研究課題/領域番号 |
22K09422
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
明田 浩司 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (20422826)
|
研究分担者 |
大石 晃嗣 三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (00397506)
島岡 要 三重大学, 医学系研究科, 教授 (40281133)
須藤 啓広 三重大学, 医学系研究科, 教授 (60196904)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 椎間板再生 / 多血小板血漿 / エクソソーム |
研究開始時の研究の概要 |
椎間板変性は腰痛症をはじめ、腰椎変性疾患の発症に繋がる。近年、再生医療分野において幹細胞由来のエクソソームを用いた組織再生治療が開始されている。一方、血小板内にエクソソームが豊富に含有されており、多血小板血漿(以下、PRP)より抽出されたエクソソーム (PRP由来エクソソーム) が組織再生に有用であることが明らかになってきた。本研究課題では、PRP由来エクソソームによる椎間板再生を細胞レベルおよび椎間板変性動物モデルで評価し、新たな椎間板再生治療の開発を目指す。
|