研究課題/領域番号 |
22K09084
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55050:麻酔科学関連
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
竹下 淳 関西医科大学, 医学部, 研究医員 (40433263)
|
研究分担者 |
中嶋 康文 近畿大学, 医学部, 教授 (70326239)
影山 京子 関西医科大学, 医学部, 研究医員 (80347468)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | microRNA / 敗血症 / 遺伝子治療 |
研究開始時の研究の概要 |
重症敗血症では、過剰な免疫抑制状態が生じると予後不良を来すことは広く知られている。申請者らは、敗血症に伴う病態の中で、白血球減少に注目している。申請者らは予備研究で非敗血症患者との比較だけで無く、敗血症病態において白血球数が増多する患者群と、白血球が減少する群で、白血球に発現するmicroRNA(miRNA)の差異を次世代シーケンサーによる網羅的解析後の群間比較により見出した。同時にmRNAの発現解析を施行することで、パスウェイ解析ソフトウェアを用いてmiRNA-mRNAの相互作用を解析し、白血球減少の要因となる遺伝子、蛋白質を同定できれば、将来、遺伝子治療に発展できる可能性もある。
|
研究実績の概要 |
患者予後と関連する敗血症時の好中球数減少の原因として、過度に起きる好中球活性化と、その後引き続き起こる好中球細胞死の現象が関与すると考えている。その機序と新しい予防法・治療法を見出すために、次世代シーケンサーを用いた好中球板内と、血漿中の網羅的なmRNA, microRNA(miRNA)発現解析等を通じて、その病態解析を展開したい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ窩のために、特に海外に発注した備品、消耗品の到着が遅れ、外注した実験を含め、実験の遂行にやや遅れを来しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
敗血症患者の末梢血から多核球溶液を作成し細胞培養系(In Vitro)で有意に変化のあったmiRNAの発現、mRNAの発現(ターゲット遺伝子)、タンパク質発現を、臨床研究で、患者から採血した検体を用いて、リアルタイムPCR法、およびウエスタンブロット法で解析する。
|