• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線治療に伴う膀胱障害低減機序の解明と新規予防法開発への時間生物学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 22K09491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

根来 宏光  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80708595)

研究分担者 礒田 博子  筑波大学, 生命環境系, 教授 (00375429)
佐々木 一憲  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員 (60709715)
松本 孔貴  筑波大学, 医学医療系, 助教 (70510395)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード概日時計 / 放射線 / 膀胱 / 放射線保護 / 時間生物学
研究開始時の研究の概要

放射線療法は癌治療において手術とともに一翼を担う重要な治療方法である。一方で放射線照射に伴う有害事象のため照射制限やQOL低下が起こるため、これを低減することが求められている。近年照射時刻によって放射線治療効果や有害事象の程度が異なることが報告されてきており、我々の臨床研究からも、前立腺癌陽子線治療における下部尿路症状の有害事象の程度と照射時刻に有意な相関を認めた。そこで本研究では、概日時計の観点から、照射時刻による放射線有害事象の日内差が起こるメカニズムの探求・膀胱時計を調整する新規物質の放射線保護効果の検証を行い、放射線による有害事象を低減させる創薬・臨床応用につなげる。

研究実績の概要

これまで局所限局性前立腺癌に対する陽子線治療の臨床研究において、照射時刻によって排尿障害の程度が異なるという時刻依存性の関連を見出していた。その結果から、膀胱機能の日内変動に関わる概日時計機構が放射線治療による排尿症状の日内差に関与するという着想に至り、本研究では放射線照射時刻の違いによる膀胱の放射線反応性や排尿障害の変化を、膀胱時計遺伝子やその制御下で日内変動する分子を軸に探求することで、放射線照射による排尿障害を低減するメカニズムを解明することである。ヒト不死化尿路上皮細胞と尿路上皮特異的にターゲット遺伝子をKO可能なマウスを用いて、①In vivo生体実験では、マウスの膀胱に異なった時刻で放射線を照射し、その照射時刻により、炎症性変化や排尿機能にどのような影響が出るか ②In vitro細胞実験では、ヒト不死化尿路上皮培養細胞を血清刺激(Serum shock)にて概日時計機構を同調させ、放射線の照射時刻の差により尿路上皮の遺伝子発現や機能がどのように変化するかを検討し、概日時計機構と放射線感受性の関連を明らかにすることを目的としている。さらに、主要時計遺伝子Bmal1ノックダウン細胞を用いて、放射線照射時刻による反応性の差への影響とともに、尿路上皮のBmal1の放射線感受性への役割について探索する。時計遺伝子や日内変動因子の放射線障害保護のメカニズムの解明、膀胱時計に作用する物質の放射線保護効果の検証を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

in vivoの実験においてマウスの膀胱に安定的に放射線照射を行う実験系の確立とともに、使用するノックアウトマウスの放射線の影響のない状態でのそのWTとの比較の再検討が必要となっている。

今後の研究の推進方策

尿路上皮細胞において放射線感受性に影響を与えるうる因子について、新たに候補が上がり、そのBmal1自体の変動の影響について引き続き検討を進める。
マウスの実験については、膀胱への照射実験系を確立し、膀胱の放射線照射に対する影響の概要を把握する。その上で、すでに作製が完了している尿路上皮特異的Bmal1KOマウスのWTタイプとの排尿状態やもともとのphenotypeの差を再検討する必要があり、その検討を平行して進める。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Glucocorticoids coordinate the bladder peripheral clock and diurnal micturition pattern in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Chihara I, Negoro H, Kono J, Nagumo Y, Tsuchiya H, Kojo K, Shiga M, Tanaka K, Kandori S, Mathis BJ, Nishiyama H
    • 雑誌名

      Commun Biol

      巻: 6 号: 1 ページ: 81-81

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04464-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 概日時計が影響する排尿制御とその破綻:疫学、基礎研究、臨床研究からの洞察2024

    • 著者名/発表者名
      根来宏光
    • 学会等名
      自治医科大学大学院医学研究科特別講義
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過活動膀胱と夜間頻尿 基礎・疫学・臨床からのアプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      根来宏光
    • 学会等名
      福井泌尿器科フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過活動膀胱と夜間頻尿  疫学・基礎・臨床からのアプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      根来宏光
    • 学会等名
      第111回日本泌尿器科学会総会 ランチョンセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chronobiology of LUTS and Nocturia2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Negoro
    • 学会等名
      39th Japan-Korea Urological Congress
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 泌尿器科疾患におけるノビレチンへの期待2023

    • 著者名/発表者名
      根来宏光
    • 学会等名
      第21回日本機能性食品医用学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 概日リズムの異常と排尿障害ー膀胱のリズムから見えてくるものー2023

    • 著者名/発表者名
      根来宏光
    • 学会等名
      第二回三重LUTSフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過活動膀胱と夜間頻尿 基礎・疫学、そして臨床へ2023

    • 著者名/発表者名
      根来宏光
    • 学会等名
      第1回倉敷泌尿器疾患研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 体内リズムからみた夜間頻尿の病態と治療2023

    • 著者名/発表者名
      根来宏光
    • 学会等名
      第25回岐阜排尿障害研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Glucocorticoids control clock gene circadian rhythm in the bladder and modulate diurnal rhythm of volume voided per micturition.2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Chihara, Hiromitsu Negoro, Jin Kono, Haruki Tsuchiya, Yoshiyuki Nagumo, Hiroyuki Nishiyama
    • 学会等名
      第110回日本泌尿器科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 膀胱時計調律因子の同定2023

    • 著者名/発表者名
      千原 尉智蕗, 根来 宏光, 河野 仁, 土屋 春樹, 南雲 義之, 神鳥 周也, 西山 博之
    • 学会等名
      第32回泌尿器科分子・細胞研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CONTROL OF BLADDER PERIPHERAL CLOCK AND DIURNAL MICTURITION PATTERN BY GLUCOCORTICOIDS2022

    • 著者名/発表者名
      CHIHARA I, NEGORO H, KONO Z, TSUCHIYA H, NAGUMO Y, NISHIYAMA H
    • 学会等名
      International Continence Society 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glucocorticoid functions as a cue of bladder peripheral clock and influenced diurnal micturition pattern.2022

    • 著者名/発表者名
      千原尉智蕗 、根来宏光 、河野仁 、南雲義之 、土屋春樹 、古城公祐 、志賀正宣 、田中建 、神鳥周也 、西山博之
    • 学会等名
      第29回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi