• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性強皮症におけるB細胞の包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K08375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

松下 貴史  金沢大学, 医学系, 教授 (60432126)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード全身性強皮症 / B細胞 / レパトア解析 / Regulatory B細胞 / Effector B細胞
研究開始時の研究の概要

強皮症患者B細胞のBCRレパトア解析、強皮症患者Regulatory/Effector B細胞におけるBCRレパトア解析、トポイソメラーゼI反応性B細胞におけるBCRレパトア解析/サイトカイン産生能解析を行い、強皮症における抗原特異的B細胞の役割を解析する。抗原特異的B細胞が病原性を有する場合、そのB細胞のみを除去する選択的B細胞除去療法が開発されれば、より副作用が少なく、最大限の治療効果が期待できる画期的な治療法となる。本研究はその基礎となる重要な研究計画となる。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi