• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆汁酸トランスポーター遺伝子改変マウスを用いたNASH病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K08004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

奥新 和也  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40753918)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード非アルコール性脂肪肝炎 / 胆汁酸 / BSEP / MRP2 / 胆汁酸組成 / トランスポーター / ノックアウトマウス
研究開始時の研究の概要

排出型の胆汁酸トランスポーターであるBSEPおよびMRP2の肝臓における発現が、ヒトNAFLDの病期進行に応じて低下傾向であることに着目し、ヒトNASHの病態をより良く模倣するモデルとなり得るBsep-Mrp2ヘテロノックアウトマウスを作成する。
高脂肪食負荷との連関による肝表現型の変化、肝臓・腸管・血清といった全身における胆汁酸・脂質代謝の変化、さらにはこれらの変化に重要な役割を果たす腸内細菌叢の変化を明らかとする。
本モデルを用いて、胆汁酸排出機構を起点とするNAFLD・NASHの病態解明、そして未だ確立した治療薬が存在しないNAFLD・NASHの新規治療の開発および創薬を目標としたい。

研究実績の概要

研究代表者は、ヒト肝生検組織を用いた検討において、肝細胞からの胆汁酸排出を司るトランスポーターbile salt export pump (BSEP)およびMultidrug resistance-associated protein 2(MRP2)の肝内発現がNAFLDの進行に従い低下することを見出したことを起点として、BSEPおよびMRP2がNAFLDの進行すなわちNASHの病態形成に関わっている可能性について検討を行った。
本研究では、BsepおよびMrp2のダブルヘテロノックアウトマウス(Bsep-Mrp2 HKOマウス)、Bsep HKOマウス、Mrp2 HKOをそれぞれ作出し、8週齢から20週齢にかけて高脂肪食または通常食の投与を行った。
当該年度においては、これらのマウスにおける肝臓および腸管での遺伝子発現を中心に検討を行った。興味深いことに、Bsep-Mrp2 HKOマウスの胆汁酸代謝関連の遺伝子発現は、肝臓および腸管の双方において、Bsep HKOよりもMrp2 HKOとの類似性が示唆された。
この知見は胆汁酸排出においてdriving forceはBSEPとされ、MRP2は副次的な役割を担っているが、その対象とする基質は異なっており、Mrp2の遺伝子発現の変化が高脂肪食摂取下の胆汁酸代謝に大きな影響を及ぼすことを示唆するものである。今後、肝臓、腸管および血清中の胆汁酸組成にも着目し、胆汁酸トランスポーターを起点とする広範な代謝異常のメカニズムについてさらなる検討を加えたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

BSEP-MRP2ヘテロノックアウトマウスの産出は依然として容易ではないが、当該年度では徐々に個体数が確保され、詳細な検討が可能となってきた。
肝臓、腸管および血清の遺伝子発現、胆汁酸組成および腸肝循環に中心的に寄与する腸内細菌叢について詳細な検討を行っていきたい。

今後の研究の推進方策

本研究課題においては、肝臓・小腸(特に胆汁酸の再吸収が行われる回腸末端部)・腸管内容物(小腸および直腸)および血清と臓器連関の検討に重点をおいている。
採取した各臓器においてLC-TOFMSにて胆汁酸分画を解析し、肝臓・小腸における胆汁酸および脂質代謝関連遺伝子・タンパクの発現解析に加えて、腸内細菌叢の16S rRNA系統解析を行いたい。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The impact of COVID-19 on the diagnosis and treatment of HCC: analysis of a nationwide registry for advanced liver diseases (REAL)2024

    • 著者名/発表者名
      Okushin Kazuya、Tateishi Ryosuke、Hirakawa Shinya、Tachimori Hisateru、Uchino Koji、Nakagomi Ryo、Yamada Tomoharu、Nakatsuka Takuma、Minami Tatsuya、Sato Masaya、Fujishiro Mitsuhiro、Hasegawa Kiyoshi、Eguchi Yuichiro、Kanto Tatsuya、Yoshiji Hitoshi、Izumi Namiki、Kudo Masatoshi、Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 2826-2826

    • DOI

      10.1038/s41598-024-53199-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential peripheral memory T cell subsets sensitively indicate the severity of nonalcoholic fatty liver disease2024

    • 著者名/発表者名
      Kado Akira、Tsutsumi Takeya、Yotsuyanagi Hiroshi、Ikeuchi Kazuhiko、Okushin Kazuya、Moriya Kyoji、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: - 号: 6 ページ: 525-539

    • DOI

      10.1111/hepr.14009

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ursodeoxycholic acid for coronavirus disease 2019 prevention2023

    • 著者名/発表者名
      Okushin Kazuya、Kurano Makoto、Yatomi Yutaka、Moriya Kyoji、Fujishiro Mitsuhiro、Tsutsumi Takeya、UTH‐UDCA Study Group
    • 雑誌名

      Journal of Internal Medicine

      巻: 295 号: 1 ページ: 106-109

    • DOI

      10.1111/joim.13704

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment and outcome of hepatorenal syndrome in Japan: a retrospective cohort study using a national inpatient database2023

    • 著者名/発表者名
      Okushin Kazuya、Yamana Hayato、Tateishi Ryosuke、Sato Masaya、Tsutsumi Takeya、Matsui Hiroki、Fushimi Kiyohide、Yasunaga Hideo、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: 23 号: 1 ページ: 218-218

    • DOI

      10.1186/s12876-023-02858-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Injection drug use and sexually transmitted infections among men who have sex with men: A retrospective cohort study at an HIV/AIDS referral hospital in Tokyo, 2013-20222023

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Kazuhiko、Saito Makoto、Adachi Eisuke、Koga Michiko、Okushin Kazuya、Tsutsumi Takeya、Yotsuyanagi Hiroshi
    • 雑誌名

      Epidemiology and Infection

      巻: 151

    • DOI

      10.1017/s0950268823001772

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noninvasive approach to indicate risk factors of nonalcoholic steatohepatitis overlapping autoimmune hepatitis based on peripheral lymphocyte pattern2023

    • 著者名/発表者名
      Kado Akira、Tsutsumi Takeya、Yotsuyanagi Hiroshi、Ikeuchi Kazuhiko、Okushin Kazuya、Moriya Kyoji、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 58 号: 12 ページ: 1237-1251

    • DOI

      10.1007/s00535-023-02038-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Triglyceride level and soft drink consumption predict nonalcoholic fatty liver disease in nonobese male adolescents2023

    • 著者名/発表者名
      Kado Akira、Inoue Yukiko、Moriya Kyoji、Tsutsumi Takeya、Ikeuchi Kazuhiko、Okushin Kazuya、Yotsuyanagi Hiroshi、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: - 号: 6 ページ: 497-510

    • DOI

      10.1111/hepr.13889

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current status of primary liver cancer and decompensated cirrhosis in Japan: launch of a nationwide registry for advanced liver diseases (REAL)2022

    • 著者名/発表者名
      Okushin Kazuya、Tateishi Ryosuke、Takahashi Arata、Uchino Koji、Nakagomi Ryo、Nakatsuka Takuma、Minami Tatsuya、Sato Masaya、Fujishiro Mitsuhiro、Hasegawa Kiyoshi、Eguchi Yuichiro、Kanto Tatsuya、Kubo Shoji、Yoshiji Hitoshi、Miyata Hiroaki、Izumi Namiki、Kudo Masatoshi、Koike Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 57 号: 8 ページ: 587-597

    • DOI

      10.1007/s00535-022-01893-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fibrosis-4 index efficiently predicts chronic hepatitis and liver cirrhosis development based on a large-scale data of general population in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamichi Nobutake、Shimamoto Takeshi、Okushin Kazuya、Nishikawa Takako、Matsuzaki Hirotaka、Yakabi Seiichi、Takahashi Mami、Wada Ryoichi、Koike Kazuhiko、Fujishiro Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24910-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender-specific factors contributing to visceral obesity including the sleep-obesity relationship: a large-scale cross-sectional study from East Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Katsuki、Shimamoto Takeshi、Takahashi Yu、Okushin Kazuya、Takahashi Mami、Masuda Yukari、Nishikawa Takako、Kakushima Naomi、Wada Ryoichi、Yamamichi Nobutake
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 20318-20318

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24863-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fibrosis-4 index efficiently predicts chronic hepatitis and liver cirrhosis development based on a large-scale data of general population in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Okushin K, Yamamichi N, Nishikawa T, Ikeuchi K, Kado A, Tsutsumi T, Koike K, Fujishiro M
    • 学会等名
      The 3rd JSH International Liver Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FIB-4 indexは一般集団における将来的な慢性肝炎および肝硬変の発症を効率的に予測することが可能である2023

    • 著者名/発表者名
      奥新和也, 山道信毅, 西川尚子, 池内和彦, 門輝, 堤武也, 小池和彦, 藤城光弘
    • 学会等名
      第59回日本肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆汁酸トランスポーターBSEPヘテロノックアウトマウスの腸内細菌叢は高脂肪食による肝脂肪化に抑制的作用を有する可能性がある2022

    • 著者名/発表者名
      奥新和也, 堤武也, 池内和彦, 門輝, 藤永秀剛, 森屋恭爾, 四柳宏, 小池和彦, 藤城光弘
    • 学会等名
      第8回肝臓と糖尿病・代謝研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi