• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

もやもや病脳動脈COL15A1発現低下のエピゲノム制御機構と病態生理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K09254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

荒木 芳生  名古屋大学, 医学系研究科, 客員研究者 (80467290)

研究分担者 金森 史哲  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (00905979)
大岡 史治  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (10725724)
横山 欣也  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (90867904)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード小児もやもや病 / 次世代シークエンシング / 病変部血管 / 網羅的遺伝子発現解析 / もやもや病 / 蛋白発現解析
研究開始時の研究の概要

研究代表者はこれまで、もやもや病病変部に対する網羅的遺伝子発現解析を行い、もやもや病患者では脳動脈に限局してCOL15A1遺伝子の低発現化が顕著であることを見出した。COL15A1蛋白は動脈組織の重要な構成成分であり、これまでの報告や病変の限局性からエピゲノム機序の存在が予想される。その低発現化は血管内皮や平滑筋細胞の変性、血管新生の促進など、もやもや病の様々な病態を矛盾なく説明し得ると考えた。今研究では、COL15A1遺伝子のエピゲノム制御機構と感受性遺伝子RNF213がそこに及ぼす影響を臨床検体を用いて、低発現となることで脳動脈に与える影響を細胞株や動物モデルを用いて明らかにする。

研究実績の概要

もやもや病好発年齢、進行期である20歳以下の患者検体は、中高年以降の患者と比較して病変部動脈壁の菲薄化がさらに進行しており、western blotを行う上で十分量の蛋白が得られないと判断した。そこで2022年度は次世代シークエンシングを用いて、20歳未満の患者群、対照群についてトランスクリプトームを行うことで、病変部におけるCOL12A1の発現について検索を行うこととしたが、特にもやもや病群において、次世代シークエンシングにおいてマッピング率が50%を下回るなど極端に低い値となっていた。開始total RNA量が微量であることが原因として想定された。2023年度はこれまでのプロトコールよりもさらに微量の開始toral RNA量からライブラリ作成が可能なsingle cellを対象としたNGSライブラリ作成キットを用いたプロトコールの作成を目指し研究を行った。その結果、これまでの方法と比べて高いライブラリ収量を得ることが出来るようになった。これまでの研究での実験で小児もやもや病患者検体を使用したため、現在新たな検体の集積を行っており、2024年度は新しいプロトコールで作成したライブラリに対する次世代シークエンシングを行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

特にもやもや病患者の病変部検体に含まれる蛋白やtotal RNA量が想定よりも微量であったこと、2022年度までの実験において、小児もやもや病患者検体を使用したため、新たに検体の集積が必要になったことが原因として挙げられる。

今後の研究の推進方策

2024年度は新しいプロトコールで作成したライブラリに対する次世代シークエンシングを行い、小児もやもや病病変部における網羅的遺伝子発現解析を行う。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] もやもや病進行期における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2023

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      STROKE2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] もやもや病好発年齢における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2023

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      第52回日本脳卒中の外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] もやもや病進行期における頭蓋内動脈に対する次世代シークエンサーを用いた網羅的転写解析2022

    • 著者名/発表者名
      横山欣也, 金森史哲, 髙栁海, 石井一輝, 宇田憲司, 荒木芳生, 前澤聡, 吉川和宏, 齋藤竜太
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi