• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球性皮膚症の分子生物学的病態解析と臨床症状との関連性に関わる包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K08389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53050:皮膚科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

山本 俊幸  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30242192)

研究分担者 石川 真郷  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (20839344)
伊藤 崇  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (80870112)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード好中球性皮膚症 / 壊疽性膿皮症 / NETs / Sweet症候群
研究開始時の研究の概要

壊疽性膿皮症は好中球が活性化する疾患であり、様々な皮膚症状を呈する。しかし、稀な疾患であるため、その病態に関する検討は極めて少ない。本研究では、壊疽性膿皮症の皮膚病変形成の病態を、自然免疫、獲得免疫の観点から再評価し、その病態形成における好中球の役割を明らかにする。活性化好中球の動態におけるNETsの関与や、同じ好中球性皮膚症であるSweet病や化膿性汗腺炎との比較、遺伝子変異など、壊疽性膿皮症に対し包括的に検討を行う。
また、これまで壊疽性膿皮症のモデルマウスはなく、病態解析や治療薬の評価、新規治療の開発が遅れている本研究の目的の一つは、適切なマウスモデルを開発することである。

研究実績の概要

当科においてこれまでに経験した壊疽性膿皮症の中から、潰瘍型(n=11)、水疱型(n=3)、膿疱型(n=2)、増殖型(n=4)の生検組織を用いて局所でのNETs発現を検討した。その結果、潰瘍型では真皮上層~深層にかけて、水疱型では表皮内に、膿疱型では表皮内膿瘍の近傍に、増殖型では主に真皮上層にNETs (neutrophil extracellular traps)陽性細胞がみられた。活性化好中球から産生されるNETsの分布は壊疽性膿皮症のタイプによって差が見られたが、いずれの病態においても重要な役割を果たしていることが示唆された (Ishikawa M, Yamamoto T. Exp Dermatol2023; 31(11): 2029-2033)
また、壊疽性膿皮症の類縁疾患であるPyodermatitis pyostomatitis vegetansについても同様の検討を行い、IL-36の発現に加えNETs, EETs (eosinophil extracellular traps)の局在がみられ、本疾患においては活性化好中球と好酸球の関与が示唆された(Yamamoto T. Exp Dermatol 2024; 33(1): e14931)
好中球が関与する全身性エリテマトーデスの皮膚病変(皮膚エリテマトーデス)のうち、好中球浸潤を伴うタイプである深在性エリテマトーデス、蕁麻疹様血管炎、neutrophilic urticarial dermatosisにおいてもNETsの関与を示した(Yamamoto T. J Dermatol 2024; 51(2): 180-184)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画書の予定通り実験を進め、英文論文として発表した。

今後の研究の推進方策

生検サンプルを用いてトランスクリプトーム解析や、動物モデルの作成に取り組む。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Local neutrophil and eosinophil extracellular traps formation in pyodermatitis pyostomatitis vegetans.2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: 33 号: 1

    • DOI

      10.1111/exd.14931

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of neutrophils in cutaneous lupus erythematosus.2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 51 号: 2 ページ: 180-184

    • DOI

      10.1111/1346-8138.17036

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutrophil extracellular traps formation in the lesional skin of various types of pyoderma gangrenosum.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: 32 号: 11 ページ: 2029-2033

    • DOI

      10.1111/exd.14913

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypertrophic scar mimicking peristomal pyoderma gangrenosum.2023

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      An Bras Dermatol

      巻: 99 号: 2 ページ: 290-292

    • DOI

      10.1016/j.abd.2022.07.012

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical guidance of pyoderma gangrenosum 2022.2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 50 号: 9

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16845

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 壊疽性膿皮症診療の手引き20222022

    • 著者名/発表者名
      山本俊幸、他
    • 雑誌名

      日本皮膚科学会雑誌

      巻: 132 号: 6 ページ: 1415-1440

    • DOI

      10.14924/dermatol.132.1415

    • ISSN
      0021-499X, 1346-8146
    • 年月日
      2022-05-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 壊疽性膿皮症2022

    • 著者名/発表者名
      山本俊幸
    • 雑誌名

      MB Derma

      巻: 324 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 壊疽性膿皮症のサブタイプと特殊型2022

    • 著者名/発表者名
      山本俊幸
    • 雑誌名

      皮膚科

      巻: 2 ページ: 634-641

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 妊婦の壊疽性膿皮症2022

    • 著者名/発表者名
      平岩朋子、山本俊幸
    • 雑誌名

      皮膚科

      巻: 2 ページ: 613-617

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 薬剤誘発性壊疽性膿皮症2022

    • 著者名/発表者名
      石川真郷、山本俊幸
    • 雑誌名

      皮膚科

      巻: 2 ページ: 618-622

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 壊疽性膿皮症の疫学2022

    • 著者名/発表者名
      菊池信之、山本俊幸
    • 雑誌名

      皮膚科

      巻: 2 ページ: 623-626

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 粘膜病変を含む稀な部位2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤正隆、山本俊幸
    • 雑誌名

      皮膚科

      巻: 2 ページ: 627-633

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi