• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎性低尿酸血症1型モデルマウスに合併する運動後急性腎障害発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K08320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関帝京大学

研究代表者

細山田 真  帝京大学, 薬学部, 教授 (00291659)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード尿酸 / 急性腎障害 / 運動後急性腎障害
研究開始時の研究の概要

腎性低尿酸血症1型は尿酸トランスポーターURAT1の遺伝子SLC22A12の変異が原因で、特に日本人に集積しているp.W258X変異により本邦で多い。腎性低尿酸血症の合併症として運動後急性腎障害が発症するが、その詳細な発症メカニズムは解明されていない。本研究は腎性低尿酸血症1型モデルマウスへを用いて運動負荷に伴う急性腎障害の発症メカニズムを解明し、運動後急性腎障害発症の薬物による予防法の探索を行うものである。

研究実績の概要

運動負荷に伴う急性腎障害を呈する腎性低尿酸血症1型モデルマウス(ウリカーゼ(Uox)-腎尿酸再吸収トランスポーターURAT1/Slc22a12ダブルノックアウトマウス)における運動後急性腎障害の発症において、尿酸により活性化を受けるToll-like receptor 4(TLR4)の関与を証明するため、TLR4ノックアウトマウスを導入し、Uox-Slc22a12-Tlr4トリプルノックアウトマウスの作出に成功した。このトリプルノックアウトマウスは外見上変化なく、通常の成長を認めた。次年度はこのマウスを用いて尿酸動態の変化および運動負荷を模倣する尿酸負荷時の腎機能変化について検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

Tlr4遺伝子をノックアウトした腎性低尿酸血症1型モデルマウスがあまり出生しておらず、研究に必要な匹数を揃えるのにさらに時間が必要である。

今後の研究の推進方策

Uox-Slc22a12-Tlr4トリプルノックアウトマウスを用いて、Uox-Slc22a12ダブルノックアウトマウスと比較した尿酸動態の変化および運動負荷を模倣する尿酸負荷時の腎機能変化について検討する予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Hypothermia increases adenosine monophosphate and xanthosine monophosphate levels in the mouse hippocampus, preventing their reduction by global cerebral ischemia2024

    • 著者名/発表者名
      Doshi Masaru、Natori Yujin、Ishii Akira、Saigusa Daisuke、Watanabe Shiro、Hosoyamada Makoto、Hirashima-Akae Yutaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-024-53530-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vitamin C transporter SVCT1 serves a physiological role as a urate importer: functional analyses and in vivo investigations2023

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Yu、Miyata Hiroshi、Uchida Naohiro、Morimoto Keito、Shigesawa Ryuichiro、Kassai Hidetoshi、Nakao Kazuki、Tomioka Naoko H.、Matsuo Hirotaka、Ichida Kimiyoshi、Hosoyamada Makoto、Aiba Atsu、Suzuki Hiroshi、Takada Tappei
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 475 号: 4 ページ: 489

    • DOI

      10.1007/s00424-023-02792-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 腎性低尿酸血症1型モデルマウスにおける運動後急性腎障害の定量的発症の試み2023

    • 著者名/発表者名
      細山田 真
    • 学会等名
      第56回日本痛風・尿酸核酸学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒポキサンチン投与による腎性低尿酸血症1型モデルマウスの急性腎障害発症の試み2023

    • 著者名/発表者名
      細山田 真
    • 学会等名
      第66回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi