• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多面的な抗腫瘍免疫誘導をもたらす革新的ながん免疫ウイルス併用療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K09310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

伊地知 暢広  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (80380624)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがん免疫 / 骨軟部腫瘍
研究開始時の研究の概要

悪性骨軟部腫瘍をはじめとする難治性がんは既存療法が奏功せず、近年次世代がん治療薬として有望視されている免疫チェックポイント阻害抗体薬あるいは腫瘍溶解性ウイルス治療(OV)も、単剤での治療効果は限定的である。
本研究では、がん免疫療法に有望な治療遺伝子・戦略候補を探索し、それらを組み合わせてより強力ながん免疫誘導の相乗的な増強をもたらす革新的ながん免疫コンビネーション治療の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi