研究課題/領域番号 |
22K08820
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
國料 俊男 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院准教授 (60378023)
|
研究分担者 |
江畑 智希 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (60362258)
横山 幸浩 名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (80378091)
山口 淳平 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (00566987)
砂川 真輝 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (50892709)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ノンコーディングRNA / 胆道癌 / 全ゲノム解析 |
研究開始時の研究の概要 |
融合型ノンコーディングRNA(融合型ncRNA)はタンパク合成をしないにもかかわらず、多くの遺伝子制御に関与し、生体内で重要な役割を果たしている。また融合遺伝子が癌の機能や制御に関与していることも報告されている。われわれは胆管癌での全ゲノム解析により、異なる2つのノンコーディングRNAからなる融合型ncRNAを十数種類同定した。融合型ncRNAの存在は未知のメカニズムの存在を示唆しており、融合遺伝子同様にノンコーディングRNAの機能不全や異常シグナルの活性化など癌化への関与が考えられる。融合型ncRNAの機能解析により関連遺伝子など未知の癌化メカニズムを解明し新規癌治療戦略を構築する。
|