研究課題/領域番号 |
22K08163
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
尾崎 雄一 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (00507999)
|
研究分担者 |
谷口 元城 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (80885476)
東本 菜月 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (90886326)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 偏光感受性OCT / 選択的PPARαモジュレーター / プラーク |
研究開始時の研究の概要 |
二次予防にスタチンによるLDLコレステロール低下療法を行っても心血管イベントを再発症する、残余リスクが臨床上の課題である。残余リスクにHDLコレステロールが関与しており、高中性脂肪血症治療薬である選択的PPARαモジュレーターは、HDLコレステロール増加作用を有するが、残余リスクに及ぼす影響については不明である。 偏光感受性光干渉断層法(PS-OCT)は、複屈折性を検出することでプラーク安定性を定量評価する事が可能である。 本研究では選択的PPARαモジュレーターの持つHDLコレステロール増加作用がプラーク安定化に及ぼす影響を、PS-OCTを用いた動物実験および前向き臨床試験にて明らかにする。
|
研究実績の概要 |
心血管イベントの二次予防にスタチンによるLDLコレステロール低下療法を行っても心血 管イベントを再発症する、いわゆる残余リスクが臨床上の課題となっている。我々は残余リ スクにHDLコレステロールが関与している事を報告している。高中性脂肪血症治療薬である 選択的PPARαモジュレーターは、HDLコレステロール増加作用を有するが、残余リスクに及 ぼす影響については不明である。プラークの安定性はコラーゲン量に依存することが報告さ れており、偏光感受性光干渉断層法(PS-OCT)は、複屈折性を検出することでプラーク内のコラーゲン量、すなわちプラーク安定性を定量評価する事が可能である。 本研究の目的は選択的PPARαモジュレーターの持つHDLコレステロール増加作用がプラーク安定化に及ぼす影響を、 PS-OCTを用いたブタ動物実験および前向き二重盲検臨床試験にて明らかにし、選択的PPARαモ ジュレーターのdrug re-positioningによる残余リスクへの新たな介入方法を開発することである。 本年度は臨床研究として、急性冠症候群急性期に、責任病変をSTENTにて治療した症例を対象に、非責任冠動脈をOCTで観察し各プラークを登録、スタチン治療を施行している群と施行していない群でのプラークの安定化を検討している。また、マウスにおいてHDLおよび中性脂肪とプラークの関係を病理学的観点から観察を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ペマフィブラートによるプラーク安定化の検討に関して、動物における基礎研究はペマフィブラートのコンパウンドの入手が遅れており、実験が進んでいない。
|
今後の研究の推進方策 |
動物を用いた基礎実験と臨床研究でのデータを比較して、ペマフィブラートによるプラーク安定化への影響をOCTおよび病理学的観点から検討する。
|