• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞接着分子CADM1を分子標的とする小細胞肺癌の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K08969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

菊池 慎二  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80588971)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード小細胞肺癌 / 外科手術 / CADM1 / スプライシングバリアント / 細胞接着分子 / スプライシング
研究開始時の研究の概要

小細胞肺癌は難治性腫瘍の代表である。申請者らは、細胞接着分子CADM1が小細胞肺癌で特異的なスプライシングを受けて、高頻度に過剰発現することを見出した。CADM1の過剰発現は小細胞肺癌患者の予後不良因子であり、小細胞肺癌細胞にCADM1を強制発現させるとマウスでの腫瘍形成能が亢進した。そこで我々は、小細胞肺癌の浸潤転移における分子機構をCADM1-Tiam1経路に基づいて解明する。また、小細胞肺癌の免疫抑制に関わる分子機構をCADM1-CRTAM経路に基づいて解明する。さらに、抗 CADM1 ヒト化抗体を用いて、マウス実験系における小細胞肺癌の浸潤転移抑制を試み、新規治療法の開発を目指す。

研究実績の概要

免疫グロブリン・スーパーファミリー細胞接着分子CADM1は非小細胞肺癌(NSCLC)を含む様々な上皮系の癌において腫瘍抑制に関与する.我々は,CADM1が小細胞肺癌(SCLC)において特異的なスプライシングを受けて高頻度に過剰発現し,悪性増殖能に関与することを見出した.次に,SCLCの分子生物学的特徴を検討するために,SCLC手術症例の長期治療成績の後ろ向き解析した.当院で肺切除術を行いSCLCと診断された102症例を対象としたところ,平均年齢は71.7歳,93人が男性で,99人が喫煙者であった.術式は32例が縮小手術,70例が肺葉切除術で,周術期死亡はなかった.47例に術後補助化学療法を施行し,3例に予防的全脳照射を施行した.病理病期はI/II/III/IVが51/24/26/1例で,平均観察期間は44.1ヵ月,5年生存率は56.8%であった.単変量解析ではCEA正常値(p=0.002),組織学的pure SCLC(p=0.002)血管侵襲陰性(p<0.001),pStage I(p<0.001),術後補助化学療法あり(p=0.045)が有意な予後良好因子であった.また,手術検体の免疫組織化学染色でCADM1及び癌幹細胞マーカー候補(CD133,CD44,ALDH1)の発現を検討したところ,CADM1は71%で強陽性であり、患者の予後不良と有意な相関を示した.一方,癌幹細胞マーカー候補の発現は予後と有意な相関はなかった.以上の研究成果をまとめ,論文投稿中である.また今年度は、胸壁浸潤肺癌に対する検討を加えて,研究成果を「第40回日本呼吸器外科学会学術集会」で発表する事が出来た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

科研費交付以前から継続している本研究の研究成果を,今年度は「第40回日本呼吸器外科学会学術集会」において発表する事が出来た.
SCLCの分子生物学的特徴を検討するために,小細胞肺癌の手術症例の臨床病理学的因子と長期治療成績を後ろ向きに解析した.当院で肺切除術を行いSCLCと診断された102症例を対象としたところ,小細胞肺癌患者の術後5年生存率は56.8%と比較的良好であった.単変量解析ではCEA正常値(p=0.002),組織学的pure SCLC(p=0.002)血管侵襲陰性(p<0.001),pStage I(p<0.001),術後補助化学療法あり(p<0.045)が有意な予後良好因子であった.従って,SCLCは病理学的に混合型で,NSCLCの腫瘍マーカーであるCEAが高値の時は腫瘍学的に悪性度が高い可能性が示唆された.さらに,SCLC手術検体におけるCADM1発現の解析では,免疫組織化学染色にてCADM1が71%で強陽性であり、患者の予後不良と有意な相関を示した.
次年度に向けてはCADM1に着目したSCLCの血清学的診断法及び予後予測の検討を行っている.CADM1はその細胞外領域がsheddingされ,可溶性蛋白として存在する。さらにSCLCに特異的なスプライシングバリアントは正常肺に発現するバリアントと比較してsheddingを受けやすいことが明らかになった.そこで、SCLC患者の血清中に可溶性CADM1が存在することを検証するため、ELISA法の確立を行っている。また,血中循環腫瘍DNAやRNA,エクソソームを採取して,我々が見出した小細胞肺癌に特異的に発現するスプライシングバリアントを解析することにより,小細胞肺癌の新しい診断法及び治療方針に関わる血清マーカーとなる可能性を検討している.

今後の研究の推進方策

まず第一に,CADM1に着目した小細胞肺癌の血清学的診断法及び予後予測の検討を進める.CADM1はその細胞外領域がsheddingされて可溶性蛋白として存在し,さらにSCLCに特異的なスプライシングバリアントはsheddingを受けやすいことが明らかになっており,有意な血清マーカーとして期待できる.
次に,SCLC細胞の転移抑制効果をマウスモデルで検証するために、NCI-H69 細胞の尾静脈-肺への転移形成を安定に行えるようにする。そして、CADM1 機能阻害活性をもつヒト化抗体,又は,CADM1分子経路の機能阻害剤を用いて、ヒト SCLC 細胞のヌードマウス転移モデルにおける転移抑制効果を判定する。
さらに近年、癌治療の新しい柱として免疫チェックポイントを標的とした癌免疫療法が急速に発展し、肺癌の分野では、構造的に免疫グロブリン・スーパーファミリーに属するPD-1が臨床応用されている。免疫グロブリン・スーパーファミリーに属するCADM1はCRTAMと結合して癌細胞の免疫応答に関与すること,腫瘍細胞に発現するCADM1は活性化したVγ9Vδ2 T細胞のCRTAMと結合してT細胞の細胞死を導くことが明らかにされた。そこで我々は、CADM1の細胞外領域が担う免疫応答に焦点をあて、小細胞肺癌の免疫抑制に関わる分子機構をCADM1-CRTAMの経路に基づいて解明する。さらに、抗 CADM1 ヒト化抗体を用いて、培養細胞やマウス実験系における小細胞肺癌の浸潤転移抑制を試み、新規治療法の開発を目指す。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] A case of a shrunken multilocular mediastinal cyst that developed into thymic carcinoma with lung metastases 13?years later2023

    • 著者名/発表者名
      Sugai Kazuto、Nakaoka Kojiro、Tobita Rika、Kikuchi Shinji、Inoue Kei、Enokido Midori、Kiyoshima Moriyuki
    • 雑誌名

      Thoracic Cancer

      巻: 15 号: 1 ページ: 94-97

    • DOI

      10.1111/1759-7714.15174

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sex-specific emphysematous changes evaluated by a three-dimensional computed tomography volumetric analysis among patients with smoking histories who underwent resection for lung cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Wijesinghe Ashoka Indranatha、Kobayashi Naohiro、Kitazawa Shinsuke、Maki Naoki、Yanagihara Takahiro、Saeki Yusuke、Kikuchi Shinji、Goto Yukinobu、Ichimura Hideo、Sato Yukio
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 54 号: 2 ページ: 113-121

    • DOI

      10.1007/s00595-023-02707-8

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sphericity of lymph nodes using 3D-CT predicts metastasis in lung cancer patients2023

    • 著者名/発表者名
      Sugai Kazuto、Sekine Yasuharu、Kawamura Tomoyuki、Yanagihara Takahiro、Saeki Yusuke、Kitazawa Shinsuke、Kobayashi Naohiro、Kikuchi Shinji、Goto Yukinobu、Ichimura Hideo、Sato Yukio
    • 雑誌名

      Cancer Imaging

      巻: 23 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40644-023-00635-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silicone stent placement using a rigid bronchoscope via a tracheostoma in a patient with postpneumonectomy syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Sugai Kazuto、Kobayashi Naohiro、Saeki Yusuke、Kikuchi Shinji、Goto Yukinobu、Ichimura Hideo、Sato Yukio
    • 雑誌名

      General Thoracic and Cardiovascular Surgery Cases

      巻: 2 号: 1

    • DOI

      10.1186/s44215-022-00015-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 扁平上皮腺上皮混合型乳頭腫の1例2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 光, 中岡 浩二郎, 菊池 慎二, 飯嶋 達生, 清嶋 護之, 横瀬 智之
    • 雑誌名

      肺癌

      巻: 63(3) ページ: 217-218

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alaska pollock gelatin sealant shows long-term efficacy and safety in a pulmonary air leakage rat model.2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara T, Maki N, Kawamura T, Kobayashi N, Kikuchi S, Goto Y, Ichimura H, Watanabe S, Taguchi T, Sato Y
    • 雑誌名

      European Journal of Cardio-Thoracic Surgery

      巻: 62 号: 5

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezac497

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of Alaska Pollock Gelatin Sealant for Pulmonary Air Leakage in Porcine Models2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara Takahiro、Maki Naoki、Wijesinghe A.I.、Sato Shoko、Saeki Yusuke、Kitazawa Shinsuke、Yamaoka Masatoshi、Kobayashi Naohiro、Kikuchi Shinji、Goto Yukinobu、Ichimura Hideo、Watanabe Shiharu、Taguchi Tetsushi、Sato Yukio
    • 雑誌名

      The Annals of Thoracic Surgery

      巻: 113 号: 5 ページ: 1641-1647

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2021.05.023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic Implication of PD-L1 Expression on Osimertinib Treatment for EGFR-mutated Non-small Cell Lung Cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Shiozawa T, Numata T, Tamura T, Endo T, Kaburagi T, Yamamoto Y, Yamada H, Kikuchi N, Saito K, Inagaki M, Kurishima K, Funayama Y, Miyazaki K, Koyama N, Furukawa K, Nakamura H, Kikuchi S, Ichimura H, Sato Y, Sekine I, Satoh H, Hizawa N.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 42(5) 号: 5 ページ: 2583-2590

    • DOI

      10.21873/anticanres.15736

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Left thoracoscopic sympathectomy for refractory ventricular arrhythmias2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara T, Kobayashi N, Saeki Y, Kikuchi S, Goto Y, Sato Y.
    • 雑誌名

      Gen Thorac Cardiovasc Surg.

      巻: 70(10) 号: 10 ページ: 920-923

    • DOI

      10.1007/s11748-022-01835-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid enlargement of pulmonary benign metastasizing leiomyoma with fluid-containing cystic change: a case report2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara T, Kobayashi N, Kawamura T, Kikuchi S, Goto Y, Ichimura H, Sato Y.
    • 雑誌名

      Surg Case Rep.

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 84-84

    • DOI

      10.1186/s40792-022-01444-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 胸壁浸潤肺癌に対する胸壁合併切除症例の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      菊池 慎二,高橋 光,菅井 和人,中岡 浩二郎,清嶋 護之,小林 尚寛,後藤 行延,市村 秀夫,佐藤 幸夫.
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 術中換気補助に患側健常肺を併用、および術後呼吸不全にECMOを導入したLeft sleeve pneumonectomyの一例2023

    • 著者名/発表者名
      後藤 行延, 鈴木 健浩, 佐藤 沙喜子, 黒田 啓介, 関根 康晴, 河村 知幸, 佐伯 祐典, 小林 尚寛, 菊池 慎二, 市村 秀夫, 佐藤 幸夫.
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 区域切除後9年目に指摘された局所再発に対して残右肺上葉切除を施行した微小浸潤性肺腺癌の1例2023

    • 著者名/発表者名
      清嶋護之, 菅井 和人, 高橋 光, 中岡 浩二郎, 菊池 慎二
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺腺癌悪液質モデルマウスへの全身持久力運動介入における抗炎症性評価2023

    • 著者名/発表者名
      巻直樹,ウェジシンハ・アショカ , 菅井 和人, 関根 康晴, 河村 知幸, 柳原 隆宏, 佐伯 祐典, 北沢 伸祐, 小林 尚寛, 菊池 慎二, 後藤 行延, 市村 秀夫, 佐藤 幸夫
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における子宮悪性腫瘍肺転移切除例の検討.第40回日本呼吸器外科学会学術集会2023

    • 著者名/発表者名
      高橋光,菅井 和人, 中岡 浩二郎, 菊池 慎二, 清嶋 護之
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺癌手術後のPatient-reported outcome としてのDyspnea スコア悪化の発生頻度と術式に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      市村秀夫,小林 敬祐, 鈴木 久史, 鈴木 健浩, 佐藤 沙喜子, 黒田 啓介, 関根 康晴, 河村 知幸, 佐伯 祐典, 小林 尚寛, 菊池 慎二, 後藤 行延, 佐藤 幸夫
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 術後急性肺障害に伴う骨髄由来白血球の肺集積に対する霊長類PMX-DHP療法モデルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      後藤行延, 鈴木 健浩, 佐藤 沙喜子, 黒田 啓介, 関根 康晴, 河村 知幸, 佐伯 祐典, 小林 尚寛, 菊池 慎二, 市村 秀夫, 佐藤 幸夫
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 左上葉肺癌に対する上区切除と上葉切除の比較検討2023

    • 著者名/発表者名
      関根康晴,高橋 光, 中岡 浩二郎, 菊池 慎二, 清嶋 護之
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺動静脈瘻との鑑別を要したAnomalous unilateral single pulmonary veinの2例2023

    • 著者名/発表者名
      中岡浩二郎,高橋 光, 菅井 和人, 菊池 慎二, 清嶋 護之
    • 学会等名
      第40回日本呼吸器外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における Nodular Lymphoid Hyperplasia8 切除例の検討2023

    • 著者名/発表者名
      高橋光,菅井 和人, 中岡 浩二郎, 菊池 慎二, 清嶋 護之
    • 学会等名
      第46回 日本呼吸器内視鏡学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Surgery for small-cell lung cancer: Clinical characteristics and prognostic factors2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Kikuchi, Yasuharu Sekine, Kojiro Nakaoka, Naohiro Kobayashi, Hisashi Suzuki, Yukinobu Goto, Hideo Ichimura, Moriyuki Kiyoshima, Yukio Sato
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における集学的肺がん治療の検討2022

    • 著者名/発表者名
      菊池慎二,美山友紀,高橋光,関根康晴,中岡浩二郎,清嶋護之
    • 学会等名
      第60回全国自治体学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi