研究課題/領域番号 |
22K08953
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55030:心臓血管外科学関連
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
加藤 貴吉 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (00899073)
|
研究分担者 |
岡田 英志 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30402176)
鈴木 景子 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (90775149)
石原 拓磨 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (00783193)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 症例蓄積ペースが良好 / サンプル採取が順調 / 心臓胸部大血管手術 / 血管内皮グリコカリックス / 血中シンデカン-1 / 術後回復過程 / 治療適正化 |
研究開始時の研究の概要 |
2022年から2024年の間、当院にて待機的心臓胸部大血管手術を施行する症例の日常臨床にて行われる採血検体の残血清を収集し血中シンデカン-1(ELISA法)を測定する。同時に術後回復に関わる臨床データを経時的に採取する。目標症例数は、主解析における説明変数および非線形項を考慮したうえで150例と定めた。それらの経時的変化と関連性を評価する。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、心臓胸部大血管手術により生じる血管内皮グリコカリックス障害を明らかにし、術後グリコカリックスの回復過程と臨床における患者回復経過との関連性を検討する事である。グリコカリックスの障害、回復過程を評価はその構成タンパクである血中シンデカン-1濃度にて行う。当院でのシンデカン-1測定はこれまでの当院からの複数報告の手技にのっとり測定を開始している。 待機的心臓胸部大血管手術例に関しては、現在順調に症例を蓄積中である。研究計画年よりも以前の年間開心術症例に比較して症例数自体が増加しており、現時点で100例以上のエントリーがなされており予定よりも良好なペースである。患者承諾も手術症例のほとんどに研究に関する承諾が得られている。さらに、当院における心臓手術においては人工心肺を使用しないものも多くあるため、同一期間中の症例数は増加できるため増加しさらに人工心肺の使用有無がグリコカリックス障害回復に及ぼす影響も併せて評価できると考えている。手術内容はバランスよく多岐にわたり、それぞれのサンプル採取およびデータ採取、保存においても専用のPCを使用して順調に進んでいる。実際の解析に関しては、統計部門より目的症例数に達するまではその傾向を探ることも適切ではないとされるため、現在は解析には及んでいない。適切症例数に到達後、順次統計を開始する予定である。その間は、論文精査や学会での関連情報収集を行っていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
症例蓄積ペースが想定より良好であり、サンプル採取も順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
症例数の蓄積は順調であり、おそらく本年度中に症例数到達となるため、統計解析も開始する予定である。
|