ogawa Y, Taguchi R, Toba R, Shioiri T.
    • 雑誌名

      J Affect Disord.

      巻: 320 ページ: 291-297

    • DOI

      10.1016/j.jad.2022.09.041

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive performances across individuals at high genetic risk for schizophrenia, high genetic risk for bipolar disorder, and low genetic risks: a combined polygenic risk score approach2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T
    • 雑誌名

      Psychol Med

      巻: 16 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1017/s0033291722001271

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Kushima I, Inada T, Ohi K, Egawa J, Ozaki N.2022

    • 著者名/発表者名
      Case series of four psychiatric patients with copy number variations in the neurexin 1 gene.
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci Reports

      巻: 1(3) 号: 3

    • DOI

      10.1002/pcn5.36

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross-disorder analysis of genetic and regulatory copy number variations in bipolar disorder, schizophrenia, and autism spectrum disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Kushima Itaru、Nakatochi Masahiro、Aleksic Branko、Okada Takashi、(中略)、Ozaki Norio
    • 雑誌名

      Biological Psychiatry

      巻: - 号: 5 ページ: 362-374

    • DOI

      10.1016/j.biopsych.2022.04.003

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shared Genetic Basis between Reproductive Behaviors and Anxiety-Related Disorders.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Kuramitsu A, Fujikane D, Takai K, Sugiyama S, Shioiri T
    • 雑誌名

      Mol Psychiatry

      巻: 27(10) 号: 10 ページ: 4103-4112

    • DOI

      10.1038/s41380-022-01667-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating genetic overlaps of the genetic factor differentiating schizophrenia from bipolar disorder with cognitive function and hippocampal volume2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi Kazutaka、Muto Yukimasa、Takai Kentaro、Sugiyama Shunsuke、Shioiri Toshiki
    • 雑誌名

      BJPsych Open

      巻: 8 号: 1 ページ: 103549-103549

    • DOI

      10.1192/bjo.2021.1086

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in subcortical brain volumes among patients with schizophrenia and bipolar disorder and healthy controls2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi Kazutaka、Ishibashi Miori、Torii Kaai、Hashimoto Mayuka、Yano Yurika、Shioiri Toshiki
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatry and Neuroscience

      巻: 47 号: 2 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1503/jpn.210144

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Common Brain Cortical Abnormality in Smoking Behavior and Bipolar Disorder: Discriminant Analysis Using Cortical Thickness and Surface Area2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi Kazutaka、Takai Kentaro、Kuramitsu Ayumi、Sugiyama Shunsuke、Shioiri Toshiki
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 20 ページ: 4386-4396

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab490

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gray matter volume differences between transgender men and cisgender women: A voxel-based morphometry study2021

    • 著者名/発表者名
      Fukao Taku、Ohi Kazutaka、Shioiri Toshiki
    • 雑誌名

      Australian & New Zealand Journal of Psychiatry

      巻: 56 号: 5 ページ: 535-541

    • DOI

      10.1177/0004867421998801

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation risk scores for schizophrenia derived from blood and brain tissues further explain the genetic risk in patients stratified by polygenic risk scores for schizophrenia and bipolar disorder.2024

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Shimada M, Soda M, Nishizawa D, Fujikane D, Takai K, Kuramitsu A, Muto Y, Sugiyama S, Hasegawa J, Kitaichi K, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      2024 Congress of the Schizophrenia International Research Society
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Can genetic variants be diagnostic discriminatory markers for schizophrenia and bipolar disorder?2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K
    • 学会等名
      Human Genetics Asia 2023 (HGA2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Can genetic variants be diagnostic discriminatory markers for schizophrenia and bipolar disorder?2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K
    • 学会等名
      2023 TSBPN-JSNP Academic Exchange Award
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Shared Genetic Basis between Reproductive Behaviors and Anxiety-Related Disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Kuramitsu A, Fujikane D, Takai K, Sugiyama S, Shioiri T
    • 学会等名
      2023 Congress of the Schizophrenia International Research Society
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cognitive Performances across Individuals at High Genetic Risk for Schizophrenia, High Genetic Risk for Bipolar Disorder, and Low Genetic Risks: A Combined Polygenic Risk Score Approach.2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      34th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生殖関連行動と不安関連障害間の遺伝的な共通性2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      第33回日本臨床精神神経薬理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子マーカーは統合失調症と双極性障害の診断判別マーカーになり得るか?2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      第42回日本精神科診断学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノムによる不安症の病態解明と診断補助の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      第42回日本精神科診断学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリジェニックスコア複合による統合失調症のCommon-disease common variants仮説の検証2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      第53回日本神経精神薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症, 双極性障害および健常者における脳皮質下体積の差異、2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Fujikane D, Shioiri T
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 生殖関連行動と不安関連障害間の遺伝的な共通性 Shared genetic basis between reproductive behaviors and anxiety-related disorders2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      岐阜医学奨励賞受賞講演
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生殖関連行動と不安関連障害間の遺伝的な共通性2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      第15回日本不安症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症の高遺伝的リスク群, 双極性障害の高遺伝的リスク群, および低遺伝的リスク群における認知機能:複合的なポリジェニックリスクスコアによるアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      2022年度新学術領域研究 学術研究支援基盤形成先端モデル動物支援プラットフォーム 成果発表会, 滋賀
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cognitive Performances across Individuals at High Genetic Risk for Schizophrenia, High Genetic Risk for Bipolar Disorder, and Low Genetic Risks: A Combined Polygenic Risk Score Approach.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      33rd World Congress of Neuropsychopharmacology, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polygenic risk scores differentiating schizophrenia from bipolar disorder are associated with premorbid intelligence in schizophrenia patients and healthy subjects.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohi K, Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      2022 Congress of the Schizophrenia International Research Society (Web)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリジェニックリスクスコア, 海馬体積および認知機能に基づく統合失調症と双極症の鑑別手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      統合失調症 Live Seminar in Takayama、岐阜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症患者におけるブロナンセリン経口錠剤/散剤から経皮テープ製剤への切り替えによる錐体外路症状の軽減:52週間の非盲検試験2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高、Takai K, Kuramitsu A, Sugiyama S, Shioiri T.
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会、東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症の高遺伝的リスク群, 双極性障害の高遺伝的リスク群, および低遺伝的リスク群における認知機能:複合的なポリジェニックリスクスコアによるアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高、Nishizawa D, Sugiyama S, Takai K, Fujikane D, Kuramitsu A, Hasegawa J, Soda M, Kitaichi K, Hashimoto R, Ikeda K, Shioiri T.
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会、東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリジェニックリスクスコア, 海馬体積および認知機能に基づく統合失調症と双極症の鑑別手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      岐阜県精神神経科診療所協会学術講演会、岐阜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能(AI)によるゲノム情報や中間表現型を用いた精神疾患における喫煙行動の予測2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      喫煙科学研究財団 助成研究発表会、東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患のポリジェニックリスクスコアは小児期の睡眠障害に寄与する:ABCD研究2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高、越智涼、野田賀大、和田真孝、杉山俊介、西晃、塩入俊樹、三村 將、中島振一郎
    • 学会等名
      第19回日本うつ病学会総会、大分
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患のポリジェニックリスクスコアは小児期の睡眠障害に寄与する:ABCD研究2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高、越智涼、野田賀大、和田真孝、杉山俊介、西晃、塩入俊樹、三村 將、中島振一郎
    • 学会等名
      Neuro2022、沖縄
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリジェニックリスクスコア, 海馬体積および認知機能に基づく統合失調症と双極症の鑑別手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会、福岡
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 不安症と双極性障害の併存 ~ゲノムから考える~2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 学会等名
      第14回日本不安症学会学術大会、東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患のポリジェニックリスクスコアは小児期の睡眠障害に寄与する:ABCD研究2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高、越智涼、野田賀大、和田真孝、杉山俊介、西晃、塩入俊樹、三村 將、中島振一郎
    • 学会等名
      第14回日本不安症学会学術大会、東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] バイオマーカーによる精神科診断の意義と課題2024

    • 著者名/発表者名
      高橋努、高柳陽一郎、大井一高、小池進介、平野羊嗣、三浦健一郎
    • 出版者
      精神科診断学
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 不安、抑うつ症状、認知機能障害に対する薬物治療 特集I 統合失調症薬物治療ガイドライン2022.2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 出版者
      精神科
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 生殖関連行動と不安関連疾患間に共通する遺伝基盤の解明2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 出版者
      岐阜大学医学部記念会館だより
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 不安障害における遺伝子研究の現在とこれから. 精神科ResidentVol4No1特集 強迫症2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] ポリジェニックリスクスコアを用いた統合失調症研究. 特集「わが国の若手による統合失調症研究最前線」2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 出版者
      精神医学
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] ポリジェニックリスクスコア,海馬体積および認知機能に基づく統合失調症と双極性障害の鑑別手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 出版者
      精神神経学雑誌
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [図書] 統合失調症薬物治療ガイドライン2022

    • 著者名/発表者名
      大井一高
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi