• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学療法誘発性末梢神経障害モデルにおける筋膜の役割-新たな治療ターゲットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K09094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

松岡 義和  岡山大学, 大学病院, 助教 (20509434)

研究分担者 荒川 恭佑  岡山大学, 大学病院, 助教 (90713751)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード化学療法誘発性末梢神経障害 / 筋膜 / ヒアルロン酸 / Fasciacyte / 疼痛学
研究開始時の研究の概要

抗癌剤による末梢神経障害(化学療法誘発性末梢神経障害 Chemotherapy-induced peripheral neuropathy, CIPN)はガン治療上重要な問題であるが有効な治療法はない。そこで本研究はCIPNの治療法の開発につながる病態の解明を目的とする。
申請者らはCIPNモデルを用いた予備実験から、筋膜の機能不全がCIPNの病態に関与していると考えた。本研究では筋膜がCIPNの新たな治療ターゲットとなり得るかについて、動物モデル、初代培養細胞を用いて検討する。

研究実績の概要

抗癌剤による末梢神経障害(化学療法誘発性末梢神経障害 Chemotherapy-induced peripheral neuropathy, CIPN)はガン治療上重要な問題であるが有効な治療法はない。そこで本研究はCIPNの治療法の開発につながる病態の解明を目的とする。 CIPN患者の一部では感覚障害だけでなく巧緻運動障害も示すことから、申請者らは筋膜の機能不全がCIPNの病態に関与していると考えた。本研究は筋膜がCIPNの新たな治療ターゲットとなり得るかについて、動物モデル用いて検討した。
初年度はCIPNモデルラットを作成し、RT-PCR法により筋膜内のmRNA発現定量、免疫染色を行った。動物は5週齢雄性Sprague Dawley (SD)ラットを用いて、ビンクリスチン(VCR)腹腔内注射によりCIPNモデルを作成した。von Frey testにより、両後肢足底の機械刺激に対する疼痛閾値が低下し、CIPNモデルが作成できていることが示された。その後両下腿から筋膜を摘出した。組織からmRNAを抽出し定量RT-PCRを行ったところ、3種類のヒアルロン酸合成酵素HAS1、HAS2、HAS3ともに発現が減少していた。
次年度以降、組織学的評価を中心に行った。免疫染色ではヒアルロン酸合成酵素HAS2強陽性細胞数の減少およびヒアルロン酸結合蛋白(HABP)陽性細胞の減少を認めた。アルシアンブルー染色によりヒアルロン酸を含むムコ多糖類を染色したところ、アルシアンブルー強陽性を示す細胞質をもつ細胞数の減少を認めた。これらのヒアルロン酸強陽性細胞を蛍光2重染色したところHAS2蛋白とFasciacyteマーカーであるS100A4蛋白が共局在しており、CIPNモデルにおいてFasciacyteの減少またはFasciacyteからのヒアルロン酸産生の減少が起きていることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CIPNモデルにおいてヒアルロン酸合成酵素の発現とヒアルロン酸産生細胞の減少を確認した。
ヒアルロン酸の合成においてはFasciacyteが重要である可能性があることが判明した。

今後の研究の推進方策

CIPNモデルでヒアルロン酸が減少していることが示されたが、治療につなげるためヒアルロン酸合成を回復させる方法について検討する。in-vitroでスクリーニングを行おうと、筋膜細胞の初代培養をおこなったがFasciacyte初代培養は未だ成功していない。fasciacyteの生育条件はこれまで報告されていないため今後の課題である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Decreased expression of hyaluronan synthase and loss of hyaluronan-rich cells in the anterior tibial fascia of the rat model of chemotherapy-induced peripheral neuropathy2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Ruilin、Matsuoka Yoshikazu、Sue Nobutaka、Nakatsuka Kosuke、Tsuboi Chika、Morimatsu Hiroshi
    • 雑誌名

      PAIN Reports

      巻: 8 号: 4 ページ: e1088-e1088

    • DOI

      10.1097/pr9.0000000000001088

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 化学療法誘発性末梢神経障害モデルラット筋膜におけるヒアルロン酸合成酵素の発現量の変化2022

    • 著者名/発表者名
      王 瑞林, 松岡 義和, 須江 宣俊, 坪井 千佳, 賀来 隆治, 森松 博史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第69回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi