• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全エクソーム解析を用いたハイリスク高中性脂肪血症の同定

研究課題

研究課題/領域番号 22K08645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高瀬 暁  東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向) (80508094)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高中性脂肪血症 / 急性膵炎 / 動脈硬化症 / 遺伝子解析 / 動脈硬化 / HTG / monogenic disease / SNP
研究開始時の研究の概要

高中性脂肪血症(Hyper Triglyceridemia; HTG)はcommon disease の一つであるが、severe HTGは急性膵炎、mild HTGは動脈硬化症のリスク因子につき、その合併症予防・管理が重要視される。では、どのような遺伝・環境要因が加わると合併症を来たすのか? severe HTGは単一遺伝子にrare variantを持つmonogenic diseaseが多いとされるが、申請者らは複数遺伝子に変異を有する症例も同定してきた。本研究では、所属研究室の脂質異常症ゲノムコホートを用いて遺伝学的要因を同定し、環境要因・その他臨床情報により単変量・多変量解析することにより、合併症発症リスク因子を探索する。

研究実績の概要

中性脂肪(triglyceride; TG)は、血中では小腸由来のカイロミクロン(chylomicron; CM)と肝臓由来のVLDLによって運ばれ、いずれもリポ蛋白リパーゼ(lipoprotein lipase; LPL)とその関連遺伝子(APOC2、APOA5、GPIHBP1、LMF1)によって代謝されている。これらの遺伝子の欠損症(monogenic; rare variantのホモ・複合ヘテロ接合体)は、CM蓄積を伴う重度の高中性脂肪血症(Hyper Triglyceridemia; HTG)を来たす(原発性高CM血症)。一方、HTG関連遺伝子の変異の集積(polygenic; rare variantのヘテロ接合体、およびcommon variant)も、環境要因(糖尿病、飲酒など)と複合して軽度から重度のHTGを来たす。
severe HTGは急性膵炎の、mild HTGは動脈硬化のリスクとされるが、全てのHTG患者が合併症を来たすわけではない。severe HTGでも膵炎を来たすのは約10-20%程度と言われる。では、どのような遺伝・環境要因が加わると合併症を来たすのか?「どのような患者が膵炎や動脈硬化リスクか」が分かれば、ハイリスク患者を重点的に治療する個別化医療に役立つ。
そこで、本研究課題では申請者所属研究室の脂質異常症コホートを活用し、説明・同意のもと全エクソーム解析を含めた遺伝子解析を行ない、HTGの遺伝要因と合併症との関連を解析することで、ハイリスクHTGの同定を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請者所属研究室にて構築中の脂質異常症コホート組み入れ患者に対し、説明、同意のもと、血液採取、ゲノム抽出を進めながら、遺伝子解析を進めている。

今後の研究の推進方策

引き続き患者リクルートを継続すると共に、全エクソーム解析を含めた遺伝子解析を進めていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A novel homozygous nonsense variant of LMF1 in pregnancy-induced hypertriglyceridemia with acute pancreatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masaki、Takase Satoru、Ishiura Hiroyuki、Yamauchi Toshimasa、Okazaki Sachiko、Okazaki Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Lipidology

      巻: Online ahead of print 号: 3 ページ: 327-331

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2023.03.005

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脂肪摂取制限が奏功し正常分娩に至った妊娠時の重度高中性脂肪血症性急性膵炎(LMF1ナンセンス変異ホモ接合体)の一例2023

    • 著者名/発表者名
      田中監督、高瀬暁、石浦浩之、濱野頌子、石セイセン、高梨幹生、飯塚陽子、辻省次、山内敏正、岡崎佐智子、岡崎啓明
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] GPIHBP1の蛋白低値と新規変異を認めた小児発症の重度高中性脂肪血症の一例2023

    • 著者名/発表者名
      田中監督、高瀬暁、石浦浩之、中嶋克行、木村孝穂、村上正巳、石セイセン、高梨幹生、飯塚陽子、辻省次、山内敏正、岡崎佐智子、岡崎啓明
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi