• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

損傷脊髄に生着しやすい骨髄間葉系幹細胞の特性化と予見的選択法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K09317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

平泉 裕  昭和大学, 医学部, 客員教授 (10255870)

研究分担者 大滝 博和  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (20349062)
上條 翔太郎  昭和大学, 薬学部, 講師 (50894143)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード脊髄損傷 / 骨髄間葉系幹細胞 / 運動機能 / キネマトレーサー / ヒト骨髄間葉系幹・前駆細胞
研究開始時の研究の概要

脊髄損傷に対するヒト骨髄間葉系幹・前駆細胞(hMSCs)の有用性が基礎・臨床試験により明らかになってきており、本邦において世界で初めて脊髄損傷に対する治療薬としてhMSCsが承認された。
移植したhMSCsは1週間後に0.1%程度に減少するが、脊髄中に残存するhMSCsはその後比較的長期間観察され、生着しやすい特徴を有する可能性が示唆された。
本研究は脊髄に残存するhMSCsの性質を明らかにし、脊髄損傷の治療に適したhMSCs株を作出することを目的とする。

研究実績の概要

脊髄損傷に対するヒト骨髄間葉系幹・前駆細胞(hMSCs)の有用性が基礎・臨床試験により明らかになってきており,世界で初めて本邦において脊髄損傷に対する治療薬としてhMSCsが承認された。申請者らは脊髄損傷時におけるhMSCsの組織内コミュニケーションを実験的に明らかにし,hMSCsの生理機能を研究してき た。移植したhMSCsは1週間後に0.1%程度に減少する。そして、この脊髄中に残存するhMSCsはその後比較的長期間観察されることから脊髄に生着しやすい性質があるかもしれないと考えた。本研究は脊髄に残存するhMSCsの性質を明らかにし、脊髄損傷の治療に適したhMSCs株を作出することにある。その目的の達成のために当該研究期間において次の3点の疑問の解決を目的に行う。
1:脊髄に長期間残存するhMSCs(hMSCsSC)はどのような特徴を持つか?
2:hMSCsSCは予見的選択により集めることはできるか?
3:予見的選択により集めたhMSCsscは優れた脊髄損傷抑制作用を持つのか?これら疑問の解決のために運動機能評価法の確立,蛍光標識した骨髄間葉系幹細胞の損傷部位へのトレーシングの同定,さらに損傷領域のレシピエント組織の環境の変化をマウスを用いて検討を計画している.また,移植 細胞がどの程度組織内に残存するかをヒト遺伝子のPCRによる検出から行う予定である.
当該年度は脊髄損傷を評価するための詳細な運動機能評価法としてキネマトレーサーを用いた3次元行動解析の方法の確立とその応用を昨年度から継続して試みた.また脊髄損傷モデルの作成とヒト骨髄間葉系幹・前駆細胞の収集を試みた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当該研究を遂行している分担者が年度内に留学を開始したこと,また別の分担者が研究機関を異動後があり,研究環境の変化,施設の変化などがあり十分な研究のための時間の確保が難しかったため.

今後の研究の推進方策

運動機能評価法の確立とそれを用いた運動機能を評価することに努めるともに脊髄損傷部位近傍への蛍光標識した細胞の移植を行い,トレーシングを試みる.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 6件、 招待講演 9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Intravenous immunoglobulin preparations attenuate lysolecithin-induced peripheral demyelination in mice and comprise anti-large myelin protein zero antibody2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Setoguchi, Akiko Hayashi, Ayami Kawada, Ayako Ibusuki, Daigo Yanaoka, Ryota Saito, Tomoko Ishibashi, Hiroaki Takimoto, Yoshihide Yamaguchi, Hirokazu Ohtaki, and Hiroko Baba
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy. Ser. B: Physical and Biological Sciences

      巻: 99 号: 2 ページ: 48-60

    • DOI

      10.2183/pjab.99.004

    • ISSN
      0386-2208, 1349-2896
    • 年月日
      2023-02-10
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of PACAP on Heat Exposure2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keisuke、Yamaga Hiroki、Ohtaki Hirokazu、Hirako Satoshi、Miyamoto Kazuyuki、Nakamura Motoyasu、Yanagisawa Kaoru、Shimada Takuya、Hosono Tomohiko、Hashimoto Hitoshi、Honda Kazuho、Dohi Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 4 ページ: 3992-3992

    • DOI

      10.3390/ijms24043992

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exercise evaluation with metabolic and ventilatory responses and blood lactate concentration in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Akira、Iizuka Makito、Kanamaru Mitsuko、Kamijo Shotaro、Ohtaki Hirokazu、Izumizaki Masahiko
    • 雑誌名

      Respiratory Physiology & Neurobiology

      巻: 318 ページ: 104163-104163

    • DOI

      10.1016/j.resp.2023.104163

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Downregulation of the gene expression of Cyp2c29 and Cyp3a11 by cecal ligation and puncture-induced sepsis is associated with interleukin-62023

    • 著者名/発表者名
      Ashino Takashi、Nakamura Yuki、Ohtaki Hirokazu、Iwakura Yoichiro、Numazawa Satoshi
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 117 ページ: 110039-110039

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2023.110039

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mild-intensity running exercise recovered motor function by improvement of ankle mobility after unilateral brain injury of mice using three-dimensional kinematic analysis techniques2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Akira、Ohtaki Hirokazu、Miyamoto Kazuyuki、Kim SungHyek、Hase Kazunori、Yoshida Makoto、Kamijo Shotaro、Kamimura Sawa、Koiwa Nobuyoshi、Izumizaki Masahiko
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1798 ページ: 148160-148160

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2022.148160

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interleukin-6 regulates the expression of hepatic canalicular efflux drug transporters after cecal ligation and puncture-induced sepsis: A comparison with lipopolysaccharide treatment2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ashino, Yuki Nakamura, Hirokazu Ohtaki, Yoichiro Iwakura, Satoshi Numazawa
    • 雑誌名

      Toxicology Letters

      巻: 374 ページ: 40-47

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2022.12.003

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Respiratory rhythm affects recalibration of body ownership2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuge Miku、Honma Motoyasu、Masaoka Yuri、Kosuge Shota、Nakayama Momoka、Kamijo Shotaro、Shikama Yusuke、Izumizaki Masahiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 920-920

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28158-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] こりや痛みから首と腰を守る2023

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 雑誌名

      Asahi Shinbun Weekly AERA

      巻: 12 ページ: 60-60

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Current status and future prospects of the Japanese orthopaedic association national registry (JOANR), Japan’s first national registry of orthopaedic surgery2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Taneichi, Yutaka Hiraizumi, Yasuharu Nakashima,et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Science

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hypercholesterolemic Dysregulation of Calpain in Lymphatic Endothelial Cells Interferes with Regulatory T-Cell Stability and Trafficking2022

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazaki, Y. Taketomi, T. Higashi, H. Ohtaki, T. Takaki, K. Ohnishi, M. Hosonuma, N. Kono, R. Akasu, S. Haraguchi, JR. Kim-Kaneyama, K. Otsu, H. Arai, M. Murakami, A. Miyazaki
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 43 号: 2

    • DOI

      10.1161/atvbaha.122.317781

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heatstroke-induced late-onset neurological deficits in mice caused by white matter demyelination, Purkinje cell degeneration, and synaptic impairment in the cerebellum.2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K, Nakamura M, Ohtaki H, Suzuki K, Yamaga H, Yanagisawa K, Maeda A, Yagi M, Hayashi M, Honda K, Dohi K
    • 雑誌名

      Scientic Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 10598-10606

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14849-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New granule cells in the olfactory bulb are associated with high respiratory input in an enriched odor environment2022

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Sawa、Masaoka Yuri、Yoshikawa Akira、Kamijo Shotaro、Ohtaki Hirokazu、Koiwa Nobuyoshi、Honma Motoyasu、Sakikawa Kei、Kobayashi Hitome、Izumizaki Masahiko
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 182 ページ: 52-59

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.05.007

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reading on a smartphone affects sigh generation, brain activity, and comprehension2022

    • 著者名/発表者名
      Honma Motoyasu、Masaoka Yuri、Iizuka Natsuko、Wada Sayaka、Kamimura Sawa、Yoshikawa Akira、Moriya Rika、Kamijo Shotaro、Izumizaki Masahiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1589-1589

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05605-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保険コーナー:リフィル処方箋について2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 雑誌名

      東京都臨床整形外科医会ニュース

      巻: 201 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 令和4年度診療報酬改定2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 雑誌名

      関東地区整形外科勤務医会会報

      巻: 77 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 骨盤が安定し股関節痛が改善!整形外科医が実践するかかしのポーズのやり方2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 雑誌名

      壮快

      巻: 8 ページ: 107-109

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外保連活動ならびに保険改定の動向について2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 雑誌名

      令和4年度全国整形外科保険審査委員会議録

      巻: - ページ: 97-110

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 運動器の新しい治療法とリハビリテーション診療:編集企画にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 雑誌名

      Monthly Book MEDICAL REHABILITATION

      巻: 280(増大号) ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PKCリン酸化型myelin protein zero関連分子(L-MPZ)の末梢神経における局在解析.2024

    • 著者名/発表者名
      水間颯一郎,高村敬太,森屋七海,大滝博和,山口宜秀.
    • 学会等名
      第8回日本ミエリン研究会発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 熱暴露を行ったマウスは小脳プルキンエ細胞数が経時的に減少する.2024

    • 著者名/発表者名
      田邊諒,山荷大貴,宮本和幸,土肥謙二,大滝博和
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Three-dimensional kinematical analysis revealed spatiotemporal improvement of ankle mobility in hemidecorticated mice after undergoing therapeutic aerobic running.2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A, Ohtaki H, Miyamoto K, Kim SH, Hase K, Yoshida M, Kamijo S, Kamimura S, Koiwa N, Izumizaki M
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 経口補水液(ORS)はマウス熱中症後の多臓器不全を改善する.2024

    • 著者名/発表者名
      大滝 博和,田邊 諒,宮本 和幸,鈴木 恵輔,山荷 大貴,本田 一穂,土肥 謙二.
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Pin1 KOの視床におけるアミロイドとミクログリアの活性化の変化.2024

    • 著者名/発表者名
      大羽 俊太,佐藤 龍也,田中 志弥,内田 隆史,小野 賢二郎,柿田 明美,本田 一穂,大滝 博和.
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱髄部に局在するCD68+細胞の同定とRAW264.7のミエリンデブリス貪食能.2024

    • 著者名/発表者名
      舘澤 英里香,由井 真佳,長沼 諒,笠井 清花,瀬戸口 潔,林 明子,山口 宜秀,大滝 博和
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Distribution of PKC-phosphorylated L-MPZ during peripheral myelin formation.2023

    • 著者名/発表者名
      Takamura K, Suzuki K, Ohtaki H, Yamaguchi Y
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Alteration of Purkinje cells in distribution of paranodal axonal junctions.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa S, Shimomiya H, Ohtaki H, Ishibashi T.
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 盲腸結紮穿刺誘発敗血症による肝薬物トランスポーター遺伝子発現低下におけるインターロイキン-6の関与.2023

    • 著者名/発表者名
      芦野 隆,中村 祐輝,大滝 博和,岩倉 洋一郎,沼澤 聡
    • 学会等名
      フォーラム2023:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] New granule cells in the olfactory bulb are associated with high respiratory input in an enriched odor environment.2023

    • 著者名/発表者名
      Kamimura S, Masaoka Y, Yoshikawa A, Kamijo S, Ohtaki H, Koiwa N, Honma M, Sakikawa K, Kobayashi S, Kobayashi H, Shimane T, Izumizaki M
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional kinematical analysis revealed spatiotemporal changes in ankle motor function in both the unaffected and affected sides of brain damage mice after undergoing therapeutic mild-intensity running.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A, Ohtaki H, Miyamoto K, Kim S, Hase K, Yoshida M, Kamijo S, Kamimura S, Koiwa N, Izumizaki M
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の効果から考える新たな熱中症予防戦略2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵輔,山荷大貴,大滝博和,宮本和幸,中村元保,柳澤薫,井上元,八木正晴,本田一穂,土肥謙二
    • 学会等名
      第51回日本救急医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Pin1KOマウスにおける視床に増加するβアミロイド陽性反応はエオシン陽性封入体に類似する。2023

    • 著者名/発表者名
      6.田中志弥,吉川輝,内田隆史,小野賢二郎,柿田明美,本田一穂,大滝博和.
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スポーツイベントと医療救護2023

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 学会等名
      令和4年第2回兵庫県医師会健康スポーツ医学再研修会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cis/trans-isomerase(Pin1)の欠損は神経変性疾患モデルとなりえるのか。~失敗から学ぶ研究の方法~2022

    • 著者名/発表者名
      1.大滝博和
    • 学会等名
      第49回昭和大学神経研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heatstroke-induced late-onset neurological deficits in mice caused by white matter demyelination, Purkinje cell degeneration, and synaptic impairment in the cerebellum.2022

    • 著者名/発表者名
      2.MIYAMOTO K, OHTAKI H, YOSHIKAWA A, NAKAMURA M, SUZUKI K, YAMAGA H, YANAGISAWA K, SHIMADA T, HAYASHI M, HONDA K, DOHI K.
    • 学会等名
      Neuroscience2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Amyloid-positive particles in pin1 KO mice are resemble with eosinophilic thalamic body in human.2022

    • 著者名/発表者名
      3.OHTAKI H, ONO K, TANAKA M, SETOGUCHI Y, HAYASHI A, YOSHIKAWA A, KANG D, HONDA K, KAKITA A, UCHIDA T.
    • 学会等名
      Neuroscience2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of human mesenchymal stem/progenitor cells derived from bone marrow on neuronal damages.2022

    • 著者名/発表者名
      4.Ohtaki H.
    • 学会等名
      The University of Texas RioGrande Valley Health Science center Translational Research Seminar Series Fall 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) on heat-stress.2022

    • 著者名/発表者名
      5.Suzuki K, Miyamaoto K, Ohtaki H, Yamaga H, Hirako S, Nakamura M, Yanagisawa K, Shimada T, Hashimoto H, Honda K, Dohi K.
    • 学会等名
      The 1st International Society for Bioactive Peptides Meeting/The 15th International Symposium on VIP, PACAP and Related Peptides (VPAC ISBAP 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 関節リウマチの保険診療:外保連活動と厚生局個別指導2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 学会等名
      実地医家のための関節リウマチセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外保連活動ならびに保険改定の動向について2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 学会等名
      令和4年度全国整形外科保険審査委員会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lifelong spine careを考える:脊椎外科医、厚労省元技官、スポーツドクター兼選手、リハビリテーション専門医としての立場から2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 学会等名
      第25回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 年代別のテニスと腰痛:シニア2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 学会等名
      第51回テニス・メディカルセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最高齢マスターズ2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 学会等名
      第51回テニス・メディカルセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脊椎診療のニューノーマル:整形外科医が陥りやすい診療報酬請求の落とし穴2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 学会等名
      和歌山運動器疾患フォーラム2022/第153回和歌山臨床整形外科医会研修会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 股関節痛 自分で治す最強辞典2022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      マキノ出版
    • ISBN
      9784837614340
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 名医のいる病院:整形外科編20232022

    • 著者名/発表者名
      平泉 裕
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      医療新聞社
    • ISBN
      9784909276049
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi