研究課題/領域番号 |
22K09029
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55050:麻酔科学関連
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
加藤 崇央 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10550006)
|
研究分担者 |
仕子 優樹 千葉大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (00859663)
小山 薫 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60186830)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 尿中酸素分圧 / 急性腎障害 / 血液ガス分析装置 / 尿中バイオマーカー |
研究開始時の研究の概要 |
周術期の急性腎障害は患者予後を著しく悪化させるが、診断基準には未だに約72時間後に最大値をとる血清クレアチニン値が使用されており治療の遅れを招いている。腎髄質組織酸素分圧と膀胱内の尿中酸素分圧(PuO2)はリアルタイムで相関し、急性腎障害の早期診断に役立つ可能性がある。我々は、血液ガス分析装置を用いた間欠的PuO2測定法を考案し前駆的研究を行い、従来のクレアチニンよりも早期に診断が可能であることを示した。本研究では、膀胱内から嫌気的に直接採尿を行うシステムを開発し、さらに他の血液ガス分析装置でのPuO2測定の妥当性を検証することで、間欠的PuO2を用いた早期急性腎障害診断基準を創出する。
|