• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心臓移植待機中の重症心不全における貧血の原因と病態、臨床経過に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K08103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

藤野 剛雄  九州大学, 医学研究院, 講師 (10721904)

研究分担者 筒井 裕之  九州大学, 医学研究院, 教授 (70264017)
絹川 真太郎  九州大学, 医学研究院, 准教授 (60399871)
遠山 岳詩  九州大学, 大学病院, 医員 (00828197)
松島 将士  九州大学, 医学研究院, 助教 (80552869)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード重症心不全 / 貧血 / 心臓移植 / 予後
研究開始時の研究の概要

本研究では、全国の重症心不全センターと協力し、心臓移植待機中の重症心不全患者を後ろ向きおよび前向きに登録して全国規模の多施設レジストリを構築する。構築したレジストリを用いて、わが国の心臓移植待機中の予後予測因子を解明する。さらに、心不全の重要な併存症である貧血に注目する。前向き登録の患者検体を用いて鉄代謝や慢性炎症、酸化ストレスのバイオマーカーを測定し、心臓移植待機中の重症心不全における貧血の原因と病態を解明する。また、心臓移植待機中の貧血の合併頻度や臨床経過に及ぼす影響を解析する。

研究実績の概要

慢性心不全における貧血が重要な予後不良因子であることはよく知られているが、心臓移植を必要とする重症心不全における貧血の合併頻度や予後への影響は明らかではない。本研究の目的は、心臓移植待機中の重症心不全患者における貧血の頻度や予後への影響について明らかにすることである。まずは、当院で心臓移植登録を行った症例のデータベースを構築し、後ろ向き解析を行った。
2011年から2022年までに当院で心臓移植登録を行い、補助人工心臓を装着せずに心臓移植待機を行った症例を対象とした。重症心不全患者において貧血の合併頻度は高く、また鉄欠乏の割合が高いことが明らかとなった。生存曲線による解析で、ヘモグロビン値が低い群では心不全入院回避率が有意に低値であることが明らかになった。また、多変量解析を行い、貧血は心臓移植待機中の独立した重要な予後因子であることが明らかとなった。貧血への介入が予後を改善するかどうかは今後前向きにデータベースを構築し、検証する予定である。最近はSGLT-2阻害薬が新たな心不全治療薬として登場し、貧血を改善する効果があることが知られているため、この薬剤の影響も検証する必要がある。
同時に、構築したデータベースを用いて、心臓移植待機中および心臓移植後の予後に影響するその他の因子についても研究を継続して行っている。
本結果は、アメリカ心臓病学会(2023年11月、フィラデルフィア)にて発表した。現在、論文を作成中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

心臓移植を待機している重症心不全患者の貧血の頻度や重症度、また心臓移植待機中の予後への影響に関して後ろ向き調査を行い、データを統計学的に解析した。今後は多施設での検討を行うこと、また前向き登録のデータベースを構築する予定である。また、今年度中に重症心不全患者の貧血の機序について基礎的研究を開始する予定であったが、臨床データの解析に時間を要したため、来年度に開始することとした。

今後の研究の推進方策

当院のデータを用いて、心臓移植待機中の重症心不全患者において、貧血が重要な予後因子であることを解明した。今後はより詳細に貧血の機序を明らかにするため、前向き登録データベースの作成、また患者のサンプルを用いた基礎的研究を行う予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Hemoglobin Levels Can Predict Early Rehospitalization in Advanced Heart Failure Patients Listed for Heart Transplantation Without Inotropes or Mechanical Circulatory Support2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Suenaga, Takeo Fujino, Yusuke Ishikawa, Keisuke Shinohara, Toru Hashimoto, Shouji Matsushima, Tomomi Ide, Miho Yagita, Hitoshi Komman, Masayo Toyosawa, Hiroyuki Tsutsui, Akira Shiose and Shintaro Kinugawa
    • 学会等名
      American Heart Association 2023 Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hemoglobin can Predict Early Rehospitalization in Advanced Heart Failure Patients Listed for Heart Transplantation without Mechanical Circulatory Support2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Suenaga, Takeo Fujino, Yusuke Ishikawa, Keisuke Shinohara, Toru Hashimoto, Shouji Matsushima, Tomomi Ide, Shintaro Kinugawa, Hiroyuki Tsutsui
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi