• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性副腎皮質過形成に対するin vovo遺伝子治療のためのAAVベクター開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K07950
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

内木 康博  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児内科系専門診療部, 医師 (20470007)

研究分担者 小野寺 雅史  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 遺伝子細胞治療推進センター, センター長 (10334062)
深見 真紀  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 分子内分泌研究部, 部長 (40265872)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード先天性副腎皮質過形成症 / 遺伝子治療 / アデノウィルス随伴ウィルスベクター / 21水酸化酵素欠損症 / 11β水酸化酵素欠損症 / P450チトクロームオキシダーゼ / 先天性副腎皮質過形成
研究開始時の研究の概要

本研究では組織特異的プロモーターを用いて補酵素と共発現するAAV9ベクターを筋肉内投与や経静脈的に副腎皮質へ投与することで侵襲が少なくより高い治療効果が期待できる遺伝子治療の開発を目的として、組織特異的プロモーターとCyp21a1+Por、Cyp11b1+Adx+Adxrを含むAAV9ベクターを作成し、この投与による治療効果をそれぞれCyp21a1、Cyp11b1遺伝子単独ベクター投与と比較検討する。さらにベクターのプロモーターを筋肉あるいは副腎など標的組織特異的プロモーターに置換して治療効果が上がるか否かを検討する。

研究実績の概要

本研究の目的は、先天性副腎皮質過形成(CAH)に対するin vivo遺伝子治療のための治療効果の高いアデノ随伴ウィルス(AAV)ベクターを開発することである。
23年度は21水酸化酵素欠損症に次いで頻度の高い11β水酸化酵素欠損症の原因遺伝子Cyp11b1に補酵素のFdxとFdxrを結合させたcDNAにプロモーターに副腎特異的なSf1結合モチーフを有する血清型9型AAV(AAV9-Sf1-Cyp1b1-Fdx-Fdxr)ベクターを作成した。
これを11β水酸化酵素欠損症モデルマウスに経静脈投与を行い、投与前と4週後にマウス血清中のデオキシコルチコステロン(DOC)とコルチコステロン濃度をLC-MS/MSで測定した。
AAV9-Sf1-Cyp11b1-Fdx-Fdx導入したマウス血清中のDOC/Bの低下を認めた。これはAAV9-Cyp11b1を副腎直接投与後と同程度であった。投与後のマウスから副腎を摘出しRT-PCRを行ったところ副腎特異的にCyp11b1-Fdx-Fdxの発現を確認した。よってより侵襲が少ない投与方法で同等の治療効果が得られたと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

予定通りAAV9-Sf1-Cyp11b1-Fdx-Fdxrの作成及びマウスへの投与に加え、筋肉特異的プロモーターを有するAAV9-Cyp21a1-Porも作成しえたのが計画以上であった。

今後の研究の推進方策

今研究期間の最終年度である本年度にはAAV9-Sf1-Cyp11b1-Fdx-Fdxr投与の長期効果と安全性の確認と、さらにCyp21a1に補酵素のとPorを結合させたcDNAにプロモーターに副腎特異的なSf1結合モチーフを有する血清型9型AAV(AAV9-Sf1-Cyp21a1-Por)を作成し、経静脈投与における治療効果を検討する予定である。さらにCyp21a1-Porに関しては筋肉特異的プロモーターに変更したAAVベクターの効果も検討する予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 先天性副腎皮質過形成に対するin vivo遺伝子治療のためのAAVベクター開発2023

    • 著者名/発表者名
      内木康博
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 38 ページ: 1157-1160

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Adeno-associated virus-mediated gene therapy for patient's fibroblasts, induced pluripotent stem sells, and a mouse model of congenital adrenal hyperplasia2022

    • 著者名/発表者名
      Naiki Y, Miyado M, Shindo M, Horikawa R, Hasegawa Y, Katsumata N, Takada S, Akutsu H, Onodera M, Fukami M
    • 雑誌名

      Human Gene Therapy

      巻: 33 号: 15-16 ページ: 801-809

    • DOI

      10.1089/hum.2022.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Effects of coenzymes in gene therapy for congenital adrenal hyperplasia with AAV vectors into model mice2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Naiki, Mami Miyado, Reiko Horikawa, Noriyuki Katsumata, Shuji Takada, Maki Fukami
    • 学会等名
      Annual meeting of the Endocrine Society 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of a coenzyme in gene therapy for 21-hydeoxylase deficiency with AAV vectors into a model mouse2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Naiki, Mami Miyado, Reiko Horikawa, Noriyuki Katsumata, Maki Fukami
    • 学会等名
      International meeting of Pediatric Endocrinology 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 21水酸化酵素欠損症に対するAAVベクターでの遺伝子治療モデルにおける補酵素遺伝子混合投与の効果2023

    • 著者名/発表者名
      内木康博、宮戸真美、堀川玲子、高田修治、勝又規行、深見真紀
    • 学会等名
      第98回日本内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィルスベクターを用いた遺伝子治療開発 -小児内分泌科医からみた遺伝子治療の可能性-2023

    • 著者名/発表者名
      内木康博
    • 学会等名
      第46回分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of a coenzyme in gene therapy for 21-hydroxylase deficiency with AAV vector into a model mouse2023

    • 著者名/発表者名
      Naiki Y, Miyado M, Horikawa R, Katsumata N, Fukami M
    • 学会等名
      International meeting of Pediatric Endocrinology 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gene therapy for CAH with AAV vectors into fibroblasts, iPS cells and model mice2022

    • 著者名/発表者名
      Naiki Y, Miyado M, Horikawa R, Katsumata N, Takada S, Akutsu H, Onodeara M, Fukami M
    • 学会等名
      ENDO2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AAVベクターによる11β水酸化酵素欠損症の遺伝子治療モデル作成2022

    • 著者名/発表者名
      内木康博、宮戸真美、堀川玲子、阿久津英憲、勝又規行、深見真紀
    • 学会等名
      第95回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi