研究課題/領域番号 |
22K09587
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立成育医療研究センター |
研究代表者 |
岡崎 有香 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 周産期・母性診療センター, 医師 (70816967)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | SLE / グルココルチコイド / グルココルチコイド受容体 / 前期破水 / 羊膜 / コラーゲン分解 / ITGA8 / ステロイド / 早産 / 膠原病 |
研究開始時の研究の概要 |
妊娠中のグルココルチコイド投与と早産との関連については膠原病合併妊娠等で示されてきたが、その機序は不明である。早産に直結する前期破水は早産の原因の3分の1を占め早産児は未熟性に伴う様々な合併症を高率に生じる。ゆえに前期破水および早産をいかに予防するかは重要な課題である。本研究では、羊膜におけるグルココルチコイドの標的分子および作用機序を明らかにし、破水との関連性を探ることを目的とする。グルココルチコイドを必須とする膠原病合併妊娠における妊娠合併症を減らすための新規予防法、治療法を検討するとともに他疾患にも応用が効くグルココルチコイドの副作用を低減するための研究モデルを探索する。
|
研究実績の概要 |
全身性エリテマトーデス(SLE)合併妊娠(妊娠中全員グルココルチコイド(GC)使用)羊膜では、合併症なし妊娠羊膜と比較して、cell-adhesion関連遺伝子発現が有意に変動することが示された。中でもITGA8はコントロールに比しSLE合併妊娠羊膜で、またGCを添加した羊膜間葉系細胞で有意に増加した。以上からITGA8が羊膜でのGC反応系でのキー因子となると考え注目した。 1.GCおよびGC受容体(GR)阻害剤である Mifepristoneを羊膜間葉系細胞培養中に添加しRT-qPCR で評価した。ITGA8の発現は、 GC添加48時間でコントロールに比較して有意に増加し、その効果はMifepristoneによって有意に抑制された。 2.羊膜間葉系細胞でGR siRNAを用いてGRをノックダウンすると、コントロールsiRNAを導入したコントロールと比較して、GRおよびITGA8の発現が有意に低下した。 3.羊膜での ITGA8 の機能を解明するために、HeLa 細胞および羊膜間葉系細胞でITGA8を過剰発現させた。ITGA8を過剰発現させると両細胞で、MMP-1が増加し、コラーゲンI型α1、α2、III型(COL1A1、COL1A2、COL3A1)レベルが低下した。 以上から羊膜間葉系細胞でITGA8はGRにより誘導されていることが示唆された。またITGA8 がコラーゲン産生低下およびコラーゲン分解に寄与することが示唆された。コラーゲンは細胞外マトリックスの重要な構成要素であり、創傷治癒促進及び組織再生に関与することが知られている。GC処理した羊膜間葉系細胞とSLE合併妊娠羊膜でITGA8の発現が増加したことから、羊膜でのコラーゲン産生低下および分解、線維性リモデリングが起きていることが示唆され、GCが前期破水のリスク因子となることを説明する糸口となる可能性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
グルココルチコイド(GC)が羊膜細胞においてどのような機序で羊膜脆弱化に寄与しているかを検討し、キー因子と考えられるITGA8に注目し検討を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
申請者らのこれまでの検討で、(グルココルチコイド)GCが羊膜においてmicro rupture修復を阻害する可能性が示唆され た。micro ruptureおよびGCの羊膜に対する作用メカニズムを確認するため、羊膜細胞へのGC添加の有無でオープンクロマチン領域がどう変化するのかAssay for Transposase- Accessible Chromatin with high-throughput sequencing (ATAC-seq)で確認する。繊維化マーカーであるITGA8がどう変化するのかキー因子として探索するとと もに、その他の因子の関わりを網羅的に検索する。さらに、GCのより直接的な標的分子および作用機序を確認するため、羊膜間葉系細胞を用いてeRNA合成 が行われている活動性エンハンサーを網羅的に解析することを予定している。
|