• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノコルチン等の神経伝達物質に着目した新たな膠芽腫治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22K09202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関山形大学

研究代表者

鈴木 修平  山形大学, 医学部, 助教 (90637175)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードメラノコルチン / 神経伝達物質 / 膠芽腫 / サバイビン / ドラッグリポジショニング
研究開始時の研究の概要

最も悪性度の高い腫瘍のひとつである「グリオブラストーマ(膠芽腫)」への治療に関する研究です。「メラノコルチン」という最近注目を集める神経伝達物質を中心とした課題であり、患者の生活の質を保ちながら、治療効果も同時に得られるような、体に優しい、かつ効果の高い治療の開発に取り組みます。メラノコルチン以外の新たな治療標的の探索へも展開させていく予定です。

研究実績の概要

本研究課題は、治療困難な悪性腫瘍の代表である膠芽腫、そして可能であればその幹細胞を標的として、神経伝達物質とその受容体を作用点とした切り口で新規治療方法の開発を狙っていくものである。神経伝達物質の中でもメラノコルチンとその受容体と作動薬のBremelanotideのドラッグリポジショニングを中心に研究を行っている。
昨年度の成果として、膠芽腫および婦人科上皮癌でのメラノコルチン受容体を標的とした抗癌作用の知見や、上皮間葉移行に焦点をあてた知見を中心としたデータを得ることが出来たことを報告した。
今年度あらたに①膠芽腫や上皮癌だけでなく他の「非」上皮性腫瘍における知見を得るとともに、②シグナル伝達系の関与に関する所見などを得ることができた。
①臨床上重要な位置を占める「非」上皮腫瘍の代表として非円形肉腫が挙げられるが、その代表的細胞株T778を用い、メラノコルチン受容体の役割や治療標的としての位置づけについて膠芽腫に近しい結果を部分的に得ることができた。具体的には、抗腫瘍効果の中でも抗アポトーシス経路が重要な働きを担っているだけでなく、分子Xがキープレイヤーとして働いている点など膠芽腫における結果をバリデートしつつ、他腫瘍への展開の足場となりうる重要な結果であるといえる。
②腫瘍の進展におけるメラノコルチンの関与する系として、今年度あらたにAkt pathwayの関与を見出すことができた。この作用点を切り口にmTOR阻害剤の併用やcross-talkのある他経路の標的化など、新たな抗腫瘍戦略につなげていきたいと考えており、次年度の研究課題のひとつとしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

やや遅れていると判断する。
理由は2点あり、1点目がメラノコルチン受容体の遺伝子学的阻害が順調に推移していない点、2点目が人事異動などを含む診療体制の再構築における臨床業務負荷である。
現在は実験内容の調整や、体制構築が落ち着きつつあり、今年度は遅れを取り戻せるように尽力する予定である。

今後の研究の推進方策

所期の計画にやや遅れはあるものの、内容としては計画通り推進していく予定である。具体的にはさらなる分子機序の探索であったり、マウスモデル作成などを狙っていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] CEP-1347 Dually Targets MDM4 and PKC to Activate p53 and Inhibit the Growth of Uveal Melanoma Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Togashi Keita、Suzuki Shuhei、Mitobe Yuta、Nakagawa-Saito Yurika、Sugai Asuka、Takenouchi Senri、Sugimoto Masahiko、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 16 号: 1 ページ: 118-118

    • DOI

      10.3390/cancers16010118

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antagonizing MDM2 Overexpression Induced by MDM4 Inhibitor CEP-1347 Effectively Reactivates Wild-Type p53 in Malignant Brain Tumor Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Yuta、Suzuki Shuhei、Nakagawa-Saito Yurika、Togashi Keita、Sugai Asuka、Sonoda Yukihiko、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 号: 17 ページ: 4326-4326

    • DOI

      10.3390/cancers15174326

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Novel MDM4 Inhibitor CEP-1347 Activates the p53 Pathway and Blocks Malignant Meningioma Growth In Vitro and In Vivo2023

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Yuta、Suzuki Shuhei、Nakagawa-Saito Yurika、Togashi Keita、Sugai Asuka、Sonoda Yukihiko、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11 号: 7 ページ: 1967-1967

    • DOI

      10.3390/biomedicines11071967

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Domatinostat Targets the FOXM1?Survivin Axis to Reduce the Viability of Ovarian Cancer Cells Alone and in Combination with Chemotherapeutic Agents2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa-Saito Yurika、Mitobe Yuta、Suzuki Shuhei、Togashi Keita、Sugai Asuka、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 13 ページ: 10817-10817

    • DOI

      10.3390/ijms241310817

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Givinostat Inhibition of Sp1-dependent MGMT Expression Sensitizes Glioma Stem Cells to Temozolomide.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa-Saito Y, Mitobe Y, Togashi K, Suzuki S, Sugai A, Kitanaka C, Okada M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 3 号: 3 ページ: 1131-1138

    • DOI

      10.21873/anticanres.16258

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the Phospholipase Cε-c-Jun N-Terminal Kinase Axis Suppresses Glioma Stem Cell Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Masashi、Nakagawa-Saito Yurika、Mitobe Yuta、Sugai Asuka、Togashi Keita、Suzuki Shuhei、Kitanaka Chifumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 15 ページ: 8785-8785

    • DOI

      10.3390/ijms23158785

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CEP-1347 Targets MDM4 Protein Expression to Activate p53 and Inhibit the Growth of Glioma Cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Y, Nakagawa-Saito Y, Togashi K, Suzuki S, Sugai A, Matsuda KI, Sonoda Y, Kitanaka C, Okada M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 10 号: 10 ページ: 4727-4733

    • DOI

      10.21873/anticanres.15977

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi