• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血友病Aとフォンウィルブランド病治療薬の半減期を規定するクリアランス受容体の探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K07826
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

荻原 建一  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50623500)

研究分担者 野上 恵嗣  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50326328)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードフォン・ウィルブランド因子 / 血液凝固第VIII因子 / フォン・ウィルブランド病 / 血友病A / クリアランス受容体 / 一塩基多型 / 一塩基バリアント解析
研究開始時の研究の概要

血友病Aやフォン・ウィルブランド病(VWD)は、血液凝固第VIII因子(FVIII)やフォン・ウィルブランド因子(VWF)の欠乏によって起こる。FVIIIはVWFによって保護されるが、FVIII/VWFの血中クリアランス(除去)の仕組みは不詳である。この研究では、血友病A/VWD患者さんの血液を採取し、FVIII/VWF遺伝子と、これら蛋白の血中濃度半減期(血中濃度が初期の半分に減るまでの時間)に関連するとされる5つの遺伝子(STAB2、SCARA5、CLEC4M、LRP1、TC2N)について解析する。FVIII/VWFクリアランスの仕組みが明らかになることで、新規治療法への応用が期待される。

研究実績の概要

本研究では、血液凝固第VIII因子(FVIII)およびフォン・ウィルブランド因子(VWF)の半減期に異常を示す血友病Aおよびフォン・ウィルブランド病(VWD)患者において、FVIII/VWF遺伝子解析に加え、これら5遺伝子の一塩基バリアント(SNVs)解析を行い、FVIII/VWF半減期異常に関与するクリアランスレセプターを絞り込み、さらに遺伝子組換え実験により当該レセプター発現細胞におけるFVIII/VWF取り込み様式を野生型と比較することを計画している。 R4年度は、当院小児科へ通院中の血友病A患者およびVWD患者のうち、臨床的必要性からすでにFVIII製剤やVWF製剤のPK解析を実施している 者の中から、本研究の対象となり得る患者候補を挙げた。 血友病A患者において、FVIII製剤投与時の半減期が極めて長い患者1例を見出した。VWD患者においては、DDAVP負荷試験におけるVWF上昇後の半減期が短い5例のtype1 VWD症例を見出した。このうち1例は遺伝子解析によりVWF遺伝子に既知変異を認めておらず、治療目的に投与したVWF製剤の半減期も顕著に短く、抗VWF抗体も同定できない症例であり、クリアランスレセプターの関与が最も疑われる。
FVIII/VWFのクリアランスレセプター候補の4遺伝子(STAB2、SCARA5、CLEC4M、LRP1)とFVIII/VWFとの関連が指摘される機能不詳のTC2N遺伝子を合わせた 5つの遺伝子の解析パネルを作成し、予備検討において解析の妥当性を確認できた。
現在、患者検体を用いた解析を実施中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の対象となる「VWFやFVIIIの血中半減期が極端に短いか長い」症例の候補を見出し、対象遺伝子解析のためのパネル作成も完了したが、対象患者の研究同意取得が遅れている。

今後の研究の推進方策

対象患者の遺伝子解析のための同意取得を進める。VWD患者においてVWF遺伝子解析が未実施の症例においては、同意取得のもと、先にVWD遺伝子解析を実施し、 既知の半減期短縮変異(type1C VWD, R1205H)を除外し、候補症例を絞り込む。また、血友病A患者における候補症例を増やす。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] DDAVP-trial has a possible role for auxiliary diagnosis in type 1 and type 2 von Willebrand disease.2023

    • 著者名/発表者名
      荻原建一
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Haemostasis
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Von Willebrand 病の診断における現状と課題、その解決を目指して:Easy-to-use な臨床血液検査による VWD スクリーニングの観点から2023

    • 著者名/発表者名
      荻原建一
    • 学会等名
      第17回日本血栓止血学会学術標準化委員会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi