• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線溶・抗線溶のバランスを捉える包括的線溶系スクリーニング検査法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K08502
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 敦夫  名古屋大学, 医学部附属病院, 主任臨床検査技師 (80835398)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード血栓止血検査 / フィブリノゲン / 線溶 / 凝固波形解析
研究開始時の研究の概要

本研究では、これまで日常検査では評価されていなかった線溶と抗線溶系に着目し、これらの反応とそのバランスを反映する新しい検査法の構築してその臨床的有用性を評価することを目的とし、線溶・抗線溶反応を含めた凝固線溶反応のバランスを評価する検査法の確立を目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi