• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆管上皮細胞におけるSHIP2脂質ホスファターゼの核内機能とその発がんへの関与

研究課題

研究課題/領域番号 22K07976
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

藤井 裕美子  旭川医科大学, 医学部, 助教 (30722334)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肝内胆管がん / 脂質ホスファターゼ
研究開始時の研究の概要

肝内胆管がんは発症率が世界的に増加傾向にあるが、未だ有効な化学療法が少なく予後不良のがんである。研究代表者はこれまでに、肝内胆管がん組織において脂質ホスファターゼSHIP2が多くの細胞の核に局在していることを見出した。SHIP2は細胞質や細胞膜での機能が知られるが、核内における機能については不明である。本研究では、肝内胆管上皮細胞におけるSHIP2の核内機能とその発がんとの関わりを明らかにすることを目指し、肝内胆管がんに対する新たな薬剤治療法の可能性を探る。

研究実績の概要

これまでに、ヒト肝内胆管細胞株においてSHIP2を欠損するとDNA障害が増加し、さらに人為的に誘導したDNA障害に対する修復を有意に遅延させたことから、SHIP2がDNA障害修復機構に関与する可能性を示した。SHIP2がDNA障害応答で働くATM/ATRキナーゼによりセリンリン酸化を受けることを見出し、そのリン酸化部位が様々なタンパク質との結合に関与する領域付近に位置していたことから、リン酸化の有無による結合標的分子の変化を明らかにすることを目指した。野生型SHIP2およびリン酸化耐性型SHIP2変異体を用意し共免疫沈降を行ったところ、両SHIP2間で結合能に差がみられる標的分子の候補がいくつか観察された。今後、質量分析法を用いて候補分子の同定を目指し、DNA障害修復機構との関連に着目してその結合の病態生理学的意義を検討する。SHIP2の細胞内局在に関して、ヒト肝内胆管細胞株および肝内胆管がん細胞株を用いてSHIP2が細胞核に集積する条件を蛍光免疫染色法を用いて探索した。様々な薬剤および培養条件を検討したが、これまでのところ明確にSHIP2の細胞核への集積を誘起する条件を見つけることはできなかった。一方でヒト肝細胞がん株の一種でSHIP2の細胞核への集積が観察されたことから、今後、この細胞株をもとに細胞核内集積を誘起する条件を検討する。最終的には、肝内胆管細胞内におけるSHIP2のDNA修復機構への関与の詳細なメカニズムを明らかにすることで、この経路を活用した肝内胆管がんに対する新規薬剤治療法の開発を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

これまでにSHIP2がDNA修復に関わる機能をもつ可能性を新たに見出し、その成果を本年度2件の学会で報告した。一方で本研究課題の遂行途中で方針転換し、SHIP2のリン酸化依存的な結合標的の同定を質量分析で行う予定としたが、検出条件の確定に時間を要し本年度中に解析まで進めなかった。

今後の研究の推進方策

引き続き、DNA障害依存的なリン酸化が及ぼすSHIP2の結合標的分子の変化を、野生型SHIP2およびリン酸化耐性型SHIP2変異体を用いた共免疫沈降産物の質量分析によって明らかにすることを目指す。候補分子に関して特異的抗体を用いて実際の結合能の変化を検討し、その分子のDNA修復機構への関与を過剰発現・ノックアウト実験などにより確認する。さらに、SHIP2が関わるDNA修復機構を利用した肝内胆管がんの細胞死・成長抑制を誘起する薬剤の候補を検討する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 肝内胆管細胞における脂質ホスファターゼSHIP2の核内機能2023

    • 著者名/発表者名
      藤井裕美子、後藤正憲、田中宏樹、上小倉佑機、岡田陽子、西川祐司
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝内胆管細胞における脂質ホスファターゼSHIP2の細胞核内機能2023

    • 著者名/発表者名
      藤井裕美子、後藤正憲、田中宏樹、上小倉佑機、岡田陽子、西川祐司
    • 学会等名
      第56回北海道病理談話会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝内胆管細胞におけるリン脂質ホスファターゼSHIP2の細胞核内機能と発がんへの関与2022

    • 著者名/発表者名
      藤井裕美子、上小倉佑機、後藤正憲、田中宏樹、岡田陽子、西川祐司
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝内胆管細胞におけるリン脂質ホスファターゼSHIP2の細胞核内機能と発がんへの関与2022

    • 著者名/発表者名
      藤井裕美子、後藤正憲、田中宏樹、上小倉佑機、岡田陽子、西川祐司
    • 学会等名
      第124回北海道癌談話会例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi